


液タブを購入したところ、マザボ側でタイプCが映像出力に対応していませんでした。
そのため、タイプC映像出力に対応していてなるべく安いグラボを探しております。
理想はNVDIA製で1万円以下でそのような条件のグラフィックボードはありますでしょうか?
書込番号:26080864
1点

最近はUSB Type-Cの付いたビデオカードがほぼないです。
しかも結構高いものしか此処には載っていないです。
Thunderbolt/USB4カードが条件を満たすものになりますが、金額は2万円弱になるのとマザーボードの対応が必要でビデオカードかマザーボードにDisplayPort出力が必要になります。
書込番号:26080926
2点

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。
高いものにしかついていないのですね... 1万円以上の値段になると、液タブの変換機かマザボを対応しているものに変えて売った方が安く済みそうなので、そちらの方を検討してみます。
書込番号:26080942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変換は不可能です。
USB Type-CからDisplayPortに変換することは可能ですが逆は不可能です。
電源とUSB信号がないので単純に変換するのは不可能なのです。
液タブの値段次第ですね。
液タブならHDMI付を選ぶしかないでしょう。
マザーボードならThunderboltのあるものですね。
USBだけでAlternate Mode対応はほぼないです。
Thunderbolt付はやはり高くなります。
既存のマザーボードに追加するカードには専用端子と何等かのDisplayPort出力が必要になります。
書込番号:26080977
3点

>uPD70116さん
なるほど、参考にさせていただきます
書込番号:26080984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マザーボードやビデオカードにDisplayPort端子が有れば、Dis@layPort USB Type-C 双方向変換アダプタを探す。
例えば下記のようなもの。
>Sikai Type−C to DisplayPort 変換ケーブル 双方向伝送 DP 2.1 USB C DP ケーブル 変換ケーブルアダプタ 8K@60Hz 4K@144Hz 変換ケーブル スマホ テレビ ノートパソコン タブレットPCなど MacBook Pro 2020/2019, MacBook Air/iPad Pro 2020,Galaxy S20/S10等に適用 (1m)
https://amzn.asia/d/eQwX8e9
USB Type-C オス メス 変換アダプタを使用し、液タブのUSB Type-C端子を挿す。
例えば、
>MUXER USB C メス メス 中継 アダプタ、出力スクリーン表示、PD140W高速充電、40Gbps USB4高速データ転送、8K 60Hz HD映像信号伝送、USB C 延長 ケーブル アダプタ、タイプc 延長アダプタ、Type-cインターフェース機器に幅広く対応します (140W 1個)
https://amzn.asia/d/ipywEFr
書込番号:26081042
1点

液タブの正確な型番を。
WACOM系なら、HDMIとUSBに分離するスプリッターが付属しているはずですし。デスクトップPCでalt mode付きType-Cの採用例の少なさを鑑みるに、それを用意していないタブレットメーカーも無いと思いますが。
XPpenならこちら
>3-in-1 ケーブル
https://www.storexppen.jp/buy/53.html
どうしてもデスクトップPCで…となると。こういう類いの機材が必要です。
ASUS ThunderboltEX 4拡張カード
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/accessories/thunderboltex-4/
Thunderboltカード…というより、実質、ビデオカードからの映像信号をType-Cに合成するカードですね。
ただまぁ。対応するマザーボードも必要ですし、このカードの値段もそこそこします。
あとからとなると、余り現実的では無いですね。
書込番号:26081045
2点

型番はwacom 13 touchです。変換器は取扱説明書には書かれていましたが、付属していませんでした。
公式サイトでそちらの変換器を購入すれば解決できそうですが1万3千円もするため、やや手を出しにくい感じです。
書込番号:26081067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RetoRooRaa Vさん
こんにちは。
お望みの要点ってこう↓ですよね?
・いま使っているパソコンに液タブWacom 13 touchをつないで使いたい。
・でもそのパソコンには USB-C DisplayPort Alt modeな出口は無い。
・Wacom純正オプションのHDMIとUSBに分離するスプリッター?は別売で¥1.3万もするので、買わないで済ませたい。
・USB-C DisplayPort Alt modeな出口を持つグラボを買い足すにも、値段のだいぶお高い機種しか無さそう。
ならば、視点を変えては?
そのパソコンって今でもHDMI出力は有る/余っているんですよね?
ならば、Wacom純正オプションのHDMIとUSBに分離するスプリッター 相当の非純正な汎用品を買い足せば良いでしょう。
例えばこの辺↓とか。
●AD-HD26TC【HDMI-Type-C(DP Altモード)変換アダプタ(4K/60Hz)】|サンワサプライ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-HD26TC
実勢¥4000弱(amazonなど)で、Wacom純正の半額以下です。
ご検討を。
書込番号:26081175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
良さそうな製品ですね!
ではこちらの製品を買ってみることにします。ありがとうございます。
書込番号:26081187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>型番はwacom 13 touchです。
こういう接続で。
https://estore.wacom.jp/ja-JP/category/pen-displays/wacom-one/display.html#block-connect
3 in 1ケーブルを使ってください…と書かれています。私が知っている製品にはスプリッター付属でしたが。この製品にはついていないようですね。
指定の3 in 1ケーブルはこちらですが
https://estore.wacom.jp/ja-JP/products/accessories/ack4490602z.html
直販だと7480と多少安いようです。電源/映像/USBと3つを1コネクタなので、映像だけ変換すれば良いという物では無いので。これを買うしか無いと思います。
おっしゃるとおりけっこうな値段しますけど。このへんは接続方法を調べずに買ったのならいたしかたなしと割り切るしか。
書込番号:26081198
2点

>KAZU0002さん
そうですね。少しその点は失敗しました。
純正品も7千円ならそこそこですが、
てっきり付属しているものだと思っていたので、出費としては痛いですが購入を検討してみます。
実のところメインで使っているPCはタイプCに対応していて、それに合わせて購入したのですが、実際使ってみると、モニターとタブレットでカーソルが行き来するのが煩わしかったため、タイプCが対応していないサブPCで動かすにはどうすれば良いか検討していた次第でございます。
書込番号:26081215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モニターとタブレットでカーソルが行き来するのが煩わしかったため、
マルチモニター時に、カーソルが複数のモニターを行き来してしまうということですか?
「ペンタブレット」機能としてのマッピングの設定として、ペンはタブレットの上だけという設定が出来るはずです。
「マッピング画面の切り替え」あたりで探してみてください。「全画面ディスプレイ設定」を切り替え候補から外すことが出来るかと。
書込番号:26081287
1点

失礼。用語としてスプリッターは間違いでした。ミキサー?混合器?
私が知っていたのは、WACOM Linkという接続アダプタでした。これをなぜかスプリッターと記憶していました。
他のタブレットと互換性あるかは不明だし、これも買うとなるとけっこう良い値段。
書込番号:26081323
1点

>KAZU0002さん
ごめんなさい、説明不足でした。
私はよく動画を見ながら・何かの絵を参考にしながら絵を描くのですが、その際に動画・絵を見終わって次のものなどを探そうとすると、一旦マウスカーソルを視聴しているモニターの方に毎回持っていく、という作業がめんどくさかったため、別々のPCで分担させようという考えです。
マッピング機能も詳しく調べてみたのですが、上記の内容を解決できるものではなさそうでしたm(__)m
書込番号:26081463
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





