『助けて下さい。ゲーミングPC』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『助けて下さい。ゲーミングPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 助けて下さい。ゲーミングPC

2024/10/18 07:10(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:7件

先日中古で購入したゲーミングPCが
画面が点灯せず困っております。。
発送前に動作確認はしてもらってるようです。
内容としてはVGA.VOOTが点灯し画面の出力が
一切出来ないとゆう状態です。
グラボを抜いてマザボにHDMIケーブルを
接続しても移りませんでした。
スロットを下の物にグラボを接続しても
一切変わらないです。
ケーブルの交換,DP,HDMIケーブルでの接続
グラボ.SSDの抜き差し.メモリの抜き差し
グラボ補助電源の抜き差しは
行ったんですが一切変わらないです。
今後どういった事をすれば改善するでしょうか?


詳しい方お知恵を貸して下さい。。
以下スペック
CPU Ryzen 5800X
グラボ RTX4070Ti (Manli Geforce RTX4070Ti gallardo)
マザボ asrock b550 phantom gaming4
電源 corsair Rm1000X
ストレージ M.2 2280 NVMe SSD 512GB
OS windows10
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25929808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 07:11(11ヶ月以上前)

グラボに接続してる時も
マザボに接続してる時も
BIOS画面も開けないです。

書込番号:25929810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 07:13(11ヶ月以上前)

購入したところにサポートしてもらうのが筋かとおもいます。
保証はないんですか?
あまり下手にいじると動作保証してもらえなくなるかもですよ。(すでに弄り過ぎのような気もしますが)

モニターは壊れてませんよね?

書込番号:25929813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 07:56(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

中古フリマで購入したもので
保証などは無いです。。
モニターは以前使用していたものを
使用しているので壊れては無いと思います。
モニターが壊れているだけでもVGA.VOOTランプは
点灯する物なのでしょうか?

書込番号:25929837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/18 07:59(11ヶ月以上前)

5800Xはマザーからの映像出力は出来ません。
中古とのことですが、オークションか何かですか?
それでも売り主には確認できるとは思います。
BOOTのランプが点灯するとの事ですが、一般的にはOSが入ってるならVGAのランプが点灯したまま、起動するはずと思います。

売り主と相談できないならCPUを外してピンやクーラーの取り付けを確認してみて下さい。

まあ、グラボなどは運送する時にスロットに負担をかける場合が有りますが梱包状態はどうでしたか?

自分も売り主との相談はした方が良いと思います。

書込番号:25929841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/10/18 08:08(11ヶ月以上前)

>ひたぎるさん
>中古フリマで購入したもので

●マシンは、今は触らない方が良いです。

●売り主 とのやり取り(故障を理由にしての 返品、返金)交渉をして下さい。

売主が応じない場合、ヤフオクだと「 見舞金 」 制度、メルカリ も何か 保証があったはずです
(日程の決まりがあったはずなので、早い方が良いです)

ヤフオク、メルカリの事務局(窓口)とのやり取りで 判定してもらう

見舞金を 受け取る。

書込番号:25929850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 08:31(11ヶ月以上前)

マザーに接続だとエラー出るのは正常。
CPU内蔵がないので。

グラボが正常でも、
グラボにモニターが正しく繋がっていないと、
エラー吐きます。

ただ待っているとそのまま立ち上がる。

ここらへんは仕様にもより、
違う場合もあるとは思う。

書込番号:25929871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/10/18 09:42(11ヶ月以上前)

>>中古フリマで購入したもので
>>保証などは無いです。。

売り主(出品者?)は逃げます。
勉強と思って諦めて下さい。

書込番号:25929942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 10:15(11ヶ月以上前)

みなさま
ご相談に乗っていただき
ありがとうございます。
一斉返信をお許し下さい。。

CPUを取り外し見直すもしくは
事務局との相談との事で一度
出品者にも確認してみます。。

グラボの故障が濃厚なんでしょうか?

書込番号:25929978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/18 10:40(11ヶ月以上前)

まだ、誰もグラボの故障を指摘はしてないと思う。

個人的にはなんとも言えない、グラボを他のPCに付けて動けばセーフと言う話だと思う。

個人的には映像出てない、BOOTランプが付く辺りからSSDも認識して無いなら、CPUからのPCI-Eの認識がおかしいとは思ってます。

なので、CPUの確認を最終的には行ったら良いかもと思ってます。

ただ、売り主へ確認が先とは思います。

書込番号:25930003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 12:10(11ヶ月以上前)

すみません
映像が出ない=グラボのなにか
って認識してしまっていました。
ssdやosの問題もあるんですもんね。。
マザボやssd単体の問題であれば
安く済む可能性もありそうですね
それなら少し希望が見えます!
関係あるかわかりませんが
ランプの点灯はVOOTが点灯してから
VGAが点灯する流れです
ほぼ同時ではあります。

出品者に相談してみます
ありがとうございます

書込番号:25930077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 12:26(11ヶ月以上前)

自分ならですが…

自力でやる分としては

SSDを外す。
CMOSクリアする
グラボの補助電源外す。

グラボにモニターを繋ぐ。
そのままスイッチを入れてみる。

ひょっとしたら、「補助電源繋いで下さい」の様なメッセージが拝めるかも?

しかし珍しい?メーカーのグラボですね。

何かが壊れているとしたら、
パーツを入れ替えながら犯人を探す作業になると思います。

ほかに動作確認取れているグラボが有ると良いんですけどね…

書込番号:25930101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 14:51(11ヶ月以上前)

CMOSクリアですか、、
用語としては聞くんですが内容
よく分からないんですよね。
リセットみたいな認識なんですが
BIOSのバージョンとかも全部
消えるんでしょうか?
ssdの取り外しは外したあとssd付けないで
モニターに繋ぐって意味ですか?

書込番号:25930220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 15:11(11ヶ月以上前)

マザーメーカーからマニュアルは見れると思います。

そこでCMOクリアの仕方見てみましょう。
コンセント抜いてコイン電池外して放置でも代わりになるかもしれませんが、
確実なのは正しい手順でCMOSクリアした方が良いと思います。


前記はSSD外したままです。
無くても本来UEFIまで立ち上がります。
最低限に近づけて、
立ち上がるなら外したパーツが悪いって事になります。

繰り返しになりますが、
あれこれ弄るのはあくまでも出品者が対応してくれないなら…ですよ。

書込番号:25930234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/18 15:21(11ヶ月以上前)

ACメインパワーを落としての動作なら、CMOSクリアーは電源を切ってからCMOSジャンパーを落とすのが一般的なやり方です。

ただ、搬送中に静電気などが入った可能性などを考えると、ACケーブルを抜いてからボタン電池を外して、暫く放置してから電源を入れる(電源を入れる前に戻す)も割とお勧めです。

※ 後者でもCMOSはクリアーされます。

書込番号:25930244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 16:45(11ヶ月以上前)

ご相談のってくださり
ありがとうございます!
出品者様に相談してから
CMOSクリア、CPU脱着の順で行って
みようかと思います!

書込番号:25930331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/18 20:32(11ヶ月以上前)

>ひたぎるさん

フリマ購入完動品と有りますが

おそらく梱包前には動作確認はしてるとは思います

では、原因は何かと…

運送中の振動での故障も考えられますね

フリマではヤマト運輸メインで取り扱い多いと思いますが

運送中破損の保証が30万円です

出品者が動作品と言い張る サイト運営側ともらちがあかない場合にはこの手を使うのも手だと思います

現状では出品者との相談最優先だと思います

書込番号:25930547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/19 16:14(11ヶ月以上前)

>ひたぎるさん

>中古フリマで購入

動作確認の機材ですか、ジャンクですか
動作確認の機材でしたら相手に状況を説明して対応を

書込番号:25931308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/19 17:00(11ヶ月以上前)

>中古で購入したゲーミングPCが画面が点灯せず困っております
>フリマ

フリマは壊れたパソコンを流すうってつけの場所です
過去にはネットオークションで偽物掴まされた人もいました

最近多いのは破損マザー(ファームウェア更新したら壊れて終了したものを市場へ流す)の入ったパソコンですね
ASRock GIGABYTE辺りのマザーボードはBIOS更新を急ぎ結果、壊れた物が多くなります

Ryzen 5800Xは内臓GPU積んでないので、GPU側からの映像出力が "絶対必須" となってます
マザーボード側の端子に接続しても意味はありません

まだまだ使えるRyzen 5800XをWindows10のままフリマに流す理由がわからないです。最低でもWin11にすべきなのにしていないのは・・・・

書込番号:25931379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/19 17:12(11ヶ月以上前)

GIGABYTEは多分、BIOS更新に1番慎重なメーカーだと思う。
急ぎすぎはASRockとMSIで普通がASUSだと思いますよ。

書込番号:25931398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング