


https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1522200.html
鉄道写真家の広田尚敬氏と金盛正樹氏、JR東日本大宮支社の社員による講義が行われました。実際の事故を防ぐだけでなく、きちんとマナーを守っているアマチュアカメラマンに対する風評被害を防ぐ意味でも、有意義なイベントだったと思います。タムロン社に感謝します。
書込番号:25375299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ポポーノキさん
>有意義なイベントだったと思います。タムロン社に感謝します。
その参加レポートもお願いします。
どこが有意義でしたか?
書込番号:25375334
19点

イベントに参加したの?
記事のリンクを貼るだけならスレ立てるのは無意味だよ、中身が無いから。
少なくとも参加して講義についての感想くらい書くべきで、まさか参加してないってことはないとは思うけど。
参加せずにタムロンに感謝ってスレ立ててるなら薄っぺらいすぎだよ。
書込番号:25375998 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ポポーノキさんが参加されたかとか、有意義だったかはわからないけれど、
Webからタムロンにある鉄道撮影のマナーページ
https://www.tamron.com/jp/special/contest/train2022/manner.html
を見た感じ、
これはマナー以前の話なんじゃないかという印象。
それに、上記各マナーを守っても
入場券を購入して行き止まりのホーム端に押し寄せる人波は防げない。
書込番号:25376500
3点

そもそも『イカれた』撮り鉄共が何故一般常識から乖離した行動に出るのかと言えば、テッチャン写真で商売をしている写真家に憧れて、同じように撮ってみたい、と無理に背伸びするからというのもあります。
テッチャン撮りのプロでも、一部に沿線脇の草を勝手に刈っては放置みたいなことをする奴がいて、イカレ撮り鉄と大して本質は変わらんと思います。刈ったらキチンと処分しとけよ、地主にも予め断りを入れておくとか。
何せ奴らは出版社にデータを売ってなんぼの世界で競争も激しいですから…しかも最近はアマの撮り鉄がワチャワチャ出てきて商売あがったり気味ですからねえ。
なのでいっちょ前にマナー講義をしたところで、そもそも常識の無い奴らには無関係な世界の話で効果など有る訳が無い。
どうすりゃ良いか=邪魔テツの徹底排除、これに尽きます。司直の判断をより厳格に適用し、JRや鉄道各社も単なる啓発だけでなく『撮りテツポイントを消滅させる工作』例えば絶景ポイントをフェンスで囲うとか、で一般沿線住民に被害が出ないようにすりゃ済む話。
…と、テッチャン歴数十年が宣うので御座いました。
書込番号:25377045
7点

>ポポーノキさん
有意義なイベントだったと思います。タムロン社に感謝します。
誤算化された乾燥は?
書込番号:25377816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポポーノキさん
このスレ立てから2W近く引き込んでますが、
熱中症にでもなりましたか?
書込番号:25389179
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > TAMRON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 13:24:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 22:50:12 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/06 13:48:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 22:21:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/29 8:02:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/29 22:06:11 |
![]() ![]() |
17 | 2025/08/26 7:55:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/23 11:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/24 0:57:20 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/11 9:16:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





