


3DMARK
https://benchmarks.ul.com/3dmark
新しいストレステストベンチが実装されました。
過去のストレステストと同様、
1分のベンチマークを20周回してスコアのぶれを評価するベンチです。
なので20分強かかります。
結果は99.6%でした。
レイトレ使用ですが、モバイル向けであまり重くないようです。
その割に粗さはあまり気にならない映像に感じますが、
全体的にワンパターンの動きで終始見ているのは飽きるかも。(笑)
書込番号:25383533
2点


>揚げないかつパンさん
アテさんと同じ解像度だと、どのくらいなります?
インテル、レイトレ対応してたんですね。
書込番号:25383647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小豆芝飼いたいさん
この結果はディスプレイはUWQHDだけど、ベンチマークはWQHDなのでアテゴン乗りさんと同じ条件になりますね。
レイトレも対応してますし、AV1も対応ですよ。
Ai アクセラレータもあるみたいです。
まあ、25,000円ですから
書込番号:25383654
1点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
コスパいいですね。
書込番号:25383664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意外とイケるw
でも
「Benchmark tessellation load modified, result invalid.」
とか出た
Radeonのドライバ テッセレーション設定が変更されているって??
書込番号:25383676
2点

お三方お付き合いありがとうございます。
A750はメイン機でなければ遊ぶのには面白そう。
(実は2万強で買えるなら欲しかったが、買えなかった。)
これクロスプラットフォームなんですね。
でも動くようなPC以外の新しいハードはない…
これゲーミングスマホなんかだと走るんかな?
書込番号:25383697
1点

因みにこのA750は夏休みの自由研究です。
盆明けくらいには外します。
良いんだけど、最大の欠点はアイドル電力の高さかな?
RX7900XTより高いから。。。
書込番号:25383706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、他のレイトレは
PORT ROYAL
3DMark Score81.0
Graphics Score81.0
Graphics Test0.38 fps
SPEED WAY
3DMark Score93.0
Graphics Score93.0
Graphics Test0.94 fps
ですw
もはや完走するだけ偉い
60fpsを軽く超えてくるSolar Bayは軽いですねえ
書込番号:25383726
1点

こんにちは、7900XTX で試してみました。
揚げないかつパンさんが夏休みで浮k、、、自由研究でA750ということで。(笑)
実に楽しんでらっしゃる、、、
関係なく7900XTXで試していたと思いますが、なんとなく今のうちにと先に試しました。
室温と時間の都合でストレステストカットですが、シーン1で89% 負荷その他でもほぼ98% 負荷なのでストレスとしては軽いかなと。
このあと4080でも試してなんとなくですが、レイトレコアが先に限界に達して負荷が低いのかなと。
ドライバーは23.7.1のままなので、23.7.2やアテゴン乗りさんお勧めの怪、、、より新しいドライバーでまた異なるかもしれません。
その他気になることは途中一か所で一瞬ストップするようでした。GPU負荷がぐっと下がっているのでバックグランド関係かなと。
4080のほうは負荷がほぼ100%ですが、クロックは低めでした。素の13700KFの限界も絡んでいる可能性あり。メモリも遅め。
こちらは終始滑らかなので、7900XTX環境でのことはたまたまバックグランドの関係かなと。
スマフォ用で軽いですがめちゃ分かりやすいレイトレで、タチコマ的な和みもあってそれなりに楽しめました。
20分もとなるとどのストレステストも単調に感じるので、無料で増えるだけでもありがたいなと。
書込番号:25383803
1点

>イ・ジュンさん
RTX4080はレコード更新ですね。
そんな早いグラボでこのベンチは大人げないかも?(笑)
書込番号:25383825
0点

こんにちは。
てへ、まだ子供です。(笑) が、試そうにも簡単に採取できるので一番スコアが低そうなのが7900XTXなんですよね、、、
現世代はハイエンドクラスしか買ってないですねとしみじみと、、、
4080もお勧めですよ。(笑) 4070もじわじわと特化品が出てきてますね。
と冗談などはともかく、
本当だ、、、レコード更新してる、、、実はここに書き込みしている最中に念のため4080も試したんですよね。
軽いことが分かっていたので、最初7900XTXでなく3070で試そうかと思いましたが、3070環境と排他で7900XTX環境と今はケーブル物理接続していたのと揚げないかつパンさんがA750だったのとで7900XTXで行いました。
4080はメインPCで常時起動しているのと、ラスタライズとレイトレの限界バランスが分かるかなと思って書き込み中断して実行です。
ハイエンドクラスではGPUだけでなくCPUやメモリも含めた総合テストに近くなる感じがします。
書込番号:25383915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





