


CY-ET806D、おそらく15年以上利用しています。
最初は三菱ミニカに、
再セットアップしてスバルステラRN1に取り付けて以降も問題なし。
最近になって新スプリアス規格を知ったので
一応確認してみたところ、こちらも問題ない。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4857?category_id=444&site_domain=default
書込番号:26199234
1点

>みけ76さん
長く使えてよかったですね。
ところで、車を下取りに出すときにETCは外すんですか?
私は今までDOPを外して下取りに出したことはないのですが?
家に置いておけないので、要らなくなった冬タイヤセットもついでに下取り車に付けちゃいます。
脱着料金は無料ですか?
書込番号:26199319
0点

普通自動車免許を取得して最初の車が中古の三菱ミニカ購入。
このETCは確かカーショップで取付けました。
その後スバルステラRN1型を新車で購入するときに
ミニカを廃車、この時ディーラーさんに無料で
セットアップと載せ替えサービスしてもらいました。
今では13万キロ走ってますが車、ETC共に大きな問題なく
2030年頃までの新セキュリティ規格の頃に車も含めて買い替えを検討しています。
書込番号:26199343
1点

>みけ76さん
了解です。
1度無料で脱着したとのこと。良かったですね。
私もフォレスター→(乗らなかった期間がある)→スバルXV→クロストレック→クロストレックと乗り継いでいますが、フォレスターのときにはETC、スバルXV以降はETC2.0です。ETCは下取りに付けてしまいました。
2012年から乗り継いでいる車もありますが、ディーラーからはETCについては何も言われていないのですが...。パナはだいじょうぶそうですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:26199596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CY-ET806D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 1:43:13 |
![]() ![]() |
16 | 2007/09/29 0:20:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/27 9:11:39 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/24 0:07:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/09 18:57:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/01 0:39:33 |
![]() ![]() |
15 | 2011/03/29 1:43:33 |
![]() ![]() |
14 | 2007/06/09 7:57:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/09 15:16:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/11 10:19:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




