『auひかりホームゲートウェイBL900HWとの接続方法ほか』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『auひかりホームゲートウェイBL900HWとの接続方法ほか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:14件

BL900HWの無線LAN機能を使わずにWX5400HPを接続してWi-Fi環境を整えたいと思ってます。以下の点について教えてください。
@ BL900HWのLANポートとWX5400HPのLANポートを有線LANケーブルで接続すればよいでしょうか?
A BL900HWの無線LAN機能をオフにする方法を教えてください。無線LAN使用契約を締結しているため。
BWX5400HPの残り3つのLANポートも使用可能でしょうか?使えるとしたらBL900HWのLANポートより通信速度が遅くなりますか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:25901768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2024/09/23 20:42(1年以上前)

>熱勘定図さん

>@ BL900HWのLANポートとWX5400HPのLANポートを有線LANケーブルで接続すればよいでしょうか?

WX5400HPの背面のスイッチをBRブリッジモードに設定。
BL900HWのLANポートとWX5400HPの「WANポート」と接続。

A BL900HWの無線LAN機能をオフにする方法を教えてください。無線LAN使用契約を締結しているため。

https://www.aterm.jp/function/guide23/model/900/k/

端末をBL900HWに接続。
ブラウザを使ってhttp://192.168.0.1へアクセスして、
BL900HWのクイック設定Webに入って、
管理者パスワードの初期設定を行う
「パスワード」、「パスワード再入力」にパスワードを入力し、 [設定]をクリックしてください。
無線LAN基本設定の画面で、
2.4GHz通信機能の「使用する」のチェックを外す
5GHz通信機能の「使用する」のチェックを外す
これで、BL900HWの無線機能が停止する。

BWX5400HPの残り3つのLANポートも使用可能でしょうか?使えるとしたらBL900HWのLANポートより通信速度が遅くなりますか?

使用可能です。
大きい差はありません。

全ての設定を完了した後、
BL900HWとWX5400HPの電源を切る。
5分待ち
BL900HWの電源をいれる。
2分待ち
WX5400HPの電源を入れる。
2分後
WX5400HPのwifiは使えるはず。

書込番号:25901841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2024/09/23 21:01(1年以上前)

>BL900HWの無線LAN機能を使わずにWX5400HPを接続してWi-Fi環境を整えたいと思ってます。

BL900HWを使っているという事は、auひかりで契約しているのですよね。

>@ BL900HWのLANポートとWX5400HPのLANポートを有線LANケーブルで接続すればよいでしょうか?

いいえ、基本的には違います。
WX5400HPのWANポートと繋いで下さい。
上位機器とはWANポートで繋ぐので。

それと、WX5400HPのモードスイッチはBRにセットして電源オフオンして下さい。
二重ルータ状態を避けた方が無難ですので。

>A BL900HWの無線LAN機能をオフにする方法を教えてください。無線LAN使用契約を締結しているため。

オプションで以下のHGW内蔵無線LAN機能を契約しているのですよね。
それならば、そのオプション契約を解約して下さい。
そうすれば、HGW内蔵の無線LAN機能は使えなくなるでしょうから。

HGWの設定画面で無線LAN機能をオフにするだけで、
オプション機能の契約をそのままにしておくと、
無線LANは使えなくなるけれど、利用料金はかかってしまいますよ。

>BWX5400HPの残り3つのLANポートも使用可能でしょうか?使えるとしたらBL900HWのLANポートより通信速度が遅くなりますか?

どちらの機器もLANポートやWANポートは1000BASE-Tですので、
特には速度の差はでないかと思います。

書込番号:25901864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:13(1年以上前)

akira132さん
ご回答ありがとうございました。WX5400HPの「WANポート」と接続するのですね。わかりました。また、色々と丁寧に教えていただき大変助かります。今週末、akira132さんのアドバイスを忠実に実行してみます。

書込番号:25901879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:21(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。
auひかりの無線LAN使用契約は解約したのですが、月末までは無線LAN機能が使える状態が続くようですので、BL900HWの無線LAN機能をオフにしてから、WX5400HPとの接続・設定をやろうと思ってます。

書込番号:25901885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2024/09/23 21:39(1年以上前)

>熱勘定図さん
>BL900HWの無線LAN機能をオフにしてから、WX5400HPとの接続・設定をやろうと思ってます。

BL900HWの無線LAN機能をオフしなくてもいいです。
大きい影響がないから。
来月から、BL900HWの無線LAN機能は自動的にオフしてくれます。

書込番号:25901915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:46(1年以上前)

akira132さん
わかりました。無線LAN機能をオフにしないで、WX5400HPのセットアップしてみます。

書込番号:25901934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 23:58(11ヶ月以上前)

Akira132さん、羅城門の鬼さん
うまくセットアップができました。ありがとうございました。
また、BL900HWの無線LAN機能も自動的にオフになり、問題ありません。
【追加質問】
木造二階建の一階に設置して使用していますが、二階の通信速度がイマイチですので、もう一台購入して二階に設置することを考えております。
一階のBL900HW、WX5400HPの場所から二階にLANケーブルを敷設済みなのですが、二階にもう一台WX5400HPを置く場合、LANケーブルは一階のどこに差し込めばよいのでしょうか?(二階はWANポートに差し込みます)
また、二階もブリッジモードを選択すればよいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25923688

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2024/10/13 05:03(11ヶ月以上前)

>熱勘定図さん
>また、二階もブリッジモードを選択すればよいでしょうか?

プラン1. BL900HW続投、非メッシュ構成
BL900HWのLAN1 -> 1階WX5400HP(ブリッジモード)のWANポート
BL900HWのLAN2 -> 2階WX5400HP(ブリッジモード)のWANポート
両機のWX5400HPのメッシュ機能、オフ、バンドステアリング機能、オフをおすすめします。
メリットは両機の電波チャネルは別々に設定できるので、
電波干渉を回避できます。

プラン2. BL900HW続投、メッシュ構成
BL900HWのLAN1 -> 1階WX5400HP(ブリッジモード)のWANポート
1階WX5400HP(ブリッジモード)のLANポート -> 2階WX5400HP(MA中継器モード)のWANポート
メリットは両機のSSIDは同一になります。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshnetwork.html

プラン3、BL1500HMへ交換
BL900HWはかなり古い製品で、
BL1500HMへの交換をおすすめします。
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20221220-01/
交換後、
wifi契約なしの場合、
BL1500HMのLANポート1 -> 1階WX5400HP(MA中継器モード)
BL1500HMのLANポート2 -> 2階WX5400HP(MA中継器モード)
メッシュ構成になります。

wifi契約ありの場合、
BL1500HMのLANポート1 -> 2階WX5400HP(MA中継器モード)
1階のWX5400HPは不要。
https://www.au.com/internet/service/auhikari/wifi-connect/ouchi-dokodemo/
https://www.au.com/internet/service/auhikari/wifi-connect/ouchi-dokodemo/equipment/

書込番号:25923822

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2024/10/13 05:42(11ヶ月以上前)

>熱勘定図さん

BL900HW -> メッシュ親機の機能なし
BL1500HW -> メッシュ親機の機能あり
WX5400HP -> 初期値で、メッシュ機能オン

メッシュ機能の有無により、
利用モードと接続方式が変わる。

auひかりのwifi機能は毎月660円がかかりますが、
wifi契約ありの場合、
1階BL1500HW + 2階WX5400HPで済む。
wifi契約なしの場合、
1階にWX5400HPは必要になる。
一台分のルータが増える。
毎月の電気代も200-500円が増える。
https://enechange.jp/articles/wifi-cost

もしも、割引の適用は可能の場合、
wifi契約ありのほうがお得。
auスマートバリューまたは自宅セット割(インターネットコース)適用中の場合、Wi-Fiパック月額利用料660円から330円を割り引きします。
https://www.au.com/internet/service/auhikari/wifi-connect/hgw/#anc_04

しかし、ひとつの注意点がある。
私はauひかりを利用していない。
wifi契約なしで、
BL1500HWのwifi電波は出ないけど、
BL1500HWのメッシュ親機機能は作動するかどうか、
auひかりに問い合わせてください。

書込番号:25923835

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2024/10/13 05:50(11ヶ月以上前)

>熱勘定図さん

auひかりの説明によると、
BL1500HWのメッシュ親機機能を利用したい場合、
wifi契約が要るそうです。

接続性が確認されたメッシュ中継機を、お客様ご自身でご準備ください。
この場合は、auひかりのオプションサービス「ホームゲートウェイ(HGW)内蔵無線LAN親機機能」(有料)のお申し込みが必要です。

https://kddi-tech.com/contents/internet_L2_05.html

書込番号:25923837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/10/13 22:48(11ヶ月以上前)

akira132さん
丁寧なアドバイスありがとうございました。
大変助かります。
いずれかの方法でやってみたいと思います。
以下の立ち上げ方法は、二階にWX5400HPを追加設置した場合も、同じでよろしいでしょうか?
BL900HWとWX5400HPの電源を切る。
5分待ち
BL900HWの電源をいれる。
2分待ち
WX5400HPの電源を入れる。
2分後
WX5400HPのwifiは使えるはず。

書込番号:25924746

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2024/10/13 23:49(11ヶ月以上前)

>熱勘定図さん

ルータを追加した後、
上流から、
時間を開けて、
順番に、
ルータの電源を入れてください。
下流のルータは上流のルータから、IPアドレスを取得しなければなりません。

書込番号:25924816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/10/14 13:10(11ヶ月以上前)

akira132さん
返信ありがとうございます。
2分待って、WX5400HPの電源を入れるようにします。

書込番号:25925404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング