α7C II ILCE-7CM2 ボディ
- コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
- 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
- 7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1811
最安価格(税込):¥231,600
[シルバー]
(前週比:-2,190円↓)
発売日:2023年10月13日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ
SONY α7C II + TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD |
SONY α7C II + TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD |
SONY α7C II + TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD |
SONY α7C II + TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD |
今日は彩度やコントラストが低めになる雨天。
クリエイティブルックがどの程度使えるかテストしてみましたが、以前のクリエイティブスタイルと比べて格段に表現の自由度が向上しています。
また、肖像権の利用許諾手続きが面倒なので、ここにはポートレートの作例を載せていませんが、美肌効果(私は中程度を選択)も秀逸なので現像ソフトで美肌補正する必要性がほとんどなくなりました。
クリエイティブルックと美肌効果を使いこなせば、多くの場合はJPEG撮って出しで済んでしまうかも知れません。
尚、4枚目の作例を除いてJPEG撮って出しです(4枚目はデータサイズが大きいので画質を少し落としました)。
書込番号:25502445
9点

>ヒヨドリ28号さん
作例としては失敗では?
クリエイティブルックの出来よりも、ヒヨドリ28号さんの基礎技術の高さと撮影センスの方に目を奪われてしまいます。
作例を失敗としたのは冗談です(笑)
気持ちの洗われるような作例ですね。
いいものを見せていただき、ありがとうございました。
書込番号:25502553 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>SONGofRainbowさん
ありがとうございます。
街の彩りが豊かなり、カメラ持参の散歩に持って来いの季節になりました。
書込番号:25502659
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 0:09:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 12:29:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 23:16:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 19:16:51 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/22 1:29:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 23:28:30 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/23 15:29:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/16 19:28:45 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/18 18:18:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/12 9:37:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





