M-CR612 [シルバーゴールド]
- CDやFM/AMラジオ、Bluetoothなど基本的なソースをサポートする、ネットワークCDレシーバー。Amazon Alexaによる音声コントロールも可能。
- HEOSテクノロジーを搭載し、Amazon Prime Music/Amazon Music UnlimitedやAWA、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスに対応。
- セットアップと操作は専用アプリで行え、「HEOS 1」、「HEOS 3」などのHEOSスピーカーをシステムに追加すればワイヤレス・マルチルーム環境を構築できる。
※スピーカーは別売です
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1358
最安価格(税込):¥53,800
(前週比:-261円↓)
発売日:2019年 4月下旬



ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]

>happiness888さん
>MCR612のアンプ側のバナナフラグが土台からぬけてしまいつけ方がわかりません。
ツマミのネジをゆるめすぎて外れてしまったのですね。
普通は外れるところまでゆるめられないと思いますが、思いっきり力を入れてゆるめたのですか?
外れたツマミを元の位置にはめてネジを締めれば、元通りになりませんか?
もし直らなかったら、修理に出すしかないです。
ちなみに、修理に出すときは、「スピーカー端子のツマミをゆるめすぎて外れた」と言ってください。
バナナフラグがどうのこうの言っても意味不明ですから。
なお、このスピーカー端子の使い方ですが、ツマミを少しゆるめると上図の赤丸のところにすき間ができます。スピーカーケーブルの芯線が通るくらいゆるめ、そのすき間にスピーカーケーブルの芯線を差し込んでツマミをしっかり締めてください。ツマミが外れるほど大きくゆるめる必要はありません。
書込番号:26198760
4点

いつもありがとうございます。
スピーカー端子にバナナフラグをさしておりプラグを外すときに根っこと一緒にぬけてしまった次第です。
現在スピーカーBの方で鳴らしていますが、アドバイスに従い修理に出すしかなさそうです。
書込番号:26198833
0点

>happiness888さん
そうですか…。
それならスピーカー端子が壊れてしまいましたね。
あと、スピーカー端子がはんだ付けされていたプリント基板もダメージを受けているかもしれません。
スピーカー端子の交換はもちろん、最悪アンプ基板も交換ですね。
スピーカー端子とバナナプラグによりますが、かなり嵌合がきつい場合があります。
とてもきついのに無理やり差し込むとアンプ側を壊してしまうことがありますので、その場合はそのバナナプラグを使うのは諦めるか、ラジオペンチなどでバナナを少しつぶして外径を少し小さくしてやれば差し込みやすくなります。
でも、バナナプラグを使うメリットは簡単に付け外しできるだけですので、めったに付け外ししないなら芯線をネジ締めすればよいです。
ところで、バナナフラグではなくバナナプラグです(フ→プ)ので、念のため。
書込番号:26198941
1点

happiness888さん
抜けたスピーカー端子はおそらくこんなんです。
https://eleshop.jp/shop/g/gLCE413/
金属パーツが樹脂にモールドされているので 強い応力がかかるとスっぽ抜けます。
スピーカー端子を交換するしか対処方法はありません。
メーカーに修理依頼することが確実です。
スピーカー端子をハンダリワークして交換するか、基板全部をリプレースするかによって修理代がだいぶ違うと思います。
参考のために、自分で交換する場合の手順ですが
メーカー製アンプは、デザインのために、カスタムパーツ使うことが多いので 上記の市販パーツで適合するかどうかわかりません。似たようなものを何種類か調達して現物合わせで適合パーツを見つけることになります。
アンプを全バラして基板を取り出します。
ハンダ吸い取り器でスピーカー端子のハンダを吸い取ります。 力かけて無理やり取るとパターンが剥がれて基板が壊れます。
新品パーツを基板に取り付けます。スピーカー端子は半田の熱が吸い取られるので 容量の大きなハンダコテと腕が必要です。
その後、組み立てますが、ハンダがまっすぐ付いてなかったり、部品の寸法が微妙に違うと シャーシの穴にスピーカー端子が通りません。その場合、スピーカー端子のハンダを吸い取るまで戻ります。
とまぁ、道具持っていて経験があると数百円と1時間くらいの実作業で復旧しますが、未経験だとアンプ壊すリスクが高く、壊れた場合 無断改造ってことでメーカーが修理してくれません。
見積りだけとって 修理せずに このまま運用するのが一番良い選択だと思います。
書込番号:26198979
2点

ありがとうございます。次回スピーカーを買うときはバナナプラグを使うのはやめようと思います。従来の芯をつかうものでしたらアンプ側の端子も壊れようがありませんので。貴重なアドバイスを頂き誠に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:26199256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/15 7:10:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/04 22:10:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/05 18:45:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/19 14:25:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/28 21:14:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/08 22:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/03 21:05:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 10:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 22:45:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/07 17:45:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




