『ネット回線が切れない安定なメーカーと型番を教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

『ネット回線が切れない安定なメーカーと型番を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

Aterm WG2600HP4を三台購入したのですが、無線がよく切れます。
初期不良かも知れませんが、一台1万くらいで安定しているメーカーと型番を教えて下さい。

書込番号:25493803

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/11/06 12:35(1年以上前)

何故無線ルーターWi-Fiが途切れるか原因究明するのが先です
買い換えても途切れる原因に繋がります!

https://dream.jp/mb/tips_m/wifi28.html
途切れるか原因を調べる!

書込番号:25493831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/06 13:38(1年以上前)

>Red_ribbonさん

>Aterm WG2600HP4を三台購入したのですが、無線がよく切れます。

原因を究明した方が良いです。
買い換えても同じ現象になったら、また買い替えるのですか?
「無線がよく切れます」のは、3台とも同じですか? 特定の1台ですか?

まず、3台のWG2600HP4 と ONU との配線図が欲しいです。ルーターどうしを、有線で繋いでいるのか、無線でつないでいるのか。
ONUの型番とランプ状態の情報も。

参考までに)

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

「NEC Atermの中継機が不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2022/01/22/nec_chukei_unstable/

書込番号:25493914

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/06 14:36(1年以上前)

>nogakenさん
>くりりん栗太郎さん

アドバイスありがとうございます。
残念ながら上手く説明できません。
ONUと配線図を所望されていますが、検索してもONUとは何かよくわかりません。

NTT NEC NEC aterm プロバイダのサポートに口で説明したのですが、何が原因
か特定できませんでした。

三台購入したのですが、親機はNTTのPR500Kiに結線し、二台はメッシュ中継機にして無線で電波を飛ばしています。
回線が切れるのはNECノートPCでwindws10で受信しています。

書込番号:25493968

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2023/11/06 22:58(1年以上前)

>三台購入したのですが、親機はNTTのPR500Kiに結線し、二台はメッシュ中継機にして無線で電波を飛ばしています。
>回線が切れるのはNECノートPCでwindws10で受信しています。

PR-500KIに有線LAN接続した親機WG2600HP4とPCとの距離は?
また親機WG2600HP4とPCとの間にあるメッシュ中継機WG2600HP4は
親機との距離と障害物の状況は?PCとの距離と障害物の状況は?

ちなみにPCの型番は?

書込番号:25494648

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/07 07:18(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>PR-500KIに有線LAN接続した親機WG2600HP4とPCとの距離は?

1mくらいでしょうか。


>また親機WG2600HP4とPCとの間にあるメッシュ中継機WG2600HP4は
親機との距離と障害物の状況は?PCとの距離と障害物の状況は?

一台は親機とメッシュ中継機と同じ部屋にありますので障害物はありません。
もう一台は二階にありTVやらゲーム機やらとつないでおります。

PCの型番はNEC PCーNS600R/NARで親機と同じ一階にあり、ドアを開ければ障害物はありません。距離は10mくらいでしょうか。

書込番号:25494876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/07 08:09(1年以上前)

ちなみにPCのwindowsネットワーク診断では、
見つかった問題
デフォルトゲートウェイは使用できません
と出ます。

書込番号:25494916

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/07 09:45(1年以上前)

>Red_ribbonさん

●配線図は、以下のどちらかですかね。
 PR-500KIは、ONU兼ルーターです。

【接続1】
PR-500KI
(LAN端子)

(INTERNET端子)
WG2600HP4(1階親機A) )))) ノートPC
 ))))             ))))
WG2600HP4(1階B) WG2600HP4(2階C) )))) TV,ゲーム機

【接続2】
PR-500KI
(LAN端子)

(INTERNET端子)
WG2600HP4(1階親機A) )))) ノートPC
 )))) 
WG2600HP4(1階B)
 ))))
WG2600HP4(2階C) )))) TV、ゲーム機


●以下の情報が欲しいです。

PR-500KIの全てのランプ状態
ひかり電話を使用しているか?

WG2600HP4(1階親機A)の全てのランプ状態
WG2600HP4(1階B)の全てのランプ状態
WG2600HP4(2階C)の全てのランプ状態

書込番号:25495027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2023/11/07 10:27(1年以上前)

>>PR-500KIに有線LAN接続した親機WG2600HP4とPCとの距離は?
>
>1mくらいでしょうか。

本当にPR-500KIに有線LAN接続した親機WG2600HP4とPCとの距離との距離が1mなのでしょうか?
それならばその親機WG2600HP4とPCを有線LAN接続すれば、問題解決です。
何故なら全ての区間が有線LAN接続となりますので。

それともPCから1mの距離にあるのはメッシュ中継機のWG2600HP4なのでしょうか?

>一台は親機とメッシュ中継機と同じ部屋にありますので障害物はありません。

この「一台」とはWG2600HP4のことですよね。
この「親機」もWG2600HP4のことですよね。
この「メッシュ中継機」もWG2600HP4のとこですよね。

そして「一台」と「親機」と「メッシュ中継機」は別々の機体ですよね。
そうなると3台全てのWG2600HP4は同じ部屋にあることになりますが、
実際は違うのですよね。

3台のWG2600HP4とPR-500KIとPCがどのような位置関係にあるのか、
1階と2階の間取り図に書いて提示(アップロード)してもらえないでしょうか。
以下の情報も併せて。
・互いの距離
・有線LAN接続なのか/無線LAN接続なのか

ちなみにPR-500KIのPPPランプとひかり電話ランプの状態は?

書込番号:25495067

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/07 10:45(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん

確かめようがないですが
おそらく接続2だと想います。

>PR-500KIの全てのランプ状態
ひかり電話を使用しているか?

おそらく
ひかり電話です。

アラーム 初期状態 オプション以外のランプは全て緑点灯しています


>WG2600HP4(1階親機A)の全てのランプ状態→activeランプは橙色でコンバーターランプは消灯しています。他のランプは全て緑点灯
WG2600HP4(1階B)の全てのランプ状態→activeランプは橙色で後は全て緑点灯
WG2600HP4(2階C)の全てのランプ状態→activeランプは橙色で後は全て緑点灯

書込番号:25495082

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/07 11:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>本当にPR-500KIに有線LAN接続した親機WG2600HP4とPCとの距離との距離が1mなのでしょうか?
それならばその親機WG2600HP4とPCを有線LAN接続すれば、問題解決です。
何故なら全ての区間が有線LAN接続となりますので。

それともPCから1mの距離にあるのはメッシュ中継機のWG2600HP4なのでしょうか?

以下レス
すみませんまぎわらしい文章で判りにくかったですね。
PCは別の部屋にあるので親機とは12mくらい離れています。NTTのルーターと1mくらいの距離で親機と有線接続しています。

三台のWG2600HP4のうち2台は親機とメッシュ中継機が一階の同じ部屋に設置しています。この2台は無線です。
そして三台目メッシュ中継機は二階にあり無線接続です。

>ちなみにPR-500KIのPPPランプとひかり電話ランプの状態は?

以下レス
緑点灯しています。
#配線図とかアップロードは勘弁してください。

書込番号:25495098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/07 11:17(1年以上前)

追記 ちなみにNTTのPR-500KIは新品と交換済みです。

書込番号:25495116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2023/11/07 22:30(1年以上前)

>三台のWG2600HP4のうち2台は親機とメッシュ中継機が一階の同じ部屋に設置しています。

親機とメッシュ中継機との距離は?
メッシュ中継機とPCとの距離と障害物の状況は?

書込番号:25495948

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/08 01:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>親機とメッシュ中継機との距離は?

八畳間ですから気にしなくてもいいのでは?
3メートルくらいです。

>メッシュ中継機とPCとの距離と障害物の状況は?

ドアくらいです。ドアを開ければ障害物は無しの12mくらいです。


昨日は一日中PCを起動していましたが、バンドステアリングをオフにしたせいでしょうか?回線が切れませんでした。

書込番号:25496119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2023/11/08 08:53(1年以上前)

メッシュ中継機の設置位置が効果的な位置ではないように思います。

対策としては、メッシュ中継機の位置が現在は
親機から3mの位置ですが、親機から7 - 8mの位置、
つまり親機とPCとの中間地点に移動させてみて下さい。

それで状況が改善しませんか。

もしも改善が不充分な場合、
移動後のメッシュ中継機と親機との間を有線LAN接続に
してみて下さい。

メッシュ中継機では多分親機ともPCとも両方5GHzで
接続されている可能性が高いですが、
両方とも5GHz接続されていると実効速度は半減してしまいます。
それが片方でも有線LAN接続にすれば、半減を防ぐことが出来ます。

書込番号:25496341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/08 10:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

メッシュ中継機は現在TVのそばに設置しています。そこにブルーレイレコーダーやらTVをつないでいます。
ですので7mも放すと役割を果たせません。

有線LAN接続に拘るなら無線ルーターを使わず、いっそのことNTTのルーターとPCを有線接続してしまえば良いと思います。

書込番号:25496484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2023/11/08 19:49(1年以上前)

>メッシュ中継機は現在TVのそばに設置しています。そこにブルーレイレコーダーやらTVをつないでいます。
ですので7mも放すと役割を果たせません。

それならば、親機とメッシュ中継機を有線LAN接続してみて下さい。
片側だけでも有線LANにすると、干渉による実効速度半減は防げますので。

>有線LAN接続に拘るなら無線ルーターを使わず、いっそのことNTTのルーターとPCを有線接続してしまえば良いと思います。

それが出来るのなら、最も確実な改善策です。

書込番号:25497023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/09 16:48(1年以上前)

>nogakenさん
>くりりん栗太郎さん
>羅城門の鬼さん


結果報告です。
先にも書き込みましたが、バンドステアリングをオフにしたら、嘘のように安定した接続になりました。
何が悪さしていたんでしょうかね?

書込番号:25498275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2023/11/09 22:37(1年以上前)

>先にも書き込みましたが、バンドステアリングをオフにしたら、嘘のように安定した接続になりました。

取りあえずは解決したようで良かったですね。

>何が悪さしていたんでしょうかね?

バンドステアリングのような新しい機能だと、
互換性だとか、微妙な実装の違いだとかで、
相性が発生しがちなのかも知れません。

書込番号:25498817

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付USB HDDの容量制限 0 2025/10/02 19:04:19
不安定 0 2025/10/01 17:12:11
WIFIが不安定。 0 2025/10/01 14:32:53
初導入 11 2025/10/02 15:30:58
2025/09/30 バージョンアップ 8 2025/10/02 20:02:58
メッシュ構築について 8 2025/09/29 15:53:12
管理画面に入れなくなりました 3 2025/09/28 23:33:19
頻繁に切断される 7 2025/09/28 18:23:41
有償修理を受け付けてくれない 10 2025/09/28 12:27:29
接続について 4 2025/09/25 22:16:41

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミを見る(全 276389件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング