『設置について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

『設置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2024/11/01 17:26(1年以上前)


洗濯機

クチコミ投稿数:20件

JW-KD85B
https://kakaku.com/item/K0001490819/
総外形寸法:幅590(ボディ幅:550)×高さ970×奥行570(給・排水ホース含む) mm

こちらの洗濯機を購入したいのですが蛇口の高さに不安があります。
賃貸住宅ですので勝手なことは基本てきません。。。

洗濯パンから蛇口の先端までをメジャーで図ると99cmくらいでした。
洗濯機の高さが97cmとなっている為、ほぼギリギリだと思います。
洗濯パンは多分、一般的に一番小さいサイズの内寸が幅60x60cm以内だと思います。

画像のような状態に設置できるか分かる方居ませんでしょうか?
(画像サイズが小さいなど見難かった場合は仰っていただければ再度上直します)

洗剤自動投入機能とインバーター機能の洗濯機を始めて購入します。
特別な工事はせずに設置できれば良いのですが。。。
賃貸なので現状復旧させないといけないんですよね。

書込番号:25945947

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/01 17:38(1年以上前)

蛇口を横向きあるいは斜めにすればいいんじゃない。
そのままで回せるかも知れないし、シールテープを巻き直ししなければならないか
そこまではわかりませんが。

書込番号:25945962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/11/01 18:11(1年以上前)

>お蕎麦ちゃんさん

蛇口と防水パンの位置関係がよく分かりませんが、その高さだと上部に逃げはないので横方向にかわせる置き方しかないですね。
画像は我が家の状況です。(洗濯機は日立です)
レバーの高さがちょうど1mくらいです。

書込番号:25945991

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/01 19:30(1年以上前)

>お蕎麦ちゃんさん

>設置について

一度蛇口を外し、シールテープを巻いて、90度向きを変えればよいのでは。

書込番号:25946088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/11/02 15:51(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
防水パンから蛇口まで写っている画像を追加しました。

高さ的には多分どうにもできないと思うのですが、
洗濯機本体を防水パンに収まるぎりぎり手前に置いて奥行きを作り、
蛇口が当たらないようにするというのは無理でしょうか?

家電量販店の工事をされる方は洗濯機を持ってきて、
このような設置状況の場合どうするんでしょうか。。。

書込番号:25947018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/02 17:01(1年以上前)

自動ストップ機能付き洗濯機用ニップル

立ち上げ水栓

立ち上げ水栓取り付け例

スレ主さん 今日は

>家電量販店の工事をされる方は洗濯機を持ってきて、このような設置状況の場合どうするんでしょうか。。。

まず、設置できません、と言って帰る販売店はないでしょう、なんとしてでも設定します。

上にも書いたように、まず現状の水栓(蛇口)の角度を変えるか横向きするかで、水栓の下に洗濯機が収まるか検討するのでは、
その場でも水栓先端のホース接続ニップルはオートストップ付きの物(写真)に交換はされます。
それでもダメなら写真2、3のような高さ立ち上げ水栓に交換するでしょう、100mmと150mmがあります。

販売店でそれらの機材を購入すると高いので、事前にホームセンターやAmazonで購入し自分で付け替えると安上がりかも。

心配されなくともプロならなんとかしてくれます、もちろん機材と追加工事代は必要となりますが。

書込番号:25947098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/11/02 17:59(1年以上前)

>奈良のZXさん
こんばんは。

>>上にも書いたように、まず現状の水栓(蛇口)の角度を変えるか横向きするかで、水栓の下に洗濯機が収まるか検討するのでは、
現在の蛇口は横に向けたりできるものなんでしょうか?
実はまだ引越し前で内見時の写真になるので実物を確認することができません。。。

>>その場でも水栓先端のホース接続ニップルはオートストップ付きの物(写真)に交換はされます。
現在の蛇口ではそのまま取付できず確実に交換されるということでしょうか?
そうなると管理会社に確認しないといけなくなりますよね。。。

もし、自動ストップ機能付き洗濯機用ニップルや立ち上げ水栓を使わなければならない場合、
工事をする方たちはすぐにそれらを用意して取り付けてくれますか?
また、その場で購入するのはかなり高額になるのでしょうか?

書込番号:25947177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/02 19:06(1年以上前)

スレ主さん 今晩は

プロとはいえ立ち上げ水栓を持ち歩いている業者はないと思いますが、
水栓先端のホース接続ニップルはオートストップ付きの物は持ち歩いていると思います。
オートストップ付きに交換すれば現状の物より20mmほど短くなります、
さらに水栓を横向きにすれば1050mm程度高さを確保できるので十分設置できると思います。
業者によっては水栓を横向きする費用はサービスあるいは1000から2000円を請求するかも知れません。
オートストップ付きニップルは1500円程度ですが業者によっては2000円から3000円と言う場合もありそう。
騒音防止のため防振ゴム台を勧められるかもしれませんが入らない場合は拒否すれば良いです。
(別途費用は取り付け作業者の手取りアップになりますから)

書込番号:25947266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/11/02 19:50(1年以上前)

>お蕎麦ちゃんさん

奈良のZXさんの貼ってくれた立ち上げ水栓は良さそうですね。
ただご心配されてるように、賃貸物件でしたら大家さんなり管理会社なりの許可が必要でしょう。
交換をお願いすれば案外無料でやってくれるかもしれませんので、是非相談されてみてください。

水栓の交換は案外簡単で素人でもできますが、万一漏水して下階に被害を出してしまえば補償が大変ですので、ご自身での施工はやめておきましょう。

書込番号:25947317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/11/04 12:26(1年以上前)

>奈良のZXさん
詳しくありがとうございます。
その費用なら問題なく払えます。
工事はどうしても数万円を払うイメージがあり設置時にいきなりそんな金額を言われるのではと怖かったのですが、
オートストップや蛇口を横向きにできるのであればこの洗濯機を購入してみようと思います。
ゴムを使うとかなり騒音が抑えられるのでしょうか?
購入しようとしている洗濯機がもともと静かみたいなので要らないかな?

>ダンニャバードさん
こういうことってすぐに許可をくれるのかわからないので、
もし購入して設置直前で連絡を取って断られたらと思うと不安です。。
とりあえず工事の方に来ていただいて任せてみようと思います。

書込番号:25949223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「洗濯機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入後、1年間で2度の故障 0 2025/11/10 19:51:26
お風呂の水使用 5 2025/11/12 23:00:28
給水ポンプの型式 2 2025/11/15 8:38:10
22年間本当にありがとうございました 2 2025/11/13 8:00:03
洗濯乾燥時間について 2 2025/11/07 13:50:43
FA10Kと8Kの違いについて 3 2025/11/11 16:47:07
まあ買って良かった 0 2025/11/03 14:31:45
ドアから熱風が漏れて熱暴走します! 0 2025/11/03 13:30:30
乾燥経路の臭い 3 2025/11/13 13:06:30
乾燥機能の匂いについて 1 2025/10/30 22:20:29

「洗濯機」のクチコミを見る(全 146286件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング