


【使いたい環境や用途】
主にゲーム(Apex、サイバーパンク、アセットコルサ)用に使っていきたいです。
【重視するポイント】
HD160fps,出来れば4K60fpsくらい出力したいです。
白をコンセプトにした見た目も良い物を作りたいです。
【構成】
cpu:Ryzen7 5700x
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401546822017/?cid=kakakukcom
gpu:3060ti
https://zotac.co.jp/product/zotac-gaming-geforce-rtx-3060-ti-gddr6x-twin-edge-white-edition/
メモリ:16gb×2
Corsair DDR4-3600MHz デスクトップPC用 メモリ VENGANCE RGB PRO SLシリーズ 32GB [16GB×2枚] CMH32GX4M2D3600C18W https://amzn.asia/d/8cCXPrY
PCケース:
Thermaltake Core P6 TG -Snow- ミドルタワーPCケース CA-1V2-00M6WN-00 CS8293 ホワイト https://amzn.asia/d/cLR7vgt
cpuクーラー:
Thermaltake TH360 ARGB Sync Snow Edition 簡易水冷CPUクーラー ARGBファン搭載 360mm CL-W302-PL12SW-A FN1499 https://amzn.asia/d/7McPNIH
PCケースファン:
Corsair iCUE QL120 RGB White 120mm 3本セット PWM対応 PCケースファン CO-9050104-WW FN1395 https://amzn.asia/d/5oaMw2H
電源ユニット:
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=19725599&gid=PS14010300&utm_source=aff&utm_medium=kkc&eVar3=LSSP
SSD:1TB
(具体的にどれが良いのか分からないです)
マザーボード:
WiFi搭載、搭載ライトで動作確認できる物
(具体的にどれが良いのか分からないです)
これで良い、こっちの方が良いなどありましたら
是非教えてください。
書込番号:25454623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDは値段とのバランスでいうなら
Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1
https://kakaku.com/item/K0001504185/
かなと思う。
マザーはZEN3マザーの生産・販売が停止したと聞いてるので、WiFi付きがほとんどない。。。
カードを増設する方で考えた方が良いと思う。
前から言ってるけど、5700Xと7600の性能差はほとんどないので、WiFi付きのマザーにするなら、ZEN4かインテルしかない感じかと思います。
主力から外れてるので仕方ないところはあるんですが。。。
A-GAMINGにWiFiカードを挿す選択はないのかな?
書込番号:25454649
0点

自分は、ASUS TUF GAMING B550-PLUSを使用しています。
(CPU AMD Ryzen 9 5900X、GPU RTX 3070 Ti)
Wi-Fiカード用のM.2 スロットはあるのですが、実質使えないようです。
USB接続の子機など使った方が良いです。
>自作したのですが、Wi-Fiに繋げることができません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001259409/SortID=24532435/#tab
書込番号:25454658
0点

TUF GAMING B550 PLUSのM2 WIFIは前にAX200を繋いでた事があるので使えないことは無いです。
自分はブラケットなどをAmazonで買って繋いでました。ただ、カード挿すのと大差ない値段になります。
アンテナコード、ブラケット、アンテナが必要です。
セットを買っても良いですが、どちらにしてもお値段次第です。
書込番号:25454667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDは売れ筋ランキングに並べただけ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001466997_K0001424274_K0001552205&pd_ctg=0537
書込番号:25454670
0点

解決済みになったんではないの?
書込番号:25454825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDは評判の良い実績のあるブランドから選ぶことをお勧めします。
有象無象にブランド有りますけど、SSDは複雑、かつ、システムの安定にとってとても大事なパーツなので止めといたほうがいいです。
人間でいうと人格の入れ物なので、おかしな動きすると認知症です。
具体的には、crucial, サムスン。この2つは老舗で生き残ってる。
ただし、サムスンは割とケシカラン不具合 (寿命が縮む) をこの前出したばっかり。気を付けていればいいんだとは思うけど、本当に解決したのかはまだ不明。
WDやSolidigmも評判悪くはないんだけど、WDはつい最近ドライブ破壊、Solidigmもちょっと前に不良セクター頻出とか割と致命的な不具合を出してる。
SK Hynixも評価(性能)はいいんだけど、やはり寿命が縮む不具合が出てたりする。SK Hynixもサポートはされているので気を付けていればいいんだけど。
そういう意味ではUpdateをチェックするツールがあるのかも確認しておいた方がいいかな。
各サイトでテストされてないようなSSDはマイナーなので、不具合が明らかにされてないと思った方がいいです。
他のパーツで有名なブランドでも、割と致命的なのにニュースになってなかったりします。(放置されます)
あるいは、表面上の性能だけで実は速度低下したりってのを平気で売ってます。
なので「SSDで実績があること」を確認しましょう。
あるいは、ノートPCで採用されているブランドは (寿命問題以外は) プロからテストされ信頼されていると言えます。
あるインストーラーさんはサムスン以外は信用しないと言ってましたけどね。(ノートPC側が信用できないって話の延長でしたが)
テストされているSSDを色々みてみて、価格と見比べて妥協できるのを選べばいいですね。
書込番号:25454954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:31:47 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





