ドライバーが凄いのかクワトロが凄いのかタイヤが凄いのか、どれなんだ?
日本車にやらせて同じ事が出来るのか?
帰りはどうしたんだ?
バックしたのか?
書込番号:25719227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジョニーハンサムさん
だからネタが古すぎるって、誰も知らん、
しってるのは50オーバーくらいでは?
書込番号:25719236 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ジョニーハンサムさん
ジャンプ台の最大斜度は35度だから、4駆の車なら普通に登れますね。
書込番号:25719243
![]()
0点
>ジョニーハンサムさん
ありがとうございます、。
書込番号:25719262
![]()
5点
>あかビー・ケロさん
クワトロは一時期ラリーを席巻して、パートタイム4WDしかなかったラリー界にAWDの凄さを見せつけた伝説的な車だから
ラリー好きならCM知ってるかもしれないんだ
それに同じシチュエーションで同じようなCM後年してたんだ
>あさとちんさん
デリカD:5は45度を登ってたけど雪があるジャンプ台を重量級で登るのはキツい気がする
>バニラ0525さん
ゆーあーうえるかむ
書込番号:25719293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アウディクワトロのCMを知っている物事の分別ある大人の時代を経た
結果が迷惑投稿の連続ですか。。。。
自分の子や孫、家族に恥じない行為をしてますか?
自慢出来る行為ですか?
書込番号:25719298
9点
>Che Guevaraさん
そうだな。俗人は、ついつい自分はこういう車を知っていると言いたくなってしまう嫌な癖があるのさ
書込番号:25719319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応、知らない方のため
初代 https://www.youtube.com/watch?v=faiFfBxhT8s
2005年版 https://www.youtube.com/watch?v=25u80sQkkkM
ついでに、ミッシェルムートン様を知らない方にも
https://www.youtube.com/watch?v=za8wchEkfFA
書込番号:25719327
1点
Rカーをボンド映画のスタントチームが曲芸してたとか知らない
書込番号:25719330
0点
>ジョニーハンサムさん
>帰りはどうしたんだ?
やっぱりジャンプしてでしょう
前人未到の飛行距離をだして自宅へ帰って行きました
(非公認)です
書込番号:25719385
0点
車もおだてりゃジャンプ台…
書込番号:25719433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
消える前に書き込み。
昔は,面白いCMがありましたね。
個人的には、ジェミニのアクロバットなやつが好きだが。
いすゞは、乗用車生産から撤退しているので、トラックで是非。
書込番号:25719777
1点
〉やっぱりジャンプしてでしょう
レオーネはジャンプしてたね
ノーマルよりラリー車のジャンプの方がカッコ良かった
書込番号:25719872
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 4:50:11 | |
| 0 | 2025/11/23 4:10:28 | |
| 0 | 2025/11/22 22:51:45 | |
| 0 | 2025/11/22 22:36:26 | |
| 5 | 2025/11/22 21:57:26 | |
| 0 | 2025/11/22 19:10:41 | |
| 3 | 2025/11/22 17:42:26 | |
| 5 | 2025/11/22 21:34:44 | |
| 2 | 2025/11/22 19:10:09 | |
| 10 | 2025/11/22 17:34:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






