数字が出れば、あとはどうでもいいって感じでしょうかね。
高齢者に車売り付けて利益上げてますが、20年後、一気に減るでしょうから、どうなってるか楽しみですね。
書込番号:26200220
0点
>高齢者に車売り付けて利益上げてますが、20年後、一気に減るでしょうから、どうなってるか楽しみですね。
楽しみかどうか分からないし、20年後を見届けることが出来るかどうか分からないし、
でも今は確かに高齢者含む年配者が主な購買層のような。
そもそも今の若い人は自分の生活を維持するのが手一杯で、車なんてとても買えないし維持することも出来ないのでは?
あとマイカー持つことに興味がない若い人も多いそうな。
今の高齢者が若い頃は賃金も右肩上がりだったし、車が欲しくて欲しくて無理目のローンを組んででも、車を買うことが出来たけどね。
書込番号:26200257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
世界の人口は増え続けてますよ。
視野が狭いな。
書込番号:26200273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本の人口は、どんどん減っていて、あと15年後には1億人を切るそうな。
今朝のモーニングショーで言ってたよ。
書込番号:26200285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
五年以上のクルマの税金を上げれば みんな新車
書込番号:26200307
0点
>五年以上のクルマの税金を上げれば みんな新車
車は金さえ出せば新車に若がえるけど、人間はどんなにお金を積んでも若返ることは出来ないからなあ。
まあ死ぬまで後悔の無いよう楽しむくらいかな。
書込番号:26200383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>日本て国が昔あったんだよさん
こいつは高齢者と警察に怨みでもあんの?
み〜おんちゃんはいつもお年寄りに元気をもらってるから許せない(「*゚ロ゚)「シャーイテマウゾ
つまんねーこと言ってないで寝てろです
>ユニコーンIIさん
いつまでも人口なんか増えるわけがない
基本貧困国が増えるだけで50年をメドに人口は減っていく
ピークは64年でそれ以降人口は減少していくと大昔から国連等が予測していた
今世紀中に人口は減少していくらしいから安心だね
>ナイトエンジェルさん
100年経ってやっと日本は六千万人ぐらいよ
全然人口多いじゃん
ただ日本は東北大震災とかあって災害が多すぎて人口が一気に減ったからもっと減ってるかもしれないね
基本的には人口減少って反対してる人見たことないから大歓迎よ
生まれてもいない人より今生きてる人を大切にしてほしいものだ
書込番号:26200545
0点
>み〜おんちゃんさん
2024年時点の推計で、2080年代半ばに103億人でピークに達する見込みですよ。
50年以上先の話で、推計も変わって言っますけどね。
書込番号:26200641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>20年後、一気に減るでしょうから、どうなってるか楽しみですね。
20年後のおのれの身を真剣に考えた方が良いよ。
まあ、それができないから、
こんなスレ立ててるんだろうけど。笑
書込番号:26200657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/13 19:42:44 | |
| 4 | 2025/11/13 20:00:16 | |
| 10 | 2025/11/13 19:59:56 | |
| 6 | 2025/11/13 14:59:02 | |
| 6 | 2025/11/13 18:28:31 | |
| 1 | 2025/11/13 15:48:16 | |
| 5 | 2025/11/13 16:38:26 | |
| 3 | 2025/11/13 17:09:12 | |
| 5 | 2025/11/13 19:11:22 | |
| 12 | 2025/11/13 20:04:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





