『日本の宝、BEV用電池技術「全樹脂電池」CHI企業に流失?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『日本の宝、BEV用電池技術「全樹脂電池」CHI企業に流失?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

いっまでたっても、日本の情報(機密情報含む)は中国に流失しますね。

誰が悪いのか?私腹を肥やす政治屋なのか?

今のうちに手を打たないと手遅れになりそう。

引用先、YAHOOニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f4bd6f0be496d32e62bc5ce55c9c7431b8f29a

書込番号:26106360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/11 16:58(6ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

中国で作れば人件費も含め安く出来ていたから仕方ないですよね

そこから色々な製品のコピーが中国から発信されている訳でもありますし

ただYou tubeなんか見てると中国は不動産も破綻していますがBYDの方も

ヤバいらしいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=_F_MAV6HyWk

書込番号:26106393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2303件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/11 17:37(6ヶ月以上前)

技術だけでなく本来は日本国民の財産である不動産や医療保険などの医療制度財源や生活保護などの
社会保障財源の全てが中国人に乗っ取られますよ。
日本の政治家は何やってんだか、
擦り寄って両手で握手してる場合ではないです、蹴飛ばしてもいいくらいですよ。

書込番号:26106432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/03/11 17:39(6ヶ月以上前)

かつては日本の先端技術が大量に流出したでしょうけど、ここ数年から十数年はすでに中国企業独自の研究開発の方がずっと進んでると個人的には感じます。
現在の日本の優位性は前世紀から培ってきたレガシー技術ベースの資産で、電池の先端技術なんかもあちらのほうがずっと進んでいるのでは?
あと、国から補助金もらった時点でなんかダメになるような気もしますが・・・ホリエモンのロケットもヤバそうじゃないですか?

日本は新しい技術を開発する力は凄いと思いますけど、それを儲けにつなげられるレベルにまで磨き上げることが難しいんですよね。
イーロンマスクのようなカリスマ経営者が「赤字出してもやれ!」と推してくれたら良い仕事するんでしょうけど、目先の利益ばかりな経営者だとダメですねぇ・・・

書込番号:26106434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/11 18:21(6ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

これは中国がと言うより日本は技術や情報に
お金を使ったり保護をしない。

発明したり開発する優秀な人間にお金を出さない。
年功序列で仕事をしない人も優秀な人も給料が変わらない。

確かに会社の仕事として会社の設備などを
使って特許開発しても会社の所有になるのは
分かるけど重要な特許等はその人が報われなきゃ
3000万円出しますからと引き抜かれても
その人を責めることは出来ない。

その記事で中国から4人か4社が知らないけど
その会社がお金に困って売ろうとしたのでしょう。

それと凄い特許があったとしてもそれを
商品化出来るかはまた別です。
ものすごい設備費が掛かったり膨大なデータ
が、必要なことが多いです

例えば全固体電池はもう30年以上も開発されてます。
特許があるから作れる訳では無いのです。
残念ながら全固体電池も中国の方がずっと先です。
しかしそれでも普及はもっと先です。
商品化してもまだまだ全固体電池の持っている
ポテンシャルは引き出せません。
普及はあと10年くらい先でしょう。

書込番号:26106484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/03/11 21:06(6ヶ月以上前)

>目先の利益ばかりな経営者だとダメですねぇ・・・

そういう事をやってきた年代層がダメだった。

書込番号:26106737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング