


こんばんは、ZEROBUと申します。
以下は可能でしょうか?
接続 FireTVスティック、4Kチューナー→HDMI分配器→4Kプロジェクター、4K非対応AVアンプ
やりたい事 4Kで映像をみる+音はアンプ経由で7.1サラウンド
アドバイスいただける方、よろしくお願いいたします^^
書込番号:26189416
1点

>ZEROBUさん
>接続 FireTVスティック、4Kチューナー→HDMI分配器→4Kプロジェクター、4K非対応AVアンプ
●出来そうに見えます。
Amazonで1500円前後の物から下記7000円とかのもあります。何が違うんだろ?
メーカーが違うんだけど・・・。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-HDMI%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8-1%E5%85%A5%E5%8A%9B2%E5%87%BA%E5%8A%9B-HDCP2-2%E5%AF%BE%E5%BF%9C-400-VGA013/dp/B0757D88BL/ref=sr_1_8?crid=21UV9VBE91RQB&dib=eyJ2IjoiMSJ9.CbwD3gOqypP-RwOu-C5MHRlQtQDxIxzkQgRY2NlFzTiPZH0O-2JE0lLG5qLN-tQq19JQx4LsGgVz1wIlDOncLSPHeZyEEalU2WJYdCUxyYRdMnoQcJs6esWN5rwc2Dj5vjAxAcnFHXdd34ySfOAQqE_Lks3j7rtRG2zms0FJr1IWLOiZNiO9DzwYddY8ZjeZIpyTWXprHMzXunJmHXihAr2MR4IbAEejst0q_DLIaah0JWX7RqqgomB0JAqC8jSHKNjIQ3gdp9oxSbz2Y80jKb4z_C3ARTlnbH1P2TnctlE.9_2WjX1faXSkDS6R0MTAThGE-wdm3ySDkjy4M1txYLU&dib_tag=se&keywords=hdmi+%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8+1%E5%85%A5%E5%8A%9B2%E5%87%BA%E5%8A%9B&qid=1748112152&sprefix=%2Caps%2C191&sr=8-8
書込番号:26189444
2点

>ZEROBUさん
2入力1出力のHDMI分配器とHDMI音声分離器で4K映像と同軸または光出力音声を取り出せば一応可能かも。
音声はDolby TrueHDのようなロスレス音声やAtmosは出力できません。
書込番号:26189554
2点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
商品紹介までしていただきありがとうございます。
安いので試してみようかと思います^^
書込番号:26190276
2点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
>2入力1出力のHDMI分配器とHDMI音声分離器で4K映像と同軸または光出力音声を取り出せば一応可能かも。
1入力2出力で出力側がHDMIと光デジタルという商品が結構あるのですが、出力側がHDMI+HDMIで同時
出力可能という商品ではなぜダメなんでしょう?気持ち的にロスレスがいいんですよね^^
書込番号:26190284
1点

>ZEROBUさん
1入力だとFireTVスティック、4Kチューナーのいずれかしか繋げられません。
出力側がHDMI+HDMIで同時出力可だと片方が4Kを受けられないと両方とも2Kになります。
書込番号:26190478
2点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
>1入力だとFireTVスティック、4Kチューナーのいずれかしか繋げられません。
はい。それは面倒なので2入力、2出力がいいかなと思ってはいました。
ただそもそもやりたい事ができないかもしれないなら無駄な投資になるので^^
>片方が4Kを受けられないと両方とも2Kになります。
なるほど!!とても重要なアドバイスありがとうございます。
つまり私の4K非対応アンプにつなげると、4Kプロジェクターの映像もFHDになってしまうと・・・
その理解であってますか?また頓珍漢なことを言ってたらスミマセン!
書込番号:26190484
1点

もしそういう事なら光接続にします。
プロジェクターに直差しするよりは、はるかにマシと思うので。
書込番号:26190485
1点

>ZEROBUさん
その理解で合っています。
書込番号:26190489
2点

>Minerva2000さん
すごくスッキリしました♪
ありがとうございます!!
書込番号:26190490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>ZEROBUさん
●私が貼った写真の中央の 黄色いピンジャック で映像出力出来るかもしれないです。失礼しました。
書込番号:26190614
2点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
Minerva2000さんにご指摘いただきHDMI2出力だと、私のAVアンプが古い4K非対応のアンプの為、
4Kプロジェクターへの映像出力もFHDになってしまうと認識しました。
なので、4KプロジェクターにはHDMI出力、AVアンプには光デジタル出力できるのを探してみました。
一応、映像+音声の2出力のつもりです。
何かおかしければご指摘ください。私もひとりよがりな理解かもしれません^^
書込番号:26190617
2点

>JAZZ-01さん
入れ違いですみません。
>黄色いピンジャック で映像出力
映像はHDMIで4K対応プロジェクターにつなげるつもりです。
黄色いピンジャックは同軸の音声専用出力と認識しているので、使うとすればAVアンプに繋ごうかと・・・
書込番号:26190625
2点

>ZEROBUさん
お示しの商品でいけると思います。
AVアンプに同軸入力があれば、その商品の黄色の同軸出力端子に接続すれば、光接続より高音質になるかもしれません。
書込番号:26190634
2点

それと確認ですが、お使いのAVアンプは本当に4K非対応ですか?
HDCP2.2非対応ではないですか?
書込番号:26190642
2点

>Minerva2000さん
何度もすみません。
>お示しの商品でいけると思います。
良かった、試してみます。Minerva2000さんにアドバイスいただけてなければ、この商品にたどりつけなかったと
思います。ホントに助かりました^^
光と同軸は多分聞き分けられないのですが、同軸使った事ないので一度使うのもいいかもですね。
>お使いのAVアンプは本当に4K非対応ですか?
はい、多分今使ってる人はいないだろうな、というぐらい古い機種なので・・・
https://kakaku.com/item/K0000030492/?lid=myp_favprd_itemview
これです。15年前の商品ですね^^
4K対応アンプに置き換えれば簡単なんですが、4K非対応以外は何の不満もなく。
書込番号:26190713
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 14:17:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 4:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 11:32:38 |
![]() ![]() |
49 | 2025/09/03 15:21:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/28 13:16:58 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/06 19:22:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 6:37:15 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/12 4:28:04 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/02 0:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/27 9:17:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





