現在取り付けられているドライブレコーダーを別の車に移植するのですが、ひとつ問題が・・・
リアガラスに取り付けられている室内カメラなのですが、取り付け金具(両面テープ)が電熱線を跨いでいました。
撤去時には、プラ製板でガラスと金具の間に指して外した場合、やはり電熱線は破損してしまうものなのでしょうか?
書込番号:26100173
1点
シールなどの剥離剤をしみ込ませれば、はがれます。
ホームセンターで売ってます。
書込番号:26100194
![]()
1点
>愛犬ショコラさん
その手の物の外し方は調べれば一杯出てきますが、釣り糸などを通して剥がすと言うかテープを切断するのが比較的確実で傷を付けないと思います。
まぁテープがガラスに残りがちなのでそれ取るのが大変だったりしますが・・・
あと指が痛くなります。(苦笑
書込番号:26100207
![]()
1点
>愛犬ショコラさん
移植するって何年くらい使ったのでしょうか?
移植する車が新車なら、またドラレコも3年程度使っていれば消耗品ですので、そろそろ新しいものを考えても良いのでは?
私も最近はドラレコを付けるようになりましたが、新車の使用期間は3〜5年なので車と一緒に下取りに出します。
車やドラレコの使用条件が違ったら申し訳ありません。無視してください。
書込番号:26100212
0点
ヘアドライヤーでふつうに温めれば剥せると思います
あと両面テープは再利用できないことが多いので、フロントガラス用の両面テープを準備しておくと安心です
書込番号:26100602 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さん回答ありがとうございます。
週末に作業してみたいと思います。
ドライブレコーダーなのですが、保険会社貸与のものなので、移植しかないのですが、新車購入のディーラーに
前後ドライブレコーダーの脱着工賃が5万近くだったので自分で作業することにしました。
電源もシガーソケットで、リアカメラは電源供給ケーブルはなくフロントカメラ(本体)にコネクタを刺すだけなので
作業的には楽なのですが・・・5万と聞いて・・・
書込番号:26101030
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドライブレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/03 6:17:13 | |
| 3 | 2025/10/31 7:56:46 | |
| 5 | 2025/10/28 18:59:19 | |
| 5 | 2025/10/24 7:01:10 | |
| 1 | 2025/10/20 10:16:29 | |
| 2 | 2025/10/18 23:48:31 | |
| 31 | 2025/10/17 20:41:14 | |
| 8 | 2025/10/19 7:44:11 | |
| 1 | 2025/10/13 0:10:26 | |
| 7 | 2025/10/11 1:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




