VIERA TV-55Z95A [55インチ]
- 「マイクロレンズ有機ELパネル」と「新世代 AI高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのフラグシップモデル(55V型)。
- 従来より効率的に光を取り出しさらなる高コントラスト映像による映像美を実現。「デュアルメタルヒートレス構造」で発光性能をさらに引き出している。
- スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TV-55Z95A [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥224,800
(前週比:+12,000円↑)
発売日:2024年 6月21日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]
先日こちらのテレビを購入して色々ためして楽しんでいる状態です。
スリーブタイマーはありましたが毎回時間を設定しなければいけません。 電源いれれば自動的にでんげんが切れるオフタイマーを探してますがみつかりません。 もしかしてオフタイマーの機能がないのでしょうか?
書込番号:25962789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



そんなもん、取説見れば分かるだろう、と思っていたら最近のテレビはタイマー機能(毎日とか特定曜日とか)が無いのね!
>MiEVさん の御示しの物は当日だけのものですよね。
スレ主の希望とは用途が違うと思いますし、スレ主も既にご存じです。
スレ主の希望は〈毎日〉とか〈特定曜日〉とか〈指定日〉だと判断したのですが違いますか?
ざっと見てみたのですが、テレビ単体ではタイマー機能が無いみたいです。
https://panasonic.jp/viera/c-db/products/TV-55Z95A/support.html
見落としが有るかもしれないので、確認してください。
他の機器にタイマー機能が有るなら、連動起動のonとoffでしか出来ないのか!?
不便だな〜!
私の様にテレビを目覚まし時計代わりにしている者にとっては。
(#^.^#)
書込番号:25962850
14点

取扱説明書の44頁に「無操作自動オフの設定をする」の案内があります。約4時間以上の無操作で自動的に電源が切れるとあります
タイマーオフ(オフタイマー)の設定や動作等の案内は取扱説明書には見当たりません
引用されたURLでは何れも「2024年以降発売の…」とあるのが気になるところ
記述された通りに操作できて、設定ができたら良いと思います
基本ソフトが変わったから、動作は変わったかもしれません
書込番号:25962864 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>イチローsさん
こんにちは
時刻設定してその時間に電源が切れるような機能は元々各社のテレビにないと思います。設定しておいて設定したことを忘れると、勝手に電源が切れた、などのクレーム原因になりますからね。
何分後に切るという意味ではスリープタイマーです。fire TV以前のオフタイマーもスリープタイマーですから同じ動作ですね。
fire TVになって変わってしまったなどと何かと印象を貶めようとする投稿者には注意が必要かと。
書込番号:25962908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://panasonic.jp/privateviera/feature/15LD12H-15L12H/convenient.html
プライベート・ビエラであれば、目的の動作に適います
予算を用意して置きたい場所に置けるなら、ちょっと高い目覚まし時計兼、生活の決めた行動の支援にピッタリです
2画面より良いです
確かにテレビにこの機能は欲しいかもです
既に新しい大きなテレビを買っているから…
「プライベート」以外のビエラは搭載しないのかも
書込番号:25962990 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

先週購入しました。 以前約20年ぐらい前のREGZAを使用してました。 テレビつけて操作無ければ設定時間後に自動的に電源が落ちる機能があり、よく寝落ちするので大変便利な機能でした。 今色々調べていてスリーブタイマーは毎回設定しなくてはダメでめんどくさいなと感じて質問しました。
もしかしたらそのような機能がないかもしれませんね!
書込番号:25963124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イチローsさん
寝落ち対策でしたら、エコモード設定から無操作電源オフや無信号電源オフを設定すれば一定時間操作がない場合や信号が途切れた場合に自動で電源オフしますよ。
最初の質問の仕方がわかりにくかったですね。
書込番号:25964422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変申し訳ありません。 質問の仕方が悪かったですね。 そう、寝落ち対策の無操作による電源おとす、がしたかったのです。 さっそくやってみます。
書込番号:25964600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無操作で電源オフの設定やってみました。
4時間無操作の場合電源オフになる設定があったのでオンにしました。 2時間ぐらいのがあるといいなぁっと思いましたがとりあえずは解決しました。 色々なアドバイスありがとうございました。
書込番号:25968152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

似て非なるものものなのかもしれません
過去のテレビであればオフタイマーがあるならば、
ボタンを押せば、
0(分)→30→60→90→120→0(繰り返し)
みたいなイメージです
あちらではテレビはつけっぱなしもあるだろうし、
見ないならばテレビは消す様な気もするし、
オフタイマーは必要がないのかもしれません
パソコンはつけっぱなしならば画面が消灯します
そちらから来た動作の様にも思います
無いよりもはるかに良いけれど4時間は長いです
深夜に見始めなら消灯は未明の早朝で効果は小さい
目的とするところが違うのだろうけれど…
頭が変わったから文化の違いと受け入れる
そういうことはこれからは増えるのかもしれません
書込番号:25968219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 19:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/22 17:15:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/26 21:05:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/30 7:12:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/14 22:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/12 8:51:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/08 17:10:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/08 9:45:37 |
![]() ![]() |
13 | 2025/05/09 15:03:18 |
![]() ![]() |
13 | 2025/05/07 15:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





