


【使いたい環境や用途】
高負荷3Dゲーム、将来的に4K?現状FHD
【重視するポイント】
長期間使えれば。AMDはあまり……
【予算】
35万前後
【比較している製品型番やサービス】
ケースはFD-C-TOR1A-04(所持)
CPUはi7-14700kf
グラボはRTX4070super
メモリDDR5-5200mhz?64GB
SSD2TB×2+HDD4TB
電源は1200w?
マザボはWiFi付きz790?
空冷はASSASSIN IV?
OCは性能不足を感じるまでするつもりはないですが、気になる所があればお願いします
https://2tom.jp/diy/?a=1354&b=1&c=2&d=16&e=&f=&g=1.8&st.cpu=0&st.Auto_mode=0&st.gpu=0&st.size=1&st.chipset=0&st.hashOK=true&st.color=0&h=1.472089,13.450821,2.146752,3.537344,4.339464,4.257682,5.357007,6.480652,7.152427,11.126139,12.389285
書込番号:25756304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>電源は1200w?
容量が過剰と思われる。
850Wくらいではどうでしょうか。
>>SUNEAST SE900NVG50-02TB
速度が遅い。もっと信頼性のある有名なメーカーにしましょう。
書込番号:25756324
1点

まあ、インテルのK付きCPUのOCすると壊れる問題もはっきりしてないし、LGA1700の基板曲がる問題(こっちはコンタクトフレーム付ければ問題無い)とか気にならないならi7 14700KFでも良いと思います。
また、ゲーム用途でデフォルト設定なら空冷でも問題は無いと思います。
電源は850-1000Wくらいで問題無いです。
ゲームによりますがインテルでフレームレート出したいなら6000MT/s以下のメモリーはやめておいた方が良いと思います。
個人的にはRyzenのX3Dの方が制御しやすいとは思いますがそこは好き好きなので
書込番号:25756328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハズレ石の14700KF使ってるウチは、OCしたところで0.2MHzアップも厳しいし、
そのアップ分での何らかのスコア改善は殆ど意味ないですよ。
寧ろ電力と発熱の悲惨な戦いに巻き込まれます。
Intel推奨定格だと買う価値はないので、最低でもPL1, PL2は250W迄としないと勿体ないですね。
マザーさえ選べば14700K(F)は220W未満で使用できますし^^
書込番号:25756345
1点

>とねじんさん
CPUクーラーは空冷でなく水冷の方が良いのでは。
書込番号:25756347
2点

>とねじんさん
基本的には問題ないです。
個人的にはAMDを押しますが、intelでも悪くないかと思います。
(AMD派です。intelもAMDがダメな時期に使ってました。)
CPUクーラーはNH-U12Aをお勧めしますが、intelだとリテンションキットが必要になりますので、
予備で購入すると良いです。
※もしくは購入時に店頭に確認してください。
電源は1050Wクラスの電源であれば無問題です。
一応、ご希望を答えるとこんな感じです。
CPU Core i7 14700KF BOX 62380円
メモリ CP2K32G56C46U5 26760円
CPUクーラー noctua NH-U12A 14480円
マザーボード MSI PRO Z790-P WIFI 23418円
電源 Corsair RM1000e ATX 3.0 CP-9020264-JP 20459円
後はご希望のものを使えば良いと思います。
※個人的に初心者に水冷クーラーを薦める人は信用できません(苦笑)。
書込番号:25756496
1点

自分もこの段階で14700Kはどうかなと思わなくは無いですがまあ自己責任なんでと言う所ですね。
自分は初心者であっても14700Kに空冷すすめる人は使った事あらるのかなとは思いますね。
14世代のK付きスキルは冷やすほど消費電力も使わないので、トラブル避けるためにも水冷をお勧めしますかゲームだけなら空冷で電力絞って使うのもアリかなくらいですね。
あとゲームするならメモリークロック6000くらい買っておいても良いかなと思います。
書込番号:25756548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高負荷3Dゲームだと、具体的には「サーバーパンク2077」ですかね。これが最高設定で快適に動けば、今のところは大丈夫だと思います。
自分は、Ryzen7 5700X + RTX3070 ですが、4K高設定で50fpsぐらいしか出ません。FHDなら十分なんですがね。
書込番号:25756580
1点

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>lulululu34さん
>湘南MOONさん
>聖639さん
>Solareさん
>帰ってきたジサカーさん
皆様回答ありがとうございます。
メモリについては6200mhzのものに、電源も1000wのものに。
CPUも色々問題があるようなのでRyzen7 7800X3Dにしてみます。元々AMDに対しての偏見で触れなかっただけなので。
色々考えてはいたのですがPCケースに惹かれてGPUから選んでいったのでかなり雑に考えてました。
質問に回答頂き、ありがとうございました。
書込番号:25757417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねじんさん
AMDを選択してくれたんですね。
ある意味同士になってくれたようなので、ようこそAMDへ(笑)
ツクモでマザーボードを選んでみました。
X670E GAMING PLUS WIFI
それ以外は提示したもので問題ないかと思います。
書込番号:25757658
1点

個人的にはマザーはGIGABYTEが良いと思う。
B650 AORUS ELITE AX ICEとかですかね?
NVMeが1個しかとりあえず使わないならB650で良いです。
7800X3Dなら電源は850Wで十分です。
100WもいかないCPUと225WのGPUなら850Wもあれば良いです。
それよりATX3.0の喪にしましょう。
SSDは個人的にはSUNEASTは選ばないです。
メモリーはHynix 6000で良いと思いますが、まあ、X3Dなので割とどれでも良いです。
まあ、6000にしてIFを上げた方が有利かな程度です。
クーラーはAK620とかを使ってる人は見ました。
書込番号:25757704
1点

ケースがFractalTorrentなら自分も使ってましたが空冷でも7800X3Dを十分冷やせると思うし180mmファンは結構強烈なのでグラボも冷えるので良いかなとは思います。
注意点としてはこのケース電源の長さがあまり長い物を積んでしまうと裏配線部分もそう広くも無いしケーブルマネージメントがしにくくなるので、なるべく全長の短い物を選んだ方が良いと思います。
書込番号:25758081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖639さん
>揚げないかつパンさん
>Solareさん
2回目の回答ありがとうございます。
マザーは拡張できるx670Eにしようと思います。
電源は落としてRM850e ATX 3.0 CP-9020263-JP。
ケーブル長さは分かりませんがケースの解説では多少雑でも収まるっぽいので。
SSDはamazonセール中のKIOXIA2TB、
メモリも同じくセール中のTeamDDR56000、
空冷は干渉が怖いのでショップで決めようと思います。
協力頂きありがとうございました。
書込番号:25758313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。。。
まあ、個人的にはX670が必要な人は割といないとは思ってるのですが、マザーの電力が15W上がるし、B650でもNVMe3枚はつけられるし、今どき拡張カードもあまり使わないと思うのだけど。。。
※ Thunderboltカードも買ったけど使ってないし。。。
その上発熱も割とするんですよね。
自分はASUS TUF X670E GAMING PLUSを最初に買ったけど、気に入らなくてGIGABYTE B650 AERO Gを買ったので、個人的にはあまりX670に良い印象ないんですよね。
後E付はグラボのGen5を指して指定されますが、まだ現存しないんですよね。
その意味でもE付は個人的には要らないと思ってます。
ちなみに自分のAERO GはSSDのGen5は1本ありますがGen4をつないでます(高くて買えないです)
書込番号:25758340
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 22:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 23:45:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





