


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
BOSE QuietComfort2 穴あけ加工 |
BOSE QuietComfort2 MMCX配線 |
BOSE QuietComfort2 MMCX配線裏面 |
BOSE QuietComfort2 バランス化 |
BOSE QuietComfort2
BOSE QuietComfort3
BOSE QuietComfort15
は電源オンにしないと有線の音が聞こえないです。
BOSE QuietComfort25
は電源オフでNCオフですが有線の音は聞こえます。
BOSE QuietComfort2のジャンクですが、電池が液漏れして取り出せない、
電源入らない、有線の音が出ないというものを500円で購入しました。
とりあえず、ドライバーが死んでなければ、基盤をすべてバイパスすれば
普通のヘッドホンとして使用できるようにはなるはずです。
■@穴あけ加工
側面のMMCX用の穴と、裏面の配線用の穴をあけます。
■A配線
オリジナルを除去するかはお好みで。
とりあえず上からそのまま配線しました。
■BMMCX端子
https://ja.aliexpress.com/item/4000541099253.html
いつもの配線済MMCX端子のケーブル長がぴったりでした。
裏からナット締めも良い感じです。
音が出ない使い道のないゴミから、BOSEの元気なサウンドが
聞けるバランス接続可能なヘッドホンに生まれ変わりました。
書込番号:25724511
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > Bose」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 17:12:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 13:33:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 14:05:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 11:20:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:59:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/07 21:35:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 20:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/04 11:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 14:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 16:07:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





