Androidの特定機種でしか搭載していなかった通話録音機能、iPhoneでもできるようになったので、録音機能目的でAndroid買っていた人は、安心してiPhone使えそうですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1635108.html
iOS18.1のそのほかのアップデートで個人的に気になるのは、ヒアリングチェックですね。
ワイヤレスイヤホンをかなり愛用しており、聴力が気になっていたのでアップデート後試してみようと思います。
書込番号:25942492
5点
試してみましたが
自動ではない
アナウンスが入る
メモアプリに保存される模様
こんな感じだった
書込番号:25942620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
聴力チェック試しました。
それなりに時間がかかります。
結果左耳4dBHL, 右耳5dBHLで難聴の恐れはないとのことでした。
若者ほど聞こえていませんが、まだ平気。
(参考)
dBHLの平均値と難聴の程度は25 dBHL以下:正常耳、26〜40 dBHL:軽度難聴、41〜55 dBHL:軽中度難聴、 56〜70 dBHL:中高度難聴
書込番号:25942628
4点
>ヘイムスクリングラさん
>自動ではない
>アナウンスが入る
自分はまだ試していませんでした。
↑見る限り、Galaxyほど手軽では無いですね。
コールセンターなどでも必ず録音する旨のメッセージがあるので、それに倣っているんですかね?
米国でも一部の州は全当事者の同意が必要だったりするらしいので、それに関係するのかもしれませんね。
書込番号:25942634
3点
メールアプリで受信できない件の暫定対応を書かれている方がいたので紹介。
https://x.com/dream_nagano/status/1850998975400460688
書込番号:25943400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > Apple」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/12 2:55:03 | |
| 14 | 2025/11/10 21:42:47 | |
| 0 | 2025/11/09 18:33:29 | |
| 5 | 2025/11/08 18:25:18 | |
| 3 | 2025/11/11 8:32:12 | |
| 4 | 2025/11/10 22:22:48 | |
| 4 | 2025/11/11 17:17:41 | |
| 1 | 2025/11/06 21:38:01 | |
| 7 | 2025/11/09 13:45:57 | |
| 2 | 2025/11/08 3:19:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





