『★ケーブルで音質が変化するのは電気理論的に当たり前な現象。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『★ケーブルで音質が変化するのは電気理論的に当たり前な現象。』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:280件 草莽崛起 

音楽信号の波形は正弦波では無く限りなく矩形波に近い波形です。
https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation/e/a1e60ffe3b0a6c5f2e0b761aea69a06f
だから、この様に正弦波では無く矩形波で測定すれば簡単にケーブルで音が変わるのは証明出来ます。

▲ケーブル(伝送線路)の等価回路はLCRによるフイルター▲
https://kingyonull.blogspot.com/2013/04/1.html
なので
ケーブルの種類によってこれだけ電気特性かに差が有るのに音質が変わらない訳はありません。

ケーブルには製品個々に特有の抵抗値とか静電容量が有る。
https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_008

https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_020

https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_009

レコスタ業界では定番の2534と2893
https://www.mogami-wire.co.jp/product/mic-cable.html

スピーカーケーブル3082
https://www.mogami-wire.co.jp/product/speaker-cable.html
https://www.mogami-wire.co.jp/product/img/speaker-img02.jpg
https://www.mogami-wire.co.jp/product/img/speaker-img03.jpg

ケーブルで音が変わるのを実験で証明している動画!
https://youtu.be/bXia39gpuPM?si=l20D2Yph3_01Adhy

★レコーディング業界ではケーブルで音質が変わるのは常識です★

“いい音”の現場から 〜ビクタースタジオ訪問
https://natalie.mu/music/pp/iioto/page/32

レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。

プロの現役レコーディングエンジニアがケーブルについて語る
https://youtu.be/fhzkwCjQDK8?si=ZakxRWXcM4rfQrFl

https://www.studionoah.jp/rec/selfrec/

>ケーブルの選定からこだわり、高品位なセルフレコーディングを可能に!

>機材やケーブルの選定から拘り、高品位なセルフレコーディングを可能にしました。

>常設ケーブルにはMOGAMI 2534を採用し高品位なセルフレコーディングを可能にしました。


各種機材を結ぶケーブルはBELDEN 8428、BELDEN 8412、BELDEN 1192A、MOGAMI 2534などをご用意しており、熟練エンジニアが収録される音に最適なケーブルを選択し使用しております。
https://cpr-studio.jp/レコーディング、ミックス、マスタリングは2016年11/

http://musicinterwave.com/

スタジオなどで使用されているケーブルについて「モガミ、カナレ、ベルデン、オーディオクエスト」
http://musicinterwave.com/20111220_175038477/
今回、レコーディングスタジオなどで使用されているケーブルについて、記載したいと思います。

自分が使わせて頂いたスタジオの話で恐縮ですが、そちらのエンジニアさんに、「ケーブルは何を使用しているのか」と聞いた所、「モガミ」のケーブルを使用しているようです。「ベルデンは使わないのですか?」とも聞いたのですが、一言「モガミですね」と言われました。「ただ、音の趣向・作りこみによっては、ベルデンを使ったりする場合も有る」との事でした。自分も色々なメーカーを試しているのですが、確かに「モガミ」は、音の色付けが無いなと感じています。 以下、簡単ですが、他の2大メーカーの評価も記載しておきます。以下に、各種メーカーの感想を書きましたが、詳細な評価を行うため、再度、じっくり試してみたいです。良かったら、購入して試してみてください。

トークバック&キューシステムはもちろん、I/O・マイクアプリも常設。ケーブルの選定からこだわり、高品位なセルフレコーディングを可能に!
常設ケーブルにはMOGAMI 2534を採用し高品位なセルフレコーディングを可能にしました。
https://www.studionoah.jp/rec/selfrec/

▶これを聴いてケーブルによる音質差が判別出来ない人は老化等により聴覚が弱ってる可能性が。。。。

音源ファイル付きで試聴比較可能
オーディオケーブルの音質の違いを検証してみた
https://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/03/80425

電源ケーブルの音質の違いを検証してみた
https://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/02/81043

書込番号:25621791

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:280件 草莽崛起 

2024/02/14 06:33(1年以上前)

こちらは上記記載のモガミ2534
https://www.mogami-wire.co.jp/product/mic-cable.html
同様にレコーディングエンジニアに人気定番のカナレのケーブルの電気特性です。
https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_001

書込番号:25621804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件 草莽崛起 

2024/02/15 06:27(1年以上前)

2011年にこの様なケーブルの音質聴き分けブラインドテストが行われた様です。
8名が参加して、20回中18回正解が1名、17回世界が1名、16回正解が2名、14回正解が1名という結果だった様です。
https://ameblo.jp/nippon-number-one/entry-12840658904.html

書込番号:25623020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 草莽崛起 

2024/02/21 07:24(1年以上前)

もはや、いいシールドケーブルを使用するのはギタリストとして当たり前の時代になっている。
http://rockinf.net/eyes/?p=3446

電源ケーブルの世界は知らないほうがよいのか問題。〇〇万円のギターアンプ用電源ケーブルをタメシビキ!付属ケーブル VS オヤイデ VS Acoustic Revive
https://youtu.be/r-WtkPJHaq0?si=-8MtEYRddSPO3A8j

値段が安い 定番”ケーブルをベースで試奏&レビュー!シールド試奏 前編
https://youtu.be/Yx8cuKKbaog?si=MMap3TVGdrzeXIIH

値段が高い 珍しい”ケーブルをベースで試奏&レビュー!シールド試奏 後編
https://youtu.be/qj_x5NQ-B-4?si=HIx0mEzERQaqORc3

【ギタリスト&ベーシスト必聴!】シールド・ケーブル比較検証 オヤイデとモガミを比べたらこんなに違った!!
https://youtu.be/GX_o3JXNMiI?si=MPK82lUw1BU-Ch2h

【全ての源】電源ケーブルを替えて自分好みのサウンドを手に入れる!!【リハスタ・ライブでも】
https://www.youtube.com/watch?v=AMnxa1R10xk


プロギタリストが使用しているケーブルを紹介します
https://youtu.be/sAv4NqqBEDo?si=MQ3qXPOS34fJ7i4_

書込番号:25630727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 草莽崛起 

2024/02/21 07:27(1年以上前)

【PCオーディオ】USBケーブルで音質か変わる? unibrain 20cm USBケーブル by ProCable を試す!
https://youtu.be/1eG3WOiP-Kg?si=4OndBqC2i1pLTC72

USBケーブルで音が変わるのか?
https://youtu.be/5F_Qmx9GvlQ?si=7KNvqTn95WuHODYi

【比較】USBコンデンサーマイクの音質はUSBケーブルによって変わるのか【MPM2000U】
https://youtu.be/olVWalhZ_fA?si=aKB-7j9DxgwIUy0w

書込番号:25630729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 草莽崛起 

2024/02/21 07:29(1年以上前)

レコスタ標準扱いされているモガミ2534なんかは50cmで3200円から買えるし
https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/c/0000000200/?s=2#risFil
カナレの4E6Sも50cm3100円から買える
https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/c/0000000252/

スピーカーケーブルのカナレ4S8なんかは1m220円
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21349/

電源ケーブルは7040円とか
https://www.yodobashi.com/product/100000001001087406/

書込番号:25630730

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング