新しくPCを購入したため、旧PCから記憶メディアを移設しようとしています。
しかし、電源周りのケーブルを確認したところ、PCIe(?)規格の4+2ピン(2ピンの方はブラブラとぶら下がった状態)が2セット分しか見当たらず、2.5インチSSDや内臓HDDに接続するためのSATA規格(?)の端子にどう繋げたものか悩んでいます。
ご教授いただきたい内容としては、
1.変換コネクタ的なものを購入すれば問題なく使用できるのでしょうか。
2.オスメスの判断がつかず、参考までにどういった商品を買えばいいのか教えていただきたいです。
3.電源から出ているケーブルが一旦グラフィックボードに接続され、そこからさらに分岐する形で余りのPCIe端子が出ている状態ですが、そのままSSDに接続しても電圧など問題はないものでしょうか。
以上です。
有識者の方々、ご回答いただけますと幸いです。
書込番号:26117642
1点
マザーボードにSATAポートはありますか?
それが無いと増設することはできません。
SATA電源ケーブルは、既存のコネクタを
分配するケーブルが売っています。
書込番号:26117652
1点
質問するなら、書込分類は「その他」ではなく「質問」で行って下さい。
でないと、回答数がガクンと減ります。
それで写真を見ると、DA850の文字。
これはSILVERSTONE DA850 Goldの電源ですね。
https://www.silverstonetek.com/jp/product/info/power-supplies/DA850Gold/
2.5インチSSDへ接続するのはSATA電源ケーブルです。
アップしたSATAコネクターはないでしょうか。
書込番号:26117660
1点
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
SATAポートは確認しています。
>キハ65さん
なるほど、質問タグがあったんですね。見逃していました。
ありがとうございます。
>>これはSILVERSTONE DA850 Goldの電源ですね。
こちらの電源で間違いありません。
>>アップしたSATAコネクターはないでしょうか。
確認しましたが、すべてPCIe端子で統一されているようで、SATAコネクターはありませんでした。
書込番号:26117697
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/16 15:38:25 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 | |
| 9 | 2025/11/09 15:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








