『32bitフロートの音声入力について』 の クチコミ掲示板

『32bitフロートの音声入力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラスバレー」のクチコミ掲示板に
グラスバレーを新規書き込みグラスバレーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitフロートの音声入力について

2024/11/02 17:22(11ヶ月以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー

クチコミ投稿数:27件

今回表題のスペックの録音機(Zoom社のH6Essential)を購入し、その音声をカメラ音声と切り分けで使用予定ですが、下記3点についてご存知の方はご教示願います。


1.EDIUSProXは32bitフロートの音声入力に対応している?

2.EDIUSのプロジェクト設定の『オーデイォ量子化ビット数』に32又は24ビットの選択があるがそのいずれが良い?
 32bitフロートは「符号部」「仮数部」「指数部」が各1、23、8ビットとして記録されるので上記のいずれでしょうか?

3.もし、上記2項で32ビットの選択が正しいとすれば、カメラの音声は通常24ビットなので、同一プロジェクトで32bitフロートとカメラの各音声が混在している場合、問題ありや?

「EDIUS縁側」が終了したので、早速こちらに投稿しました。

以上

書込番号:25947131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/06 07:05(11ヶ月以上前)

コメントつきませんね。

>1.EDIUSProXは32bitフロートの音声入力に対応している?

してそうです。
Webに転がっていた32bitフロート音声のwavをEDIUSXに読み込んでみました。音も普通に再生しました。
EDIUSXの音声設定は32bitにしました。

ちなみにEDIUSXの音声設定を24bitにして、そのwavファイルを読み込んで再生したところ、音が振り切って割れました。
これはやっていて当然と思いました。
24bitの世界に、32bitの分解能だけじゃない大幅にスケールを超えた音声を入れたら、そりゃおかしくなる。
自動でスケーリングしてくれたら別でしょうけど。

書込番号:25951200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/11/07 21:16(11ヶ月以上前)

>いし55さん


コメントありがとうございました。

いし55さんのコメントがつくまで、時間がかかったので、グラスバーレに問い合わしたところ、EdiusXは対応しているとの事。

 32bitフロートの音声はいし55さんのご指摘通り、EdiusXのプロジェクト設定で24bitではなく、32bitが適正ですね。

 そして、大音量の場合は、前者はEdiusXのオディオミキサー(VUメ-タ-)のレベルを下げても音割れ(クリップ)するが、後者はオディオミキサー(VUメ-タ-)で0dbを超えるが、レベルを下げると適正な音量と音質が得られます。

 32bitフロートの録音機は小音量から大音量まで、録音時にレベル設定を気にしなくても良いので、今後活用していきたいと思っています。

書込番号:25953227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/11/14 08:32(10ヶ月以上前)

当方のトライした結果と録音機メーカーにも確認した追加情報です。

 EdiusXのオディオミキサー(VUメ-タ-)で0dbを超える場合は、H6Essential側にもレベル調整があり、EdiusXの音声波形表示も適正にすることができます。
 勿論その調整で0dbを超えても、EdiusXのオディオミキサーで適正音量にすることができます(音声波形表示はクリップしたままです)。

以上

書込番号:25960498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング