


スペック
inter core i5 14400F
RTX3080
メモリ24GB
デュアルモニターを使ってサブにYouTube(brave)を見てます。タクスマネージャーを見てもCPU、メモリともに余裕ありましたしハードウェアアクセラレーションを切ったり、メモリクリーナーを使ってみたり、ゲームの解像度を最低にしても変わりませんでした。Windowsキー押して裏画面行ったら治るんですけどゲーム画面に戻ったらすぐかくつきます。1ヶ月ぐらい自分なりに調べてみて原因を探してるのですが解決しませんでした。どうすれば解決できますかね?
書込番号:26143981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネット回線や速度は出ていますか?
書込番号:26143991
0点

>心配性の自作erさん
●ネット環境(周囲を含むけど個人では検証できないと思います)じゃないでしょうか?
書込番号:26143995
0点

>心配性の自作erさん
不具合か故障っぽい症状ですね。
書込番号:26144004
0点

有線Lanで接続していてfast.com190Mbpsでした。
書込番号:26144036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザでChromeやEdgeへ変更したらどうでしょうか。
書込番号:26144106
0点

edgeでやってみても同じ現象が起こりました
書込番号:26144110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Microsoftサイトからインストールメディアを作成して、OSの上書きインストールやクリーンインストールを行ったらどうでしょうか。
書込番号:26144113
0点

> inter core i5 14400F
以前の環境から CPU だけを換装したとか?
もしそうなら換装後から問題の事象が出た?
書込番号:26144167
0点

>心配性の自作erさん
最近似た相談多い気がする。
自分マルチに色々やらないので遭遇したことないけど…
OSのメジャーアップデートとか、
Edge関連が絡んでいるような気がする…
感ですけど…(^_^;)
可変リフレッシュレートとか、
ドライバーでかけられるアップスケールの類が有効なら、
先ずは無効にして試してみたいとこかな?
書込番号:26144593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P-CoreとE-Coreの割り振りがうまくいってないのかもしれないとは思いますが、クリーンインストールしてますか?
そうでなければ試してみても良いと思います。
あと確認としては1つのモニターでゲームとYouTube見てみてどうなるかですね。
書込番号:26144605
0点

追記
フレーム生成も本来シングルモニターのみ対応の機能です、
こちらも、もしも使っている様なら切ってみましょう。
書込番号:26144606
0点

確かに12100Fから今のCPUに換装しました、今思えば換えて少し経った後にこの症状が出ましたね。
書込番号:26144764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/18 12:50:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/18 10:43:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/18 9:20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:07:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 18:52:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/18 11:50:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





