『助けてください 自作PC dram点灯』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『助けてください 自作PC dram点灯』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

助けてください 自作PC dram点灯

2024/05/05 02:55(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Lockserさん
クチコミ投稿数:4件

先日自作PCを組み問題なく起動し2日間ほど普通に使えていたのですがいつも通りpcを起動しようとすると電源はついてpc内のファンやgpuのファンなどは動作しているんですがモニターに接続無しと出るだけで何も映りません
中を確認するとマザーボードのdramのところが黄色く点灯していました。

自分でも色々調べ メモリの抜き差し cmosクリア cpuやcpuファンのつけ直し等色々試しましたがdramは点灯したまんま
どういう原因が考えられるのか教えていただきたいです。

使っているパーツは

CPU: Ryzen9 7900X
3連ファン簡易水冷 クーラー
マザーボード: B650M-PLUS TUF GAMING
メモリ: DDR5 16GB×4 4800MHz
SSD: 1TB m.2
ATX電源: 750w
OS: Windows11 PRO
GPU:rtx3070

こんな感じです



書込番号:25724415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2024/05/05 03:22(1年以上前)

メモリーはA2・B2に挿してますよね。

一度A2にだけメモリーを付けてみてどちらのメモリーでも起動しないか確かめる位でしょうかね。

書込番号:25724423

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/05 05:43(1年以上前)

>メモリ: DDR5 16GB×4 4800MHz

メモリ4枚挿していますか?

はい

なら一旦メモリ1枚のみ

「A2」

に挿しましょう

それで画面でるのでは?

4枚挿しは厳しいです!!

書込番号:25724443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/05/05 06:31(1年以上前)

AMDの定格ではDDR5メモリーの4枚挿しは3600MT/sまで落ちます。
DDR5で4枚運用はあまり考えられていません。
64GB搭載したいだけなら32GB×2の方が速度が出ます。
ARGBを4枚で光らずなどはDDR5では大きくスペックを落としますし、不安定の原因になります。

まあ、取り敢えずA2B2の2枚で運用できる事を考えましょう。
4枚は48GB×2の96GB以上の容量が必要な場合はQVLを見て動作可能か確認してから買った方が良いです。

書込番号:25724467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lockserさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/05 08:18(1年以上前)

>Solareさん
>usernonさん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます、なるほど起動していた時は4枚挿して使っていました一応A2 B2に挿したりA2だけに挿しても同じ症状でした。

調べてるとメモリの相性?とかもあると見たんですが買い替えた方がいいんですかね?
また買いかえる場合おすすめのメモリなどがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25724519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/05/05 08:24(1年以上前)

メモリーがどのメモリーか?にもよるとは思います。

ただ、4枚の時はちゃんと動いていた?のかな?
Memtest86とかはその時にやってる?

買い替えが必要かは現状では判断が難しいです。

自分は6000MT/sのCrucial PRO 24GB x2ですが特には問題ないです。

CMOSクリアーは試しましたか?

書込番号:25724523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/05 08:37(1年以上前)

ASUS でいいんですよね。
メモリーなら、
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650m-plus/helpdesk_qvl_memory?model2Name=TUF-GAMING-B650M-PLUS
に載っています。

書込番号:25724541

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/05 08:42(1年以上前)

>なるほど起動していた時は4枚挿して使っていました一応A2 B2に挿したり
>A2だけに挿しても同じ症状でした。

1枚でもだめでしたか

まさか、、静電気ではありませんよね? バチッ〜!

メモリをよく見て色が変わっていたり、焦げていたりしませんか?
マザーのスロットをよく見て色が変わっていたり、焦げていたりしませんか?

二つともにお釈迦とは言いたくありませんが?


------------------------以下参考
次回は以下をよく確かめて買ったほうがいいです

32GB×2枚=64GB 位が無難では?

メモリサポート一覧
----------------
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650m-plus/helpdesk_qvl_memory?model2Name=TUF-GAMING-B650M-PLUS

書込番号:25724548

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/05/05 08:56(1年以上前)

QVLの話をしなかったのは、A2B2ともにダメでA2にどれを挿してもダメなら、個人的にはメモリーとの相性かもとは思うのですが。。。でも、最初は動作したのならどうなのかな?という感じです。
そもそも、この状況ではCPUやマザーの故障も考えられるので、メモリー交換にすぐに行くべきかは悩みどころです。

書込番号:25724561

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/05 10:07(1年以上前)

BIOS FlashBack

幸いこのマザーはCPUがなくてもBIOSが起動できなくても

BIOSの更新ができるので
最新にしてもいいかも

仮にマザーがお釈迦になっていたら
BIOSの更新自体もできず、マザー壊れが判明しますが?

■BIOS FlashBack

書込番号:25724620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/05/05 10:21(1年以上前)

因みにBIOS FlashbackはメモリーもCPUも使わないから、アップデートできても、壊れてないと言う保証にはならない。
まあ、アップデートしてちゃんと動けば儲けものくらいの話ではある。
やるだけやってみたら?

書込番号:25724632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lockserさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/05 17:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>usernonさん
>青汁大王さん
>Solareさん
ご返信ありがとうございます!
cmosクリア、bios flashbackはやりました。
色々な原因があるんですね( ꒪꒫꒪)
とりあえず仕事終わり次第自分で色々調べてやってみてダメそうならメモリから買い換えて一つ一つ潰していこうかなと思ってます、お金はかかりますが^^;

書込番号:25724950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/05 17:41(1年以上前)

>cmosクリア、bios flashbackはやりました。

bios flashbackは正常に終わったということですか?

>とりあえず仕事終わり次第自分で色々調べてやってみてダメそうなら
>メモリから買い換えて一つ一つ潰していこうかなと思ってます、お金はかかりますが^^;

確かにそうですね

マザー(メモリスロット)が壊れていなければいいですが?

書込番号:25724985

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lockserさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/05 18:40(1年以上前)

>usernonさん

bios flashbackはマニュアル通りに進めたつもりですが正常に終わったかは確認ができないのでよく分からないという感じです^^;

書込番号:25725049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/05/05 18:55(1年以上前)

BIOS FlashbackはLEDが点滅してる間は絶対に電源を切らない。
確実に消えたら、数分待って再起動しない様なら再起動する。
電源を入れてLEDをチェックするかな?

反応がないならBIOS Flashbackを再度する。

自分はFLASH ROMの不具合で書けないマザーはあったけど、二つ目は普通にうまく行った。

書込番号:25725073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/05 21:42(1年以上前)

最近、z790 msiマザーにteam ddr5 6200 4枚差してましたが 何故か1枚だけお亡くなり

もしかしたら主のメモリは4枚とも全滅した可能性ありますね

1枚ずつA2に差して起動確認か、予備のメモリ有ればそれを差す

地道な作業なりますが、メモリは突然逝く時あります

自分の環境ですが7000mhzより下

6200と6400はteam corsair共に1枚だけですが認識しない状況になりました

現時点では使ってないメモリ差して起動すればメモリ不良です


書込番号:25725310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング