Amazonの次期Fire TV StickにAndroid14が搭載されるかも
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/android-14-based-fire-tv.html
書込番号:26099266 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
もしAmazonからAndroid搭載デバイスが販売されたら、
Android使用規定に基づき、FireOS搭載デバイスの販売と、
FireOSの開発とアップデートが停止されます。
書込番号:26099465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Android14は32bitアプリが使えなくなるから困りますね。
まあ、対応してるストリーミングサービス各社に損失を与えて(急激に有料会員を減らせて)信用を失う様なやり方ではないんでしょう。(少なくとも)
書込番号:26099747
6点
Android 5ベース、9ベース、11ベースと来ているので、今度は14ベースのFireOSになるということでしょう。
書込番号:26099798
7点
AndroidはgoogleがリリースするAOSPという「素」のandroidシステムをもとに各ベンダーでモディファイして自社システムに実装します。モディファイにはドライバの作成、AOSP自体のバグ取り、独自UI作成も含まれますので、自社システムになった段階でUIやL&Fが全く違ったり、安定度に大きな差が出ることは普通の話です。
例えば中国の会社は殆どの場合AOSPをもとにして自社でモディファイしたandroidを実装していますが、メーカーによって出来不出来の差が大きいのはよく知られた事実です。
安定した自社システムになるかどうかは、モディファイに取り組むエンジニアの素性の良さと人数ですね。まさに人海戦術の世界です。fire OSは最も良質なバリエーションの一つと言えます。
次期Fire OSもAOSPのandroid14を基にして製作され、fire OSの次期版としてリリースされるでしょう。リリースされた段階でfire OS XXというネーミングになるだけです。
なお、ビエラの旧OSはfirefox TV OS開発終了を受けて引き継いだ内容になっていますが、これはandroidのバリエーションではありません。同じfireがつきますがmozilla系とは全く別系統です。
同じ情報に接しても、バックグラウンドの知識のあるなしで解釈が異なってしまうのはよくあることです。
誤った情報にミスリードされないよう読む側にも注意が必要ですね。
書込番号:26099834
1点
どうやら、今までは開発の発表段階から「Fire OS」の名が使われていたからって憶測レベルの話っぽいですね。
「Android 14 for TV (Android TV 14)」の名は使ってませんし(「APIレベル34(Android 14)をベース」とも書かれてる)、確かに開発途中での名称変更はあるかもですね。
書込番号:26099862
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/05 19:21:48 | |
| 5 | 2025/11/05 17:38:13 | |
| 4 | 2025/11/05 21:13:37 | |
| 4 | 2025/11/05 1:33:50 | |
| 6 | 2025/11/05 20:15:09 | |
| 8 | 2025/11/04 16:12:22 | |
| 13 | 2025/11/05 0:28:45 | |
| 6 | 2025/11/04 12:45:39 | |
| 0 | 2025/11/03 21:33:37 | |
| 2 | 2025/11/03 15:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






