『nzxt h5 Eiete にf120RGB』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『nzxt h5 Eiete にf120RGB』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nzxt h5 Eiete にf120RGB

2024/08/13 18:21(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:76件

nzxt h5 eliteに f120RGBのケースファン3つ付けたいんですけどケースの裏にあるRGBを制御するやつが1つしか余ってない(フロントのrgbファンで2つ)んですけど、どうすればf120RGBのファンを3つとも光らせることができますか?f120RGBにも制御するやつはあります。

書込番号:25848958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/08/13 18:50(1年以上前)

ARGB HUBを付けるとか、分岐ケーブルで分岐するとかですかね?
ファンで分岐できないならそれらが必要になります。

書込番号:25848993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/08/13 18:53(1年以上前)

デイジーチェーン接続可能 ARGB対応 120mm ケース用ファン OWL-FP1225ARGB-WH1を2つデイジーチェーン(数珠繋ぎ)で配線すれば配線は1つで済み、残りのファンが使えるようになると思います。

https://kakaku.com/item/K0001493090/

書込番号:25848998

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2024/08/13 19:27(1年以上前)

F120RGBの3個パックを買ったって事ですかね?
だったらその3個パックにRGBコントローラーついてたと思います、そのコントローラーにファンのRGB端子を接続してそのコントローラーからのUSB端子をマザーに接続でCAMからLED制御できると思います
H5 ELITEに付属のコントローラは空きが1個しかなく、H510 ELITEの頃のファンとは違い数珠繋ぎ出来なくなりました…ケース付属LEDコントローラとは別にLEDコントローラーを増やすしかないです
要するにLEDコントローラーを2個マザーにUSBで接続する事になります(マザー内部USB端子が足りない場合はUSB HUB等使って接続)

書込番号:25849052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/13 22:04(1年以上前)

nzxtのファンコントローラー2つ使うのって問題ないんですか?

書込番号:25849292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/13 22:12(1年以上前)

usb足りなくて増設のusbハブってAmazon買えるような2.0対応9ぴんみたいなやつでいいですか?

書込番号:25849297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/08/13 22:23(1年以上前)

Amazonで買う様なので問題ないです。

書込番号:25849313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2024/08/13 22:38(1年以上前)

一応NZXTでもPC内蔵用のUSB HUB出してる
https://s.kakaku.com/item/K0001343256/

でもケースがH5 ELITEならUSB2.0端子使わないし…マザー内蔵用のUSB2.0端子2個とも空いてないですか?
もしかして他にUSB2.0端子使うパーツ使ってます?

書込番号:25849330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/13 23:00(1年以上前)

つかっちゃってますね

書込番号:25849347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9616件Goodアンサー獲得:930件

2024/08/13 23:04(1年以上前)

自分的にはUSB内部接続用のハブはトラブル多いのでできたら外部から引き込む感じにはなりますが・・・「変換名人 M/B USB変換 USB2.0 A to M/Bピンヘッダー USB2-MB/CA」みたいなものを使った方が良いと思います。

買うならちょっと高いけどNZXTのハブ買った方が良いと思いますけどね。

書込番号:25849349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング