『コルセア電源の電圧チェックについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コルセア電源の電圧チェックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 コルセア電源の電圧チェックについて

2024/11/03 00:35(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:7件

コルセアの電源(RM750X)は24ピンケーブルの16ピンと17ピンにジャンパーを差し込んで起動した後にテスターを使って電圧を測れますか?

ジャンパーを差し込んで電源をオンにしてもファンが一瞬回るのみで電圧がほとんどありません。

故障しているのかそれとも保護回路によるものなのか教えていただけると幸いです。

・補足......PC本体は無いです。

書込番号:25947646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2024/11/03 00:40(11ヶ月以上前)

保護回路は電源切ると解除されます。

ヒューズが飛んでるなら、ヒューズの取り替えが必要です。
はんだ籠手が必要です。

ファンが少し回って止まるなら、保護回路にしても故障してます。

書込番号:25947650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/03 01:23(11ヶ月以上前)

>やますけのすけさん
初心者なら余計なことはせずに保証期間内なら修理に出すべきです。
下手なことをすると保証が受けれないことになります。

10年保証あるので、代理店に修理の相談をするべきです。
購入証明書、保証書が必要になりますが…。

もちろん、購入店がリアルにあるならそっち経由で修理出すと良いでしょう。

ただし、時間がかかるので新品の電源を買って、修理に出す電源は予備にすれば良いと思います。
(代理店の対応がしっかりしていると1週間ぐらいで戻ってくるかもしれませんが…。)

書込番号:25947678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/03 08:21(11ヶ月以上前)

>やますけのすけさん

>コルセア電源の電圧チェックについて

24ピンケーブルの16ピンと17ピンに間違えが無ければ.。
電源単体の不具合ですので修理に出すか、
分解して不具合箇所を探求するかですね。

24ピンケーブルの16ピンと17ピンの確認を

https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025085372-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

書込番号:25947772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/11/03 10:19(11ヶ月以上前)

>やますけのすけさん

下の説明にある通り、16ピンと17ピンをショートして電源を入れれば、ファンは回転し続け、電圧も出力されます。
そうでなければ故障でしょう。

https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025085372-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

書込番号:25947898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング