ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 ダウンロード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):¥9,000
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月 3日



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 ダウンロード版
公式サイトのヘルプではクレカ決済ならほぼ同時にライセンスキーを発行しますと書いてますが、実際には「※通常1営業日以内でライセンスを発行いたします。」という案内が来ます。
さきほど決済したので、1営業日ってことは月曜日まで来ないってことですかね。ちょっと看板に偽りアリって感じ。
急ぐ人はご注意ください。
書込番号:25997869
6点

有益な情報ですね。
公式サイトは本家のを訳したような感じですけど、日本は実質的にキヤノンが間に入っているからシステムに差異でもあるんでしょうかね。
書込番号:25997883
6点

>まぐたろうさん
毎度。
定かでは無いのですが、以前ESET導入した時は即日だったような気がするんですよね。
以前がどうだったか覚えてないけど、今はキヤノンから委託された企業が代行してやってるようなんですよね。ライセンスキー発行手続き。そのせいもあるのかもしれません。
Mac環境を更新したいと思いましたが、年末年始で安価なモデルは入手困難なので、サポート切れのOSをカバーするべくセキュリティソフトの更新でお茶を濁す予定です。Mac環境はサブPC用途なので、個人的には超急ぎでは無いのが幸いです。
書込番号:25997896
5点

2024年11月28日付けで下記のようなメールが来ました。
>いつもESET製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>ESET Cyber Security V8.2.800.0 をご利用中に、
>以下のような通信が遮断される現象が発生しています。
>・プリンタなどの通信がファイアウォールで遮断される
>・特定のアプリの通信(ローカルホスト系の通信)がファイアウォールで遮断される
>・macOS Sequoia 15.x にアップグレードしてからネットワークに繋がらない
>本現象については、現在調査中となっております。
>情報が更新され次第、随時関連サポートページにて公開してまいります。
また、Mac向けのESET Cyber Security(ESET Cyber Security Pro から変更)もmacOSのアップグレードで新macOSへの対応期間が長過ぎる。
なので、2022年11月28日にESET インターネット セキュリティ 5台3年を購入したものの、実際にインストールしているのはメインで使用しているWindows 11のノートPCの1台のみ。
有効期間は2025年12月21日となっているので、次期更新はしない予定です。
書込番号:25997973
7点

>KIMONOSTEREOさん
>導入急ぐ方はご注
ダウンロード版ではなくカード版を事前に購入しました。
期限日に1台のみ再インストール後の機材はアクティベーションのみでした。
書込番号:25997982
1点

>キハ65さん
まぁ、新しいOSで使うわけではないですからね〜私の場合。
先にも書いたように古いMacBookProでの用途です。BigSurで有効期限が切れるまではESETが稼働してました。
Windowsは、OS標準のが高性能なので数年前から市販ソフトは使っていません。
Macも新しいモデルはOS標準ので充分じゃないんですかね〜?知らんけど。
>湘南MOONさん
カードタイプはちょっと高いんですよね?でも印刷物のほうが安心できるかもしれませんね。
書込番号:25997990
3点

Appleのニュースリリースからです。
>新着情報
>2024 年 9 月 16 日
>MacにiPhoneミラーリングやApple IntelligenceなどをもたらすmacOS Sequoia、本日より提供開始
https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/09/macos-sequoia-is-available-today/
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ESET担当から来た2024年9月18日付けのメールからの引用です。
>「macOS Sequoia 15.x」の今後の対応予定について
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>本メールはESET製品をご利用のお客さまへ配信しております。
>(重要なお知らせのため情報案内メール配信停止希望の方にも配信しております。)
>――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>いつもESET製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>ESET製品は、現行プログラムでは「macOS Sequoia 15.x」に対応しておりません。
>「macOS Sequoia 15.x」に対応したプログラムのご提供に向けて現在準備中です。
>「macOS Sequoia 15.x」で非対応のESET製品をご利用いただくと
>ネットワークが接続不可となる可能性があります。
>お客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、
>OSのアップグレードは対応したプログラムのご提供まで
>お待ちいただきますようお願いいたします。
>「macOS Sequoia 15.x」への対応状況については、
>「下記Webページにて適宜公開していますので、ご確認ください。
>▼macOS Sequoia 15.x への対応について
>http://ssml.canon-its.jp/c/d3brafp5ifigy2bE
>既にOSをアップグレードした環境で発生している不具合への対応策は現在確認中です。
>不具合への対応策につきましてもWebページにてご案内していきます。
>今後とも、弊社製品をご愛顧の程よろしくお願いいたします。
それで2024/11/7に公開されたmacOS Sequoia 15.x に対応したサイトです。
>以下の手順を参考に、Mac向け最新プログラムへのバージョンアッププログラムをダウンロードして、バージョンアップを実施してください。
>ESET Cyber Security Pro は ESET Cyber Security に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/mac.html
2024年11月7日以降にMacBook Pro(インチ、2021)にESET Cyber Securityをインストールしましたが、2024年11月28日以前にインターネットに突然繋がらなくなり、[25997973]で記したメールが来たので原因を知り、即ESET Cyber Securityをアンインストールしました。
それからはインターネットに繋がりました。
これが、MacにESET Cyber Securityをインストールしなくなった理由です。
書込番号:25998050
0点

夜勤明けでメール見てみましたが、いまだに来てません。これは土日休みで月曜日にメールって奴ですかね。
書込番号:25998534
0点

1営業日以上経過した報告です。
先にメールで問い合わせしてたのですが、その回答はよくある「迷惑メールに入っていませんか?」というものでした。
そんなもん先に何度も確認しとるわいと思いながら再度確認しましたがありません。
本当にちゃんと送ったのか確認したのか疑問です。
現在再度送るように依頼しているところです。というか、最初の問い合わせ時に再送すればいいだけの話だと思うのですけどね。
そんなに難しい話では無いと思うのですけどね。ちょっとこの対応は酷いですね。
もう今回限りで次回はやめようかな?
書込番号:26003003
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「キヤノンITソリューションズ > ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 ダウンロード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/17 13:09:09 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/11 19:29:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/05 3:26:09 |
「キヤノンITソリューションズ > ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 ダウンロード版」のクチコミを見る(全 38件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






基本機能でしっかり防御するシンプルモデル