『スタッターが頻発する問題を解決したい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スタッターが頻発する問題を解決したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッターが頻発する問題を解決したい

2024/02/19 22:23(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

ゲーム全般でフレームレートの低下によるカクつきが頻発します。(apex,ペルソナ3リロード等)
rtx3050の買い替えでrx7800xtに換えてみましたが、そこから不具合が発生しています。
AMDのドライバか、グラボ本体の原因と考え、色々試行錯誤しましたが改善しませんでした。
99th%FPS が低下した時にカクつきます。
「動作環境」
CPU i5-13500
グラボ aslock 7800xt
電源850w
メモリ8GB×2
ストレージ 1TB
マザーボード ギガバイトB660M
モニター DELL S2421HGF

「試したこと」
・電源の買い替え
・AMDドライバのダウングレード(現在は最新の24.1.1)
・DDUを用いたドライバの削除
・グラフィックボードの交換
・シーモスクリア

全く改善が見込めなくて頓挫してしまっているので、有識者の方々お助けをお願いします。


書込番号:25629084

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/02/19 23:08(1年以上前)

こんな感じです

スタッタリングが「気になるなら、マイクロスタッタ―レートを気にする方が良いんですが、ツールとして他に使えそうなツールとしてはIntel PresentMonですかね?

自分とは大分構成が違うので、参考にはならないかもですが、スタッタ―はほぼ起きてないです。

FreeSyncなどは入れてますか?

CPU:Ryzen9 7900X3D
マザー;GIGABYTE B650 AERO G
メモリー;Crucial DDR5 6000 48GB824GBx2)
電源:CoolerMaster GX3 850W
グラボ:PowerColer Radeon RX 7900XT HellHound 20GB OC(10%電力を下げてます)

CPUの負荷率とかも確認してますか?

もしかしたらクリーンインストールした方が良いかもですが
※ 自分はしてないですが問題はないです。途中でRTX4070とか入れてた時もあります。

書込番号:25629135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/02/19 23:33(1年以上前)

追記:

後、構成は型番から書いてもらえると、うれしいかな?
状況を類推するのに分かりやすいです。

メモリーのテストはMemtest86をかけてテストしましたか?

書込番号:25629168

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2024/02/19 23:36(1年以上前)

SSDの不具合か。OSインストール後に入れた何かしらのソフトが原因か。
メモリなら盛大にコケると思うので。ハード的にカク付く原因があるとしたらSSDが一番怪しいかなと思います。心当たりある他のストレージやUSBデバイスがあったら、外してみましょう。

あとは。
別SSDを買ってOS入れてドライバーいれて。出来るだけプレーンな状態で試してみましょう。

書込番号:25629170

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9647件Goodアンサー獲得:934件

2024/02/20 00:23(1年以上前)

OSはクリーンインストールしてみた方が良いと思います。

DDUでは解消しきれない場合も自分はありましたので。

書込番号:25629206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 03:38(1年以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
クリーンインストールもしてみましたがカクつきは改善されませんでした…

書込番号:25629261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 03:57(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信が投稿できてなかったので再度。
freesyncはオンにしたりオフにしたりと試しましたが、結果は変わらずでした…
Memtest86はまだできていないので導入方法を模索してみます…
ここまでくるとマザボがいかれてるのではと思ってきたのですが、ありえますかね?

書込番号:25629265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/02/20 06:37(1年以上前)

マザーがダメかどうかはあり得ないことではないですが、その場合、CPUの負荷や温度などを調べて問題ないことを確認してみる感じですかね?
CPUとGPUの接続ラインを疑ってるなら、グラボを他のx16ソケットに移してどう動くか?などをチェックします。
鍵なのは、スタッタリングが発生する際のCPU負荷の遷移かな?とは思うので、もしも、チェックしてるツールがRadeon SettingsのみならAfterBurnerなどでCPUの動作をチェックします。

GIGABYTEのマザーはD2HとかDS3とか安めの場合、VRM周りが原因でCPUの動作周波数が落ちるなどはありえなくはないです。
GIGABYTEのマザーは安いのは割と手抜きなCPU電源周りが多いという印象はあります。
そのためにもCPUの動作状況は再確認したいところです。

書込番号:25629317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/02/20 06:39(1年以上前)

温度関係はちゃんと確認してますか?
(グラフ見た感じ、特にCPU)


ドライバーの設定やゲーム内の設定デフォルトで試してます?

余計な常駐ソフト入れていたり、
やウィルスに感染している可能性は無いですか?

DDUはNVIDIAのとAMDのと両方一度消してますよね?

グラフィックボード交換というのはRX7800XTに替えた後さらに変えたのですか?

AMDアドレナリンはDDUで消しながら複数バージョン試されてみても良いと思います。
新しいものと、23.11.1以前辺りは試した方が良いかも

モニタ接続ケーブルは替えて試せませんか?


一先ずベンチマーク(CPUの物も)などのスコアはどうなんですかね?

書込番号:25629319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/02/20 07:25(1年以上前)

スタッターレートグラフ

FHD・高設定設定(CPU:5800X)参考スコア

自分もRX7800XT(メーカーは違います)使っているんで、
FF15ベンチの時のスタッタ数値(グラフ)の感じアップしておきます。

書込番号:25629344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/02/20 07:30(1年以上前)

HWiNFOが最近一番だと感じる。

>揚げないかつパンさん
ちょっと脱線
Intel PresentMon面白かったんですが、
これも不具合多めですね。

GPUビジーは実はHWいNFOでも確認できるので、
そっちで済まそうと思えば済ませられます。
(RTSS使って表示させているとクラッシュすること時々ありますけどね…)

書込番号:25629348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 10:35(1年以上前)

FF15ベンチのスコアです

その時のフレームレートです

シネベンチR23のスコアです。

>アテゴン乗りさん
温度関係はちゃんと確認してますか?
(グラフ見た感じ、特にCPU)
>CPUはゲーム中は70度以上は超えていないです。

ドライバーの設定やゲーム内の設定デフォルトで試してます?
>デフォルトで行っています。

余計な常駐ソフト入れていたり、
やウィルスに感染している可能性は無いですか?
>クリーンインストールしたので可能性は限りなく低いかと

DDUはNVIDIAのとAMDのと両方一度消してますよね?
>はい

グラフィックボード交換というのはRX7800XTに替えた後さらに変えたのですか?
>はい。代理店にお願いして同じメーカーのものを交換してもらいました。

AMDアドレナリンはDDUで消しながら複数バージョン試されてみても良いと思います。
新しいものと、23.11.1以前辺りは試した方が良いかも
>これもやってみましたが症状は変わらずでした。

モニタ接続ケーブルは替えて試せませんか?
>試してみます。

一先ずベンチマーク(CPUの物も)などのスコアはどうなんですかね?
>画像に添付します。

書込番号:25629530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/02/20 11:00(1年以上前)

一先ずハード的にはグラボやCPUは問題ないと思う。

ベンチでもスタッタ出ました?
出ないならネットの絡みやソフト側に問題があるかもですが…

ベンチでもスタッタ出るなら

OS周りはEコアちゃんと扱える状態になってます?

メモリーはデュアルチャンネルで動いてます? 

グラボのSLOTのリンク速度ちゃんと出てます?
グラボは直で差してますよね?

SSDは問題無いですよね?

とりあえず思い付くとこではこんなとこを疑いたい…

書込番号:25629548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 11:14(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
>Solareさん
>KAZU0002さん

サブモニターで動作確認したところ、一部スタッターが改善されました!
モニターかケーブルの動作不良かと思います。
こんな初歩的なミスで皆さんをお騒がせして申し訳ありません…
とりあえず完全にスタッターが改善されたか確認するため引き続き動作確認します。

蛇足ですが皆さんがマイクロスタッターレートを計測するのに使用されてるソフトを教えて欲しいです。

書込番号:25629568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/02/20 12:08(1年以上前)

>たける12さん
ケーブルが駄目な可能性高そうですけど、
一応FREESYNCをオフにするときは、
モニター側もしっかりオフにしてみてください。

書込番号:25629623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/02/20 12:26(1年以上前)

マイクロスタッターを計測してるのはRadeon Settingの設定を変えてます。

書込番号:25629656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/02/20 12:44(1年以上前)

自分はグラフをかならず出す事です。
数値だけだと見逃したり隠れていることありそうなので、
線が少しでもぶれていたら出ています。



ただこれマイクロスタッタではない大きなスタッタは、
ここに記録されないって罠があります。

そんなスタッタは自分の眼とフレームタイムのグラフの整列具合で判断ですね。


アドレナリンでの話です。

まあスタッタっぽい?って気になったら確認に使うって感じです。

書込番号:25629670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 23:52(1年以上前)

スタッターの問題はDPケーブルが原因でした!
ケーブルを変更したところ、今できるゲーム全てで視認できるスタッターは発生しなくなりました!
皆様ご協力感謝します。ありがとうございました!

書込番号:25630529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング