『OSインストール後フリーズしてしまいます対処法を教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『OSインストール後フリーズしてしまいます対処法を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

先日初めて自作PCを作成しました。
題名の通り、Windows11homeのインストールをしたところ、インストールが終わった後にお待ちくださいという画面でフリーズしてしまいます。
マザーボード、SSDの初期不良の可能性があるということで交換してもらったのですがそれでも同じ症状が出てしまいますBIOSの更新もしてみましたがダメでした。
対処法がわかる方返信して貰えると嬉しいです。
構成は以下の通りです

CPU:
Intel Core i5-14600K

CPUクーラー:
MUGEN6 BLACK EDITION

メモリ:
CFD W5U5200CS-16G

マザボ:
B760M GAMING PLUS WIFI

グラボ:
ASRock Radeon RX 7700 XT Challenger 12GB

SSD:
ADATA ALEG-800-1000GCS-DP

電源:
玄人志向 KRPW-BK750W/85+

書込番号:26103084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/03/08 23:56(6ヶ月以上前)

まずmemtestと熱管理から。

書込番号:26103092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/09 00:37(6ヶ月以上前)

とりあえず、MUGEN6のプレートについてる保護シートは外しましたか?

Memtest86はしましたか?
https://www.memtest86.com/

CFDのCSは結構トラブルが多いのでメモリーテストはした方が良いとは思います。

お待ちくださいの画面まで来てるならWindowsが古いとかはないと思いますが、一応念のためにWindowsは最新のものをマイクロソフトからダウンロードしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=1bb1f29cb9f56ee404b7e7f8b8246f2f
USBの容量は8GB以上必要です。

書込番号:26103129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/09 05:14(6ヶ月以上前)

こちらはいかがでしょうか?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/15951/intel-processor-diagnostic-tool.html

インテル プロセッサー診断ツール
このダウンロードは以下の製品での動作が確認されています。

このダウンロードは以下の製品での動作が確認されています。

Intel Core Ultra 5 Processor 225 (20M Cache, up to 4.90 GHz)
..........
Intel Core Ultra 5 Processor 125U (12M Cache, up to 4.30 GHz)
Intel Core i9 processor 14900KF (36M Cache, up to 6.00 GHz)
Intel Core i9 processor 14900K (36M Cache, up to 6.00 GHz)
Intel Core i7 processor 14700KF (33M Cache, up to 5.60 GHz)
Intel Core i7 processor 14700K (33M Cache, up to 5.60 GHz)
Intel Core i5 processor 14600KF (24M Cache, up to 5.30 GHz)
Intel Core i5 processor 14600K (24M Cache, up to 5.30 GHz)     <=====
Intel Xeon Platinum 8470Q Processor (105M Cache, 2.10 GHz)
...........

書込番号:26103209

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/09 07:43(6ヶ月以上前)

メモリ怪しいですが、

>メモリ:
>CFD W5U5200CS-16G

もしや4枚全部挿しているんじゃないですか?

●メモリ1枚のみ「A2」スロットへ挿す
をした瞬間にインストールできました!!!

では??
----------------------------
メモリ1枚のみ「A2」スロットへ挿す

グラフィックボードを外す

マザーへモニターケーブルをつなぐ(内蔵グラフィックスを使用するため)

----------------------------

書込番号:26103273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/09 14:37(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。memtest86をやってみたのですが、何度やっても開始から10秒ほどでフリーズしてしまいます、なにが原因か分かりませんか?
メモリを1枚にするなどもやってみましたが、同じような症状が出ます。

書込番号:26103768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/09 14:46(6ヶ月以上前)

>CFD W5U5200CS-16G

CFDは評判いまいちです

基本交換ですね。。。

書込番号:26103782

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/09 15:02(6ヶ月以上前)

フリーズしてしまうのは大抵はメモリーとの相性です。
CSは相性が出やすいです。
BIOSを上げても安定しないなら交換した方が良いです。

書込番号:26103802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング