暇潰しですが、物は試しと今後の何らかの活用を考えて(前置きが長い?)
USB Type-C 有線LAN変換アダプターを入手してみました。
同種のものはMac系が先行している感じに思っていたので、
選択時にAndroid対応を加えてスマホでの活用を念頭にしました。
自宅の固定ネット回線はWi-Fiで接続すると150~300Mbpsが通常です。
Wi-Fiの接続バンド帯の混雑状況によってはMbps以下ミジンコになることもあるのですが、
まぁ、それは電波を利用するWi-Fiの特性上仕方ないとは思う。
で、USB Type-C 有線LAN変換アダプターですが。
端末(Androidスマホ)によって150~300Mbpsとバラツキがあります。
うちの環境ではIEEE802.11ac対応でもこんなもんです。
あと、Wi-Fiの影響を排するため固定ネット回線のルーター?に有線直結すれば820Mbpsでした。
分かっていますが、Wi-Fiを噛ますことで相当回線測度が落ちているんですよね・・・
ネトゲするにも動画配信を視聴するにも数十Mbps出てれば問題ないんですが。
固定回線は当然家族みんなが利用するのでかち合うと・・・ね。
そういえばAmazonのFireHDタブレットでは、自分が入手したUSB Type-C 有線LAN変換アダプターを認識しない模様・・・
実はkindleでのコンテンツダウンロードが一番遅延しがちなので、ここで利用したかったんですが。。
まぁ、ぼちぼち使いようがないか確かめてみます。
設定等で有効化出来れば良いけど、ドライバーがないとかだと無理ですかね。
書込番号:26169402
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 23:36:14 | |
| 0 | 2025/11/13 20:23:57 | |
| 3 | 2025/11/14 1:53:46 | |
| 0 | 2025/11/13 18:43:46 | |
| 4 | 2025/11/13 19:04:39 | |
| 2 | 2025/11/13 22:15:43 | |
| 2 | 2025/11/13 19:02:25 | |
| 2 | 2025/11/13 22:53:39 | |
| 7 | 2025/11/14 2:16:43 | |
| 4 | 2025/11/13 22:50:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






