『xf705を持っている方へ。手ぶれ補正の質問です。』のクチコミ掲示板

2018年11月下旬 発売

XF705

  • 業務用ビデオカメラ「XF」シリーズのフラッグシップモデル。4K/60P/4:2:2/10bit/HDR映像をSDカードに記録できる。
  • すぐれた光学性能を持つ「L(Luxury)レンズ」、1.0型CMOSセンサー、映像処理プラットフォーム「デュアル DIGIC DV 6」により、高品位な映像を実現。
  • なめらかなAF動作と高い追従性を持つ「デュアルピクセルCMOS AF」により、4K撮影時でも、タッチパネルの直感的な操作で高精度なピント合わせが可能。
最安価格(税込):

¥795,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥795,000¥830,780 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:120分 本体重量:2710g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:829万画素 XF705のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XF705の価格比較
  • XF705のスペック・仕様
  • XF705の純正オプション
  • XF705のレビュー
  • XF705のクチコミ
  • XF705の画像・動画
  • XF705のピックアップリスト
  • XF705のオークション

XF705CANON

最安価格(税込):¥795,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月下旬

  • XF705の価格比較
  • XF705のスペック・仕様
  • XF705の純正オプション
  • XF705のレビュー
  • XF705のクチコミ
  • XF705の画像・動画
  • XF705のピックアップリスト
  • XF705のオークション

『xf705を持っている方へ。手ぶれ補正の質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「XF705」のクチコミ掲示板に
XF705を新規書き込みXF705をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > XF705

クチコミ投稿数:11件

三脚に固定した状態で、30倍以上のズームをした時に特に分かりやすいのですが、望遠端で、映像がずっとゆっくりランダムに動くのですが、こういう仕様なのか疑問です。
NX CAMやZ150も望遠端でパンやチルトを止めた時、振り戻しのようなジワっと動く現象がありましたが、XF705は結構長い間動いています。手ぶれ補正をオフにしたら全く動かないです。
オフだと微弱な振動もそのまま拾うので手ぶれ補正はオンにして使いたいのですが、、、。
皆さんのお持ちのカメラでも同様でしょうか?


書込番号:25676742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/27 15:35(1年以上前)

>地球屋台さん

>手ぶれ補正をオフにしたら全く動かないです。オフだと微弱な振動もそのまま拾うので手ぶれ補正はオンにして使いたいのですが、、、。皆さんのお持ちのカメラでも同様でしょうか?


・三脚に載せた場合には必ず手振れ補正はoffにしてください。
・その理由は【三脚を使用すると手ブレ補正が逆に悪さをするから】です。 手ブレ補正は動くことが前提なので三脚のように動かない、もしくは手ブレと違い微細な動作が発生する場合、対応できずに誤作動を起こすことがあるのです。

書込番号:25676761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/03/27 16:08(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさんの書かれたとおりです。
手ぶれ補正は揺れを少しでも感知すると働き動きます。
手濡れ補正付きレンズが出た当時は、手持ちでは補正を入れ、三脚や一脚では切るようアナウンスされていました。
三脚を使って動かさないなら、補正を入れても問題は起きないでしょう。
三脚を使って機材(ビデオ・カメラ)を振ったりすると、動きが増幅されることがあります。
とくに望遠側で。

書込番号:25676790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/03/27 19:08(1年以上前)

>地球屋台さん

・重心のバランス(特に前後)は、とっていますか?
(重心バランスが悪くて、かつプラスチック雲台の場合は「ぷらんぷらん」と揺れやすくなりますので)

・できるだけガッシリした三脚を使っていますか?
(数千円など安いグラグラ三脚を使っている場合は「トータルで、どうすればマシか?」の判断が必要でしょう。グラグラ三脚使用の場合は、手ブレ補正を使うほうがトータルでマシならば、ONにするとか個別の判断が必要でしょう)

・手ブレ補正のモード切り替えなどありませんか?
(三脚使用時用とか)

書込番号:25676972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > XF705」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XF705
CANON

XF705

最安価格(税込):¥795,000発売日:2018年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

XF705をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング