『V6プラス使用時の設定画面のネットワークマップ表示について』のクチコミ掲示板

2024年12月 6日 発売

RT-BE14000

  • トライバンドWi-Fi 7、6GHz Wi-Fi、MLO(マルチリンクオペレーション)、4K-QAMで最大14000Mbpsの高速通信を実現するWi-Fiルーター。
  • 「AiMesh」サポートにより、対応するASUSルーターがあれば簡単にメッシュ化できる。柔軟性の高いデュアル2.5Gイーサネットポートを装備。
  • 7つの内蔵アンテナと8つの高性能フロントエンドモジュールにより、Wi-Fiデッドゾーンを解消。
最安価格(税込):

¥36,944

(前週比:-1,026円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,945

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥36,944¥45,273 (25店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/64台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA3 RT-BE14000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-BE14000の価格比較
  • RT-BE14000のスペック・仕様
  • RT-BE14000のレビュー
  • RT-BE14000のクチコミ
  • RT-BE14000の画像・動画
  • RT-BE14000のピックアップリスト
  • RT-BE14000のオークション

RT-BE14000ASUS

最安価格(税込):¥36,944 (前週比:-1,026円↓) 発売日:2024年12月 6日

  • RT-BE14000の価格比較
  • RT-BE14000のスペック・仕様
  • RT-BE14000のレビュー
  • RT-BE14000のクチコミ
  • RT-BE14000の画像・動画
  • RT-BE14000のピックアップリスト
  • RT-BE14000のオークション

『V6プラス使用時の設定画面のネットワークマップ表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT-BE14000」のクチコミ掲示板に
RT-BE14000を新規書き込みRT-BE14000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000

スレ主 colini2020さん
クチコミ投稿数:8件

WANの接続TypeをV6プラスにすると、設定画面のネットワークマップでインターネットの状態が切断と表示され、インジケーターランプも赤くなります。
が、実際にはインターネットに接続できる状態です。

インターネットに繋がっているので「接続済み」と表示されそうなものですが、こういう仕様なのでしょうか?

回線はNURO、ONUはSGP200Wです。

※実害は無いのですが、ランプが赤くなるのが何とも気持ち悪く。

書込番号:26227226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件

2025/07/03 08:34(2ヶ月以上前)

>colini2020さん
まず率直に驚いたのは、NURO回線をご利用でありながら、RT-BE14000がルーターモードで動作している点です。

現在、市販ルーターと呼ばれる製品は、一部の特定プロバイダを除き、NTT系や楽天系の回線にのみ対応しています。したがって、NUROやauひかり、ソフトバンク光といった「NTT外」の3大プロバイダに対しては、対応しておりません。

そのため、他社製ルーターの場合は、そもそも接続が成立しないという事態が普通だったりします。

NUROの場合、標準で提供されるONU(回線終端装置)兼ルーターをインターネット接続の主体として使用する事が唯一の動作保証となるために、RT-BE14000は、アクセスポイント(AP)モードやブリッジ(BR)モードなどの、いわゆる「非ルーター機能」で運用するのが通常の構成となります。

今回、v6プラスを介してルーターモードで動作しているとはいえ、その構成は偶然動作している可能性が高く、RT-BE14000に搭載されている機能すべてを想定通りに稼働させる事は難しいと思われます。

書込番号:26227397

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:300件

2025/07/03 10:23(2ヶ月以上前)

>colini2020さん

>回線はNURO、ONUはSGP200Wです。

NUROのSGP200Wは、ONU兼WiFiルーターです。
RT-BE14000がルーターモードで動作しているとすると、ダブルルーター状態ですね。
それが原因かどうかは分かりませんが。普通に、RT-BE14000をAPモード(ブリッジモード)に設定するのが良いでしょう。

以下のURLが参考になります。

「無線ルーターの設定方法、つながらない対策(回線がNURO光)」
https://kuritaroh.com/2021/12/07/nuro-initial-setting/

「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/

書込番号:26227484

ナイスクチコミ!0


スレ主 colini2020さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 21:18(2ヶ月以上前)

お二人ともコメントありがとう御座います。
当初NW技術面(設定など)の問題かと思っていましたが、よくよく考えると製品の設定画面にどう表示されるかは設定画面の設計次第であって、asusの中の人にしかわからない事だな、と思い返しましたので本件クローズいたします。

ちなみにルータとして使っているのは意図して使っています。
(内部NWをいくつかのセグメントに分けている)

書込番号:26228025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > RT-BE14000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT-BE14000
ASUS

RT-BE14000

最安価格(税込):¥36,944発売日:2024年12月 6日 価格.comの安さの理由は?

RT-BE14000をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング