『何のアンプが私に適してるでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『何のアンプが私に適してるでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何のアンプが私に適してるでしょうか

2024/11/10 21:17(9ヶ月以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 uuzukiさん
クチコミ投稿数:9件

はじめましてよろしくお願いします。
私は今までCDプレイヤーを使って音楽を聴いていましたが、しっかりしたプリメインアンプやらavアンプやらを購入したいと考えています予算は6万円から8万円です。最近は、HEOSなどを使ってハイレゾ音源を聴けるのでそれを使えるものが良いです。また、TVには接続しないのでHDIMは無くて良いです。自分は80年代、90年代のサザンやboowy、B'z、真心ブラザーズや最近のポップス、バラード、ジャズなども聴くのでバランスのよい音が出るアンプがよいです。スピーカーはダリOBERON1を既に購入しました。この条件に沿ったアンプはあるでしょうか。教えて頂けると幸いです。

書込番号:25956814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/11/10 21:31(9ヶ月以上前)

先ず、↓のスレを放置せずに解決済みにしてから、新しくスレッドを立てるべきでは?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142282/SortID=25952939/#tab

書込番号:25956828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/11 07:29(9ヶ月以上前)

>uuzukiさん

>何のアンプが私に適してるでしょうか

マランツ(marantz) PM7000N で良いのでは。

https://kakaku.com/item/K0001195452/

書込番号:25957077

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/11/11 08:18(9ヶ月以上前)

ここで同じ様な質問を繰り返しても、ご自身でなかなか決められないなら、訊いても無駄。

お店で実際に試聴して、湘南MOONさん がお勧めのマランツにとっとと決めましょう。

書込番号:25957115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/11 13:10(9ヶ月以上前)

>スピーカーはダリOBERON1を既に購入しました。

そのスピーカーで聞くなら、この価格帯のアンプだとどれ選んでもさほど音質の差は無いと思うので、単純に価格と機能そしてデザインで選べばいいよ。
そうすれば他人の意見に惑わされることなく、あなたの好みだけで選べます。


私も初心者の域を超えてないのですが、全体予算の7〜8割はスピーカーに充てるってのが正解だと思います。
そしてそのスピーカーも10万以上と以下で大きく差が出やすいので、10万円以下のスピーカーなら2〜3万円のアンプで十分って感じですかね。高性能のアンプを選んでも安いスピーカーでは再現力が無いってとこですかね。

私は10万くらいの予算で始めようと思ったのですが、実際5万円以下のスピーカー(DALI ZENSOR1)を試聴したら思ったより音が良くなく、同時に10万くらいの(DALI MENUET)を聞いたら段違いに良くて思いきってMENUET購入して現在に至ります。
10万の予算で10万のスピーカーですから、アンプに割ける予算は少なく仕方なくマランツのM-CR611を購入しました。
音は悪くなかった本機ですが、故障が酷くて現在のヤマハアンプに乗り換えました。
その後試聴機を借りて10万超のアンプも試したりしましたが、そう大きな違いは感じませんでした。

違いを感じることがあるとすればDAC導入くらいですかね。このDACも1万円くらいのじゃ差がわかりませんでしたが2万ちょいのを買ったらだいぶ違いました。まぁ、この違いも感じ方は人それぞれなんで結局スレ主さんが自分で聞くことが大事ですね。

書込番号:25957353

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/11 14:06(9ヶ月以上前)

>uuzukiさん

HEOSなどを使ってハイレゾ音源を聴ける→HEOSならデノンかマランツになります
TVには接続しないのでHDIMは無くて良い→設定する場合にTVに接続して画面を見て行うので、あった方が便利です
(設定が終わればTVを繋げないで聴けます)

デジタル関係は日進月歩なので新しい機種が良いので、ご予算内では、DENON DRA-900Hがベストでしょう。
アバック中古WEBではSTEREO70Sが約8.6万であります。機種の厚みが薄い方が好きなら保証もありますから、こちらも候補になります。

書込番号:25957415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング