『このPCを購入するか、その場合のカスタム内容の相談です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『このPCを購入するか、その場合のカスタム内容の相談です』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 harrrrrnoさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
購入を迷っているPCに関して相談させてください。

PCはメーカーで店頭販売しているノートPCを買ったことがあるのみです。

購入を迷っているものがBTOのようなのですが、各パーツも役割をググりながら見ている状態の知識レベルのためご相談させてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

---
▼購入を迷っているもの
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=2661

※モニターは家にあるものを使用予定
Pixio PX278WAVEW-O [27型 /WQHD(2560×1440) /ワイド]

▼相談内容
用途やこのPCが気になる理由に対して
@用途にあってないPCではないか
A用途をふまえてやっておいた方が良いカスタマイズはあるか

▼用途
・ネットサーフィンまたはゲーム
※原神やデトロイトビカムヒューマン、ホグワーツレガシー、ホラゲーなど(fpsの予定はなし)

▼このPCが気になっている理由
・該当のPCケースの見た目に一目惚れしたため

▼気になっていること
・ゲームをやるに当たってスペック的に問題ないのか、カスタムしておいた方がいい部分はあるのか
・稼働時の静音性(使用年数やゲームにもよりそうですが...)

書込番号:25931196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2024/10/19 14:10(11ヶ月以上前)

>harrrrrnoさん
>各パーツも役割をググりながら見ている状態の知識レベルのためご相談させてください。

●CPUクーラーですが、 240mm 水冷クーラーは最低限カスタマイズ必要だと思います。

●年末〜年始にかけて、Intelの まったく新しいCPU が発売予定です。待てるなら、待った方が良い様に思います。

書込番号:25931208

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2024/10/19 14:41(11ヶ月以上前)

見た感じ結構良い構成かとは思います。

ただ自作派の自分からするとインテルからまさに来週新しいCPUが出ますし、それにはAi対応のNPUも載っています。

それからBTOが出るまで少し時間はかかるかもしれませんが、長く使いたいなら待ってみても良いかと思います。

でも選ばれてるPCの構成は重箱の隅をつつけばありますが、良い感じかと思います。

書込番号:25931229

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/19 15:01(11ヶ月以上前)

メモリーはOCした方が良いかも、静音性を求めるならクーラーは大型の物にした方が無難ではある。
個人的には少し高いけど7800X3Dモデルでメモリーをそのままの方が無難な感じはします。

書込番号:25931240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/19 16:08(11ヶ月以上前)

>harrrrrnoさん

>このPCを購入するか、その場合のカスタム内容の相談です

これで良いと思います。
CPUクーラーについては、ゲーム中温度が高いようでしたら
水冷クーラーの検討を

書込番号:25931302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/19 16:16(11ヶ月以上前)

28万円となると高い買い物
3年保証ぐらいは付けた方が良いですね、壊れた時1年保証しか無かったら修理に出すとき有料ですし
第14世代だとナノ配線ボロボロになるとかいう仕様があって、すぐ壊れるとか言う話ありましたし。(ファームウェアで対策可能らしいけど、対策されているファームか不明)

保障を付けるならBTOだろうがメーカー品だろうが気にせず購入してください
用途はコレで十分です
クーラーに関しては一部の製品に「音が五月蠅い」という苦情もあるので、カスタマイズの製品について検索してみてじっくり調べた方が良いかと思います。

書込番号:25931313

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/19 19:48(11ヶ月以上前)

ワンズさんで適当に組んで満たした(AMDだけど)

一応、Northで組む場合の選択肢としてPC 1'sさんで自分でパーツを選択して買うこともできます。

https://www.1-s.jp/

今なら3年保障が付いてくるみたいです。

パーツを適当に選んで、見たのでこれも良いかな?とは思いました。
ただ、ケースが取り寄せになってしまった。

書込番号:25931546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2024/10/20 12:09(11ヶ月以上前)

arkが空冷で良いと判断してるなら水冷にしなくていいと思うけどな。
水冷にすると煩くなるし、常に水漏れの心配しなきゃいけなくなる。特に電源下置きとの競演はお勧めしない。出火しないための安全装置は電源の箱の中に封じ込められているのに、電源に水掛けたら成り立たなくなる。

撃ち合いしない人なら「電圧ガンガン上げて〜」みたいなことしてもあんまりうれしくないだろうし。(価値観次第)
それより、グリスは一番冷えるものにしましょう。もっともコスパの良いチューニング & 静音化で、第一選択です。

そのうえで、クーラーはnoctua推奨。ボッチゲーは静かにやりたい。(個人の趣味)

爆音上等/LEDチカチカ大好きっ子なら3連水冷でどうぞなんだが。

>ゲームをやるに当たってスペック的に問題ないのか

GPUは、WQHD解像度には4070以上が標準的で特に過不足は感じない。
GPUは影響大きいけど、陳腐化速いから無理するのもお勧めしない。

CPUは、14600KF〜14700Kまでが考えられるけど、、、
F付きは動画編集するならお勧めしない。Intelの動画再生支援は強力でnVIDIAを凌ぎ、4kマルチカムなどで編集の動作に恩恵がある。
Kと無印の差はP8コアがフルで回った時だが、ゲームは大概の場合、「P8コアの方が良い場合」でも100%回りっぱなしということがなくて、Kでなくてもあんまり差は出ない。ぶっちゃけ節約するなら14600KFでも、まぁ、問題は出ない。
ただ、最新ゲームではP8コアを要求する、あるいは、シミュレーション系などでは16コアでも回りっぱなしになる瞬間があったりして、完全に無関係かというとそうでもない。
システム価格で考えるとCPUの価格差は矮小化するので、一考の余地はある。
Kにするなら冷却にも配慮が必要かも。

あと、MBが入荷待ちになってるが、静音性重視で変更するならASUSをお勧め。ASUSはファンコンが上手いのとコンパチビリティテストの数が多い。

電源の静音性については、プルダウン見る限りは自分が推奨できそうなのはないから、まぁ、クロシコでもいいのかな?
高い電源は良いファンが付いてるものですけど。
電源は趣味性高いけど(笑)、arkさんに聞いてみては?

筐体ファンも同じかな。本気で静音目指すならnoctuaがいいけど、見た目もあるしね。
数は当然、1基では足りないので考える必要がある。(他がブン回る羽目になる)
そこら辺も相談した方がいいかもね。
ただ、静音ファンは高価なので、価値がわからない人にはなかなか手が出ないとは思うけど。
筐体ファンなんかは簡単に交換できるので、買ってから買い替えでもいい。
クーラーは若干難易度上がるし保証がね。グリスも必要になるし、最初からにしといたほうがいいかな。

書込番号:25932210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング