『質問です。DRAMとCPUのランプが点灯して画面が出力しません。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『質問です。DRAMとCPUのランプが点灯して画面が出力しません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

前のスレッドを見ればスペックは見れます。
原因はCPUではないと思うんですが原因はどこですか?
メモリですか?
マザーボードですか?
今、メモリが届くのを待っています。
ライトは光りますが画面が出力しません。
返信お願いします。
とりあえずメモリを違うのに変えて動作確認します。                                                                                        
その次にマザーボード、CPU、電源ですよね。
でもCPUが壊れてたら、5万円って相当な出費なので嫌です。
内臓グラフィックでも起動しません。
CPUを拭いたりグリスを塗り直しても出力しません。
CMOSクリアも試しましたがだめでした。
F2キー連打しても起動しませんでした。
周辺機器全部外してもだめでした。
どうしたら解決できるのでしょうか
教えてください。
とりあえず原因がわからないのでこれと思ったら教えてください。
メーカーに連絡などは関係ないので投稿しないでください。
どうすればいいのでしょうか?
CPU FANも回っています。

書込番号:25966018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/18 22:08(10ヶ月以上前)

DRAMさしなおーし!

書込番号:25966041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/11/18 22:31(10ヶ月以上前)

個人的にはメモリーじゃないならマザーとは思いますが、メモリーはCPUラインに直結なので、CPUも割と有ります。
電源は、1番遠いとは思ってますが論理的に無くはないと思います。

書込番号:25966065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/18 23:57(10ヶ月以上前)

>今井侃さん
店頭で買っているのなら、店頭に持ち込んで確認。
パソコン工房がお近くなら持ち込んで500円での動作確認依頼。

初心者なら素直に使えれるサービスは使いましょう。
後、質問するのならちゃんと初回の投稿で説明しなさいな。
現状誰もわからん気がする。

とりあえず、DRAMとCPUのランプが付いているのならDIMMの
指している場所を変えましょう。

書込番号:25966177

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/19 07:06(10ヶ月以上前)

場所は変えました。
差し直しもしました。
全部のところでやりましたA1 A2 B1 B2で

書込番号:25966324

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2024/11/19 07:59(10ヶ月以上前)

>今井侃さん
>今、メモリが届くのを待っています。

●メモリーが届いたら、2枚使いせずに 「 1枚使い 」 で試して下さい(もし、1枚で動かないなら、もう1枚の方でためす)。
全スロット試して下さい。

多くのマザーはCPUから2番目のスロットです。

書込番号:25966361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/19 09:57(10ヶ月以上前)

前スレッドにあるように
「マザボ買い直せば解決すると思うのでこのスレッド解決にします。」

解決してないのに思い込みで解決すると、焦ってると見落としてしまいますよ。本当に壊れているのが何なのかという点が。

今までで、PCがおかしくなった時 壊れてた部分を列挙しておきます

・LANハブ漏電
・ルーター漏電
・LANケーブル不良
・ATX電源漏電
・ACケーブル劣化
・マザーボード(異音後にポン!煙出た 主にCPU周り CPUは無事でした)
・マザーボード(BIOS更新後破損 WIFI付の高品質マザボでやってしまったアアア)
・マザーボード(SATAがおかしかったので温度検査するとSATAコントローラーから異常発熱。ヒートシンクで応急処置。本当はひっぺがえしてチップごと交換が望まれる)
・GPU(CPUかなと思ったけど、GPU交換したらCPUの不具合が消えた ただいまどこが壊れてるかGPU検査中、直す価値?さぁ・・・)
・USBレシーバー(マウスやキーボードが無反応 レシーバーのみ交換したら動いた)
・GPUファン(止まってた)

486マシンとか古いMacとかの時代は壊れた部品の特定とか知識がなく不可能だったので忘れた事にします
というかMacは機種によっては爆弾でまくりでした

書込番号:25966436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/11/19 11:23(10ヶ月以上前)

前スレで宣言してたメモリとMBの交換は済んだの?
ならあと疑うべきは電源じゃない?

起動してたものが起動しなくなったんだよね?

とりあえず、全部外して最小構成。
この場合はキーボードとマウスも外す。ケースからの配線も外す。USB機器やコネクタが悪さしてることもある。
つなぐのは電源とディスプレイのみ。

ちゃんとこれやったのかどうかから。

メモリはA2、またはB2の1枚のみ。それぞれのモジュールについて確認する。
寿命短いOCメモリとしても、両方1度に壊れるのは考えにくい。

これで動かないなら次に怪しいのは電源。

>でもCPUが壊れてたら、5万円って相当な出費なので嫌です。

じゃあPCごと捨てるしかないね。

書込番号:25966532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/19 11:32(10ヶ月以上前)

>でもCPUが壊れてたら、5万円って相当な出費なので嫌です。

無償保証期間内(1−2年) なら保証書・レシートと箱一式全部あるのであれば、修理ないし無料で交換して貰えるんだけど
なんかその辺り知らない人かな

書込番号:25966542

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/19 16:55(10ヶ月以上前)

いや箱ないんで
そんなことは知っていますよ

書込番号:25966806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/12/01 23:58(10ヶ月以上前)

先ほど別の方が Ryzen 9950Xが壊れていた事がアスク様で確認取れたとかで返金対応して貰ったそうです
無償交換内なので、初期不良ですね

高級品なのに 9950X 選び抜かれた戦士なのに・・・・

SocketAM4以降のCPUは微細化が進んでて、完成した製品の率が低くなる傾向にあるのでしょう
なので、中古品やオークション品を手にするのは危険でしょうね
5万円をなんとかアクセサリーにして持ち歩くのはどうでしょう
新たな活用法

書込番号:25982240

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/12/14 13:00(9ヶ月以上前)

先ほどマザーボードが届き動作確認をしたらランプは点灯しなくなり起動しました。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:25998801

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング