【使いたい環境や用途】
主にゲームですが、あまり重いものや高画質は目指していません
【重視するポイント】
以下の構成でケースに収まるのか、不具合やパーツ同士の互換性があるか。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
現状のパーツ構成です
マザーボード:B550M WiFi (B550 AM4 MicroATX)
cpu:Ryzen7 5700x
gpu:NVIDIA rtx4060
メモリ: CFD Selection
ssd:Crucial p5 Plus
電源:CPS YK650
クーラー:GAME ICE K4-BK
ケース:MACUBE 110
書込番号:26103860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケースはこちらですね
https://s.kakaku.com/item/J0000034999/
組み入れ大丈夫です
後は購入するマザーのQVL表参考にしてメモリが安全に使えるのか確認して下さい
書込番号:26103873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!QVL表はマザボのページにあるメモリの対応表のことで大丈夫でしょうか?
書込番号:26103879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCの構成は間違っていないと思いますが、CPUがAM4ソケットと如何せん古いのでの、AM5ソケットのAMD Ryzenプロセッサやマザーボードの組み合わせを検討し直して下さい。
書込番号:26103885
1点
>siratama0527さん
asrockのサポートページに有ります
メモリはddr4なので3200MHZ
自分ですと3600でXMPあてて起動させてます
因みにg.skill trident neoを使用
自分も5800x3dですが現役でfpsゲーム専用機で活躍してますよ!
トラブル無く安定した良いマシンです
後、マザーはbios flashback付きお勧めします
書込番号:26103925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
勝手にasrockマザーと決めつけてましたが…
間違い無いでしたか?
こちらだとcmos clearボタンだけですね
選択肢も厳しいですが
https://s.kakaku.com/item/K0001269121/#tab02
msiマザーだと付いてます
ご参考までに
書込番号:26103944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>siratama0527さん
メモリーのCFD Selectionはここでは結構不具合(起動しないなど)が起こってますので別なのにしたほうがいいかも、
自分もCFD Selectionのメモリーを買って、まったく起動しなかったことがあります。
https://kakaku.com/item/K0001540695/
この辺などがいいかなとは思いますが。
書込番号:26103984
2点
CFD Selection SeriesはCrucialのメモリーですが、まあ、そういうこともあるかもですが、CFDのValueとStandardは個人的には進めません。
まあ、JEDECのメモリーならそこそこは動くはずですが、CS(Standard Series)とValueは個人的にいい思い出はないです。
自分ならEssencoreかCrucial辺りから選びます。
XMPの場合はQVLから選ばないとタイミングがシビアなのでその方が良いです。
それ以外は組めるので問題はないと思います。
書込番号:26104059
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/20 9:12:48 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






