『2009年製、シャープのLC-32 DX2での動画サブスク視聴について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2009年製、シャープのLC-32 DX2での動画サブスク視聴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:82件

本機は2009年発売なのでHDMIの規格は恐らくHDMI1.3?かなと思いますが、このテレビにネットに繋がったPCからHDMIケーブルで繋いで、PCで再生した動画サブスクを視聴する事は可能でしょうか?
メーカー情報では本機は「1080/24p」に対応しているとありました。
ちなみにですがファイアースティックなどを用いる方法は考えておりません。HDMIでダメなら諦めます。
現在PCとPCモニターはDVIで繋いでおり、HDMIケーブルを持ち合わせていないので伺った次第です。

もし可能である場合、用いるHDMIケーブルは2.0や2.1の規格のものでも良いのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:26157019

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/23 18:49(4ヶ月以上前)

HDMIケーブルは長さにも依るけれど千円未満から

用意してつないで試すのは如何でしょう
大丈夫そうですが…
無駄な買い物はしたくないのでしょう
長さ2m以上のものを選べば後に使い回せそうです
今は他に出番はないにしても

テレビの規格が下位でケーブルが上位なら問題無いと思います

書込番号:26157061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/23 19:01(4ヶ月以上前)

出力側がHDMI端子に固定ならは、
HDMIケーブルで出力して変換ケーブルを使い、
D4やアナログRGBに変換しテレビに入力もあるが…

そんなことならAmazon fire TV stickの方がスマート

パソコンからHDMI出力でテレビに入力に拘るなら

書込番号:26157077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/04/23 20:07(4ヶ月以上前)

>粒より小餅さん
ネット環境があるならなおさら、ファイヤースティックを
購入3000円ぐらい、TVに繋いで
PCから動画やYouTubeとかを飛ばしてTVで
見れると思います

ネット環境が無いならPCからTVにケーブルで
繋いで見るしかないだろうけど

PCからTVにケーブルを繋いでみたいと
電気屋で言えばこのケーブルを購入と教えて
くれるはずです

書込番号:26157166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/04/23 20:20(4ヶ月以上前)

>PCモニターはDVIで繋いでおり

こういうつなぎ方をしていたのはかなり前なのでよく覚えていないが
HDMI変換アダプターを使うと音がでないかもしれない。

でないときはアナログ線をつなぐ必要があるが、このテレビはHDMIと
アナログ端子の併用ができるか?(調べていません)

PCでは、ネット系ってどのどこまで見れるはわからないので、Amazon
fire TV stickのほうがいいと思う。

wifiでなくてもアダプターを追加で買えば有線LANでも接続できる。

書込番号:26157180

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件

2025/04/24 11:05(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>みなみさわさん
>balloonartさん

皆さんこんにちは。返信いただき、どうもありがとうございます。

皆さんファイヤースティック推しですね。
恐らく、使ってみればいちいちケーブル繋いでいるのがアホしくなるんだろうと言うのは分かってるんですけどね。
検討してみます。結構お値段する勝手なイメージだったのですが、以外に手頃なんですね。

ファイヤースティックはテレビ古くても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:26157824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/24 11:24(4ヶ月以上前)

>粒より小餅さん

サブスク視聴は、PCとLC-32DX2を、HDMIケーブルで接続で試してみるのが手っ取り早いでしょうね。その際、「HDMI認証品」と明記のあるケーブルがお勧めです。認証品なら安いHDMIケーブルでいいと思いますよ。
(確認ですが、DVI-HDMI変換ではなく、PCもHDMI端子出力なんですよね?)

それで映らなかった場合、以下に述べる原因があるかもしれません。

シャープのオペレーターチャットサポートで聞いたんですが、LC-32DX2のHDMIは著作権保護技術が「HDCP 1.3」とのことです。
下記リンクにありますが、例えばAmazon Prime Videoは、著作権保護技術「HDCP 1.4」が視聴の要件で、LC-32DX2はスペック上非対応となります。
Netflixも「HDCP 1.4」が要件のようです。

『Prime Videoのタイトル再生中の問題』
https://www.primevideo.com/help/ref=atv_hp_nd_cnt?language=ja_JP&nodeId=GU85HKX66NVFNQ9Y

それと、参考ですが、HDCP1.4対応には、テレビ側に専用のハードウェアが必要なようです。下記。

『HDCP1.4対応機種か?』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096676/SortID=18700097/

似たような感じで、LC-32DX2も実はHDCP 1.4対応だった、なんてこともあるかもしれません。その場合はサブスクも映るでしょうね。


最後に、Fire TV Stickの視聴要件ですが、これも著作権保護技術「HDCP1.4」のようです。下記リンク参照。サブスクが映らない可能性もあります。費用面で、まずはHDMIケーブルを買ってきてPCとつないでみる、ダメだったらFire TV Stickを試してみる、の順番でしょうかね。

『実はPCやモニターだけでもPrime Videoやネトフリが見られる!』
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1492816.html

書込番号:26157853

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/04/24 11:46(4ヶ月以上前)

>粒より小餅さん
こんにちは。
お持ちのPCがHDCPに対応しているか確認してください。これはグラボやOSに依存します。
テレビの方は民生機なのでHDCPに対応していると思います。バージョン確認はHPの情報ではできませんでした。HDCPといえば1.4か2.0か2.2か、みたいな感じで1.3との違いや1.x同士ではじかれるかどうかについては把握しておりません。HDCPはHDMIのバージョンとは別なのでご注意を。

双方HDCPに対応していないと映像がテレビに出せません。
また、PCでネットフリックスを見る場合はEdgeブラウザを使う必要があります。

DVIからHDMIへの変換ケーブルはありますが、画面サイズがかわってしまう(少し小さくなり外枠がついたような状態になりがち)ことが多々あります。

fire TV stickを使用する方がお手軽ではあります。セール期間まで待って買うのがお得です。

ただテレビの方が24Pまでしか対応しないので、60Pのコンテンツなどは見れない可能性はあります(PCからHDMIでつないでも同じことです)。fire使うにせよ、PC使うにせよ、24PやHDCPのリスクがありますので、思った通りに使い物になるかはわかりません。

正直今のテレビではできることが限られてしまうし、やってみないとどの程度使い物になるのかわからないので、うまく行かなくてもOK、試しに費用かけてみてもいい、となれば自己責任でおやりになってみてください。
私ならスレ主さんの状況ならまずテレビを買い替えます。スマートテレビならそもそもfire tv stickすら不要ですので。

書込番号:26157872

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/24 18:58(4ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001248605_K0001248606_K0001285780_K0001328666_K0001328668_K0001328669_K0001328672_K0001386390_K0001386391_K0001509474_K0001509475_K0001602635_K0001602636_K0001602637_K0001661065_K0001672210_K0001672211_K0001674907_K0001674909_K0001682318&pd_ctg=2041

当初の予定と変わりAmazon Fire TV stickもありなら

テレビで動画配信サービスの視聴の実現は急がない様でもあるし

Amazon fire TV stickはセールで買えば、4千円くらい以上から求められます

現有のテレビの画面サイズが32インチです
何れテレビを更新か、あるいは買い足すとして

次のテレビが40インチ以下であるならば、
最新機種でも、動画配信サービスを視聴するアプリケーションは未搭載のテレビは少なくなくあります

40インチを超える画面サイズのテレビは概ね、動画配信サービスを視聴するアプリケーションは搭載していると思います

テレビに動画配信サービスを視聴するアプリケーションが搭載されているとしても、アプリケーションはアップデートはされない・アップデートされ続けないから、何れは動画配信サービスの視聴で不都合や不具合動作等は起きるでしょう

そのときにAmazon fire TV stickを用意するのか、
早くから用意して現有テレビで楽しむのを始めるか

現有のテレビに大きな不満も無く、壊れるまで使うのであれば、尚更かもしれません

テレビに搭載される動画配信サービスを視聴するアプリケーションはオマケ以上ではあるけれど、アプリケーションはアップデートされない機種を選んだときは、どのみちAmazon fire TV stickに登板を願うことにはなりそうです

書込番号:26158348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件

2025/04/26 23:15(4ヶ月以上前)

皆さまこんばんは。少し立て込んでおりました。
沢山のご意見、アドバイスをいただき、ありがとうございます。

さて、実はなのですが、質問させてもらった後に急に・・「あれれ・・。もしかしてHDMIケーブルあそこにあるかも?」
と言う記憶が降りてきまして。探した所発見しました。引っ越しのどさくさで処分してしまったと思っていたのですが。
そして接続してみた所、問題なく視聴ができました。ただ、検証したのは現在契約中のHuluのみなのでネトフリやディズニーなどは不明です。

発見したケーブルのバージョンは不明ですが、調べてみるとHDMIケーブルは色々バージョンはあるが、中身はすべて同じで、1.4の物は1.4までしか検証試験が
行なわれていないだけであり、上位の信号に対応していないと言う訳ではない。ただし、もしかすると映らない可能性も無くはない。

と言う事だそうですね。初めて知りました。

そしてファイヤースティックですが。
やはり毎回ケーブル繋ぐのは面倒ではありますし、そんな便利な物が安価であるのに確かにアホみたいだなと改めて思いました(笑)

Amazonのセールには疎いのですが、ファイヤースティックが安くなりそうな今後のセールは夏頃のプライムデーや11月のブラックフライデーでしょうか。
だいぶ先になるかもしれませんが、急ぐものでもないのでセール情報にアンテナを張って待つ事とします。



書込番号:26160792

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/27 16:04(4ヶ月以上前)

ご同慶の至りです

追加費用も無く解決できました

書込番号:26161498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/04/27 18:48(4ヶ月以上前)

>粒より小餅さん
家の近くにドンキホーテかメガドンキホーテが有れば
電化品売っているコーナーで3000円から4000円で
ファイヤースティック売っていますので

Amazonでセールでも3000円~4500円ぐらいだと
思います

書込番号:26161658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2025/04/28 13:00(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>みなみさわさん

返信ありがとうございます。

>>みなみさわさん、ドンキに売ってるんですね。近所にドンキあるので覗いてみますね。
置いていればセールを待たなくていいですね。情報感謝いたします。

書込番号:26162397

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/28 13:14(4ヶ月以上前)

大手家電量販店で普通に売っています

書込番号:26162404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2025/04/29 14:19(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
こんにちは。

ビックカメラドットコム覗いたら売ってました。HDが4880円、4Kが6980円でした。
よく使うヨドバシドットコム覗いたらありませんでした。実店舗は分かりませんが。
Amazonのオリジナル商品ですよね?Amazonでしか売ってないと思ってました・・先入観ってコワイ。

PCモニターは2Kですが(PCで使うことは無いと思いますが)、テレビの方はHDなんで解像度だけ考えればHDでよさそうですけど、4Kの方が操作性が改善されてる?との情報なので、まぁ4Kの方がよろしいのかしら・・。

書込番号:26163620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/04/29 17:38(4ヶ月以上前)

>粒より小餅さん
Amazonで買うものと全く同じオリジナル商品です。ご心配なく。
Amazonのセール期間ではfire tvシリーズは2000-3000円くらい安く買えるので待てるなら待っても良いと思います。

書込番号:26163835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2025/04/30 20:58(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
急がないのでセールを待つ事にします。
ありがとうございます。

書込番号:26165091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2025/05/01 21:08(4ヶ月以上前)

皆様、この度は誠にありがとうございました。
また何処かで見かけましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:26166183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スタンド幅 6 2025/09/11 22:13:51
ゲーム用途だとどっちがよいんでしょうか 2 2025/09/11 15:59:54
買って直ぐに・・・。 8 2025/09/12 8:25:09
一週間番組表 9 2025/09/11 10:41:42
Qoo10の40A4Nについて 5 2025/09/11 10:48:42
スクリーンセーバ機能ありますか?? 6 2025/09/12 2:47:43
AndroidテレビやFire osの個人情報保護 10 2025/09/10 13:20:24
ScreenShareの出し方 0 2025/09/09 23:15:52
価格@ジョーシン公式サイト 1 2025/09/10 8:51:30
格安情報 0 2025/09/09 20:52:42

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 698755件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング