『このドライバーに含まれるksUSBa64.sysでブルースクリーンになる』のクチコミ掲示板

2015年12月中旬 発売

Sound BlasterX G5 SBX-G5

S/N比120dBのDACを搭載したヘッドホンアンプ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Sound BlasterX G5 SBX-G5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound BlasterX G5 SBX-G5の価格比較
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のスペック・仕様
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のレビュー
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のクチコミ
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5の画像・動画
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のピックアップリスト
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のオークション

Sound BlasterX G5 SBX-G5CREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬

  • Sound BlasterX G5 SBX-G5の価格比較
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のスペック・仕様
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のレビュー
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のクチコミ
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5の画像・動画
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のピックアップリスト
  • Sound BlasterX G5 SBX-G5のオークション

『このドライバーに含まれるksUSBa64.sysでブルースクリーンになる』 のクチコミ掲示板

RSS


「Sound BlasterX G5 SBX-G5」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX G5 SBX-G5を新規書き込みSound BlasterX G5 SBX-G5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5

スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

Windows11を使っていてブルースクリーンが起き始めて原因がksUSBa64.sysと表示されてしまう。 

この機種のドライバーの更新はずっとないので諦めるしかないでしょうか?

書込番号:26199771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2025/06/04 16:41(3ヶ月以上前)

・カスタマーサポート ダウンロード Sound BlasterX G5
https://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=&region=2&Product_Name=Sound+BlasterX+G5&Product_ID=22669&modelnumber=&driverlang=1041&OS=31&drivertype=0

これで駄目なら、Windows 11の修復、上書きインストール、
クリーンインストール等を行ってみましょう。
その前に他のWindows 11 PCで確認した方が良いかな。

書込番号:26200074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2025/06/04 19:51(3ヶ月以上前)

最新(現時点で)のドライバでダメなら、

最悪、USBはあきらめて

USB DDC(1000〜3000円)
と光ケーブル(角→丸型)
を用意すれば使えます。

書込番号:26200233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/07 15:43(3ヶ月以上前)

どれくらい機能が削られるのか分かりませんが、windows の標準ドライバ (USB2.0 audio interface みたいな感じだと思います)を当ててみては?

書込番号:26202988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

2025/06/09 07:07(2ヶ月以上前)

>カタログ君さん
>猫猫にゃーごさん
>のぶ次郎さん

返信ありがとうございます。

ドライバーをそのまま使うのは怖いので、
ドライバーをUSBオーディオ 2.0に変更して使ってみます。

書込番号:26204697

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

2025/06/12 07:38(2ヶ月以上前)

ドライバーをUSBオーディオ 2.0に変更して使ってみました。
音は問題なく出て正常に使えると思ったんですが、

パソコンを休止状態で終了して起動すると、音が出ない状態になります。

Sound BlasterX G5 のUSBを指し直すと音が出ます。

書込番号:26207733

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/06/12 08:13(2ヶ月以上前)

・USB2.0(黒いポート)を使ってみる。
・HUBを間に入れない/入れてみる。

環境変えてみないことには。

書込番号:26207757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/12 14:18(2ヶ月以上前)

それは、デバイスが悪いのか、マシンが悪いのか、Windows が悪いのか分からないですねえ。

私は基本スリープは信じてないので。(サスペンドも信じていない)

USB セレクティブサスペンドを無効にしても、効果ないですかね?

書込番号:26207952

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

2025/06/21 07:52(2ヶ月以上前)

いろいろ試してみたところ、

PC本体のUSBや、PC内部に増設したUSBハブに接続したときは、休止状態からの復帰で音が出ませんでした。

PC本体のUSBに接続した外部USBハブに接続したときは休止状態からの復帰で音がでました。

書込番号:26216015

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Sound BlasterX G5 SBX-G5
CREATIVE

Sound BlasterX G5 SBX-G5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬

Sound BlasterX G5 SBX-G5をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る