


内容としては先週立てたばかりなのですが、ようやく整理できてきたので改めて…
CPU:Ryzen 7 7800X3D
https://s.kakaku.com/item/K0001507444/#tab02
GPU:GIGABYTE GV-N507TAERO OC-16GD
https://s.kakaku.com/item/K0001682488/#tab02
マザーボード:MSI X670E GAMING PLUS WIFI
https://s.kakaku.com/item/K0001604184/#tab02
電源:MSI MAG A850GL PCIE5
https://s.kakaku.com/item/K0001578583/#tab02
メモリ:G.Skill F5-6000J3636F16GX2-RM5NRW
https://s.kakaku.com/item/K0001681701/
SSD:crucial T500 CT1000T500SSD8JP
https://s.kakaku.com/item/K0001588761/
CPUクーラー:NZXT Kraken 360 RGB RL-KR360-W1
https://s.kakaku.com/item/K0001538455/#tab02
ケース:NZXT H6 Flow CC-H61FW-01
https://s.kakaku.com/item/K0001581607/#tab02
考えていること
・9800X3D
→絶対に7800X3Dってこともないので、変えてもいいかなと思っている(追加で出す価値があるか)
・ケースとクーラー
→NZXT製で一旦合わせたものの、ケースの搭載可能ラジエータ360mm(クリアランス30mm)に対してクーラーの寸法が394mmとなっていて載せられないのかも?と思っている 等
前回答えていただいた皆さん、ありがとうございました。だんだん気にするポイントが増えてきたので、古い方に記載していた予算とかは忘れていただいてかまいません…
書込番号:26141662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に問題はなさそうです。
レビューでGELID CC-AIO-360-Aが載ってるみたいでこれが393mmなので大丈夫かと思います。
2番目のレビューの人はKrakenな気もします。
書込番号:26141692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>メモリ:G.Skill F5-6000J3636F16GX2-RM5NRW
>>https://s.kakaku.com/item/K0001681701/
16GB×2 → 32GB×2または64GB×2に変更できないか。
>>SSD:crucial T500 CT1000T500SSD8JP
>>https://s.kakaku.com/item/K0001588761/
マザーボードのスペックを見たら、
>M.2_1 Source (From CPU) supports up to PCIe 5.0 x4 , supports 22110/2280 devices
PCIe 4.0 x4のcrucial T500 CT1000T500SSD8JPでなく、もっと高速なPCIe 5.0 x4のM..2 SSDへ変更出来ないか。
書込番号:26141695
0点

メモリーは64 GBにするのはいいけど128GBは要らないと思う。
同様にSSDをGen5にする理由はなんだろう?
コスパ以外に速いからと言うならそれでも良いけど、個人的にはあまり体感できなさそうだからGen4で今は良いと思う。
コストが下がってきたら個人的には有りとは思うけど
書込番号:26141706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
ありがとうございます。
考えてみればこの構成でメモリだけ32GBというのも少々寂しいかなぁとも思ったので32×2本にしてみます(今が32でメモリ食う作業が常ではないので128は仰る通り過剰かなという印象です)
crucialT700 CT1000T700SSD3JP
https://s.kakaku.com/item/K0001544077/
SSD変えるとしたらこれぐらいですかね?稀に作業で大きいファイルを複製してはめんどくさいなーぐらいに思ってるのでその時は効果あるかもしれません
書込番号:26142169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>絶対に7800X3Dってこともないので、変えてもいいかなと思っている(追加で出す価値があるか)
これに関しては自分は7950X3D→9800X3D→9950X3Dと使ってきましたが、7000番台と9000番台ではスペック以上に自分的にはですが差はあると思います。
回る最大クロックが違いますからゲームでも特にクリエイティブタスクでは結構差があるので買えるのであれば9800X3Dお勧めしておきます。
メモリーはまあ使う目的によりますが、自分は今32GBメモリーで8Kの動画編集とかもやってますが、最近の編集ソフトはCPUはそう使わないので、どちらかというとメモリー載せるよりグラボのVRAM多い方が快適です。
またメモリーはクロックとレイテンシでゲームもレンダリングも性能差は出ますので、選んでおられるくらいのレイテンシの64GBだと結構コストもかかるので、使われる内容次第かなというところです。
まあこれも買えるなら64GBで良いかなとは思います。
M.2に関しては自分は現在使ってるマザーにGen5を1枚とGen4を2枚使ってますが、Gen5は若干シーケンシャル速度は出ますが、その分温度が高いので、そのマザーで使うなら、ファン付きのヒートシンク付きとか買った方が良いかもしれません。
X670Eはチップセット温度が元々高めなので、M.2が熱いとさらに温度も上がりそうに思いますしね。
そうなると静穏性は犠牲にはなりますね。
自分的にはGen4で十分だと思いますが、購入するならなるべく新しい物の方が良いとは思います。
あとは良いと思います。
書込番号:26142186
0点

確かに、制作に使うなら7800X3Dは減速するからあんまりおいしくない。
けど前回の用途に入ってない。
あと、その程度の差を気にするなら、むしろUltra2とかのほうがいいし、16コア検討しなくていいのかという気になる。
そして、動画だとしてもツールに何使うか特定しないと得意不得意がある。
Psに限って言えば、9700Xが速かったりはするんだけどね。
前回スレの
>「さすがにコスパが悪い」みたいな話があれば考え直します
今買うのは当然コスパ悪いですよ。
nVIDIAがゲーム用の供給でしくじって、AMDも今まで20%しか作ってなかったからあわてて増産とか間に合ってないし、GPUもX3Dも高騰してる。
あと、トランプ関税で当然ながら「モノ余り」になるので、暴落がすぐそこに見えてます。
前回やられたときは、Lexarが性能いいのにバーゲン価格で出てましたよね。
株価たまには見た方がいいですよ。歴史的な暴落と暴騰をやってますw
昨日だったか暴騰したけど「あれ? 肝心の中国125%じゃん」 →慌てて売る みたいな世の中なので。
トランプは景気冷え込みはOKと思ってるようなので (今回の緩和はあくまで国債の都合) 当然AI特需減速 →TSMC値下げ →CPUもGPUも値下げ
みたいな流れが見えてるわけで。
特にGPUは中国に売れない、アメリカに輸入できないの二重苦だし。
その後にまた揺り返してAI特需が再燃するとは思うけど、今回の件で投資マインドが冷え込むと再燃は時間かかりますからね。
素人は一回暴落を経験したら辞めちゃう人が多いから。
書込番号:26142419
0点

前回スレの元々が
>X3D系を取り入れたい
ということだしVRという話でなんでUltraなのかよくわかりませんね。
あと君にトランプの考えが分かるとも思えないし、いつ買うのがベストかなんて今は人に・・・しかも経済のド素人の話聞いたところで何の参考にもならないと思いますけどね。
書込番号:26142678
0点

しかも、Core Ultra2と記載がありますが、デスクトップ用ではCore Ultra2はまだ未発売だと思います。
問題点としてはVRで使った場合のCore Ultraの優位性の示してない点です。
中国関税が125%アップになってるのでグラボの製造国がほぼ中国である現在、サプライチェーンの再構築しないと関税がかかると思うのですが、如何ですか?
今後について、現在の関税の問題はグローバルなサプライチェーンを巻き込んだ物なので最終組み立て地を変えるのでも時間がかかるので、90日の猶予期間が過ぎた後どうなるかは混沌としてると思うのですが、なぜ、この状況で下がると言えるのかは自分は不思議に思います。
個人的にはどうなるか分からないので、自分は、まだ様子見ですが、買えるなら買ってもいいかな?とは思います。
書込番号:26142799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 11:01:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 9:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 21:08:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 12:32:20 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





