『全く同じスペック同じ価格だったらどのメーカーを選びますか?』 の クチコミ掲示板

『全く同じスペック同じ価格だったらどのメーカーを選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:38件

変な質問ですみません。

仮に全く同じスペックで同じ価格だったらどのメーカーのWifiルーターを選びますか?
耐熱(熱暴走)、故障の早遅、サポート等も含めます

選ぶ理由も教えて下さい。

書込番号:25763908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2024/06/07 17:51(1年以上前)

自分はNECです。

理由は昔から使っていて特に使いにくいとかないからです。
サポートは受けた事がないからどこが良いかは存じませんが、国内メーカーの方がサポートは良さそう。

書込番号:25763916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/06/07 18:04(1年以上前)

ニックネームが卑猥ですね。
小学生が大声で連呼してそう。

OEMで同じ製品が複数メーカーから出ていたりしますよ。
調べてみると面白いですよ。

私は、バッファローですね。
※レンタルルーターはNECですが。
サポートは受けたこと無いです。

書込番号:25763927

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/06/07 18:24(1年以上前)

自分もNECです。

最初使った無線LANがNECで、機種を変更してもメーカーは変更しません。

NECの筐体がアンテナ内蔵ですっきりしている。

他メーカーの筐体はアンテナがごついので嫌い。

故障は突如として起こりました。そのときは買い替えです。

サポートは当てにしません、。

書込番号:25763949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2024/06/07 18:49(1年以上前)

NEC
キハ65さんが書いてるけどアンテナ内蔵で仰々しくないので
あとこれまでNECだから設定とか慣れてる部分もある

書込番号:25763978

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/06/07 18:54(1年以上前)

NEC

書込番号:25763986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/06/07 19:37(1年以上前)

NEC 3台目

書込番号:25764042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/06/07 19:38(1年以上前)

NEC

サポートは世話になったことないからわからないけど。

規格や性能が古くて買い替えはもちろんあるが、
不具合や故障で原因で買い替えが必要になったことないので。

書込番号:25764046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/07 20:18(1年以上前)


「ご家庭でWi-Fiルーターをより安全にお使い頂くために」
https://dlpa.jp/wifi_support/

DLPA推奨 WI-FI ルーター の中から選択で「電電ファミリー」のNEC。
・5GHz帯のチャンネル固定が可能(W52/W53/W56)
・DFS の誤動作が無い
・ネットワーク内で負荷を掛けてもレスポンス低下が無い(を感じない)
・壁に貼り付けて使える(部屋の中央、高い位置に置けってメーカーが多い)
・実効速度が公開されていて手元の環境でも近似値が出ている(Wi-Fi)
・出荷時状態から最低限のパケットフィルターの設定が成されている(恐らく他メーカーはしていない / ATERM も不足は有るのでユーザー側で行っている)
・脆弱性の判明した結果を見ると一番安定している
・サポート期間が長い(ファームの更新期間 / メーカー からの使用中止勧告モデルは無かった筈)
etc





書込番号:25764106

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1309件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/07 22:18(1年以上前)

>ムードンコさん

「耐熱(熱暴走)、故障の早遅」はメーカーと言うよりも、機種によると思います。
サポートは、バッファローが昔は、まともでした、3週間ほど研修を受けた日本人が担当していましたから。最近は知りませんが。

気になっているのは、NECですんかね。昔は品質良かったけど、最近は不具合が多い気がします。ファームウェアの更新も遅いように思う。


従って、メーカーは、どこでも良いですかね。むしろ、各機種の評判を重視するのが良いと思います。

参考)
「無線ルーターの一覧・選び方、スピード・価格を比較(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2021/03/28/wifi_router_maker_compare/

書込番号:25764254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2024/06/08 08:49(1年以上前)

私はバッファローかNECの二択です。
会社のなら迷わずシスコですが。

やはりこの両社は経験値が違うと思います。
別のメーカーも一度使いましたが不安定だったので直ぐに止めました。

マニュアルはバッファローの方が判り易いと思います。
NECのは技術屋さんが書いてる判ってる人向けの資料レベル。Webマニュアルも含め系統立てた整理がされてなくて判り難い。

故障はモデル次第・個体次第な部分があるかと思います。

書込番号:25764538

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1777件Goodアンサー獲得:169件

2024/06/08 09:50(1年以上前)

>ムードンコさん
昔、派遣でバッファローにいたことがありますが、個人的には好きになれない社員が多かったので、
NECを選択します。

NEC製は多く使っていて、直前はASUS製のルーターを使っていました。

今はONUがZTE製からSONY製に変わったので、ASUS製のルーターは処分しました。

良いルーターだと思いましたよ。

ということで個人的にはASUS、NEC製をお勧めします。

書込番号:25764608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 11:23(1年以上前)

FYI

NICTERの投稿に関する重要なお知らせ
https://www.buffalo.jp/news/detail/20240522-01.html

NICTERの投稿に関する重要なお知らせ(5/23更新)
https://www.buffalo.jp/news/detail/20240523-01.html

NICTERの投稿に関する重要なお知らせ(5/30更新)
https://www.buffalo.jp/news/detail/20240530-04.html

ホントはもっとつながるWi-Fi
https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/wi-fi-place.html

書込番号:25764710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 11:24(1年以上前)

FYI

NAS書き込み中のインターネット速度低下を解消したい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24128637/

TP-Linkのルータは周波数の固定ができない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001494237/SortID=25181545/#tab

TP-Link製ルーターが大量のトラフィックをAviraへ送信しているとの報告、関連サービスをオフにしても送信は止まらず
https://gigazine.net/news/20220314-tp-link-routers-traffic-avira/

TP-Link製ルーター、無断でデータをAviraに送信。1日に8万件ものリクエスト
https://www.nichepcgamer.com/archives/tp-link-routers-send-data-to-avira-without-the-users-permission.html

“DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/10/news041_2.html

書込番号:25764711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 11:45(1年以上前)

ATERM のアンテナ

FYI

ATERM のアンテナ

Aterm WX11000T12
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx11000t12/

[ワイドレンジアンテナPLUS]で、スマホが"より快適に"
の項を参照

書込番号:25764733

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1777件Goodアンサー獲得:169件

2024/06/08 11:54(1年以上前)

>ムードンコさん
ついでにエレコムに関しては、ルーターでやらかしてるんで、
無線ルーターは選択肢から外します。

10年ぐらい前にやらかしているはず。

まあNECも最近脆弱性でトラブルを発表してますけどね。

書込番号:25764746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 11:58(1年以上前)

FYI

Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html

Wi-Fiルーターのサポート期間
https://qiita.com/ankokuty/items/977afbb2534b1b5f9b6c

【更新】ルーター等の一部商品における複数の脆弱性とその対処方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20221011-01.html

Aterm製品におけるLAN側からの不正アクセスの脆弱性への対処方法について[2024年4月16日更新]
https://www.aterm.jp/support/tech/2024/0227.html

USBポートを搭載したAtermシリーズの脆弱性に関するお知らせ
https://www.aterm.jp/support/tech/2023/0627.html

主要Wi-Fiルーターメーカーのサポートコンテンツリンク集
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1544792.html

書込番号:25764750

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2024/06/08 12:33(1年以上前)

真面目に答えようかと思ったけど。名前がふざけているので止めた。

書込番号:25764794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2024/06/08 17:03(1年以上前)

一部を除いて情報やご意見ありがとうございます。

NEC 7件
バッファロー 1件
NECかバッファロー 1件
NECかASUS 1件
機種さえよければメーカー問わず 1件

圧倒的にNECが多いですね。
機種の多さではバッファローですが、人気はNECなんですね。

バッファローは450Mbps無線ルーターを使ったことがあります。
説明書と実際の動作(ランプの点滅点灯状態)が違うので問い合わせたら、そのうちアップデートで対応するから、と返事がきました。10年前ですが。
NECは無線子機で説明書がわかりにくかった印象は特にありませんでした。



書込番号:25765048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/06/11 08:40(1年以上前)

卑猥とかふざけているとか、勝手に思い込んでいる人は思想がやばいですね。
教育でこの名前のさかさまの用語が出て来るけど、別に特に何とも思わない。
勝手に一方的に決めつけるなんてね。

書込番号:25768220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/06/11 08:49(1年以上前)

NECは7をいつ出すんでしょうね?

書込番号:25768236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング