『必要ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『必要ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

必要ですか?

2025/08/09 20:07(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:242件

今回、テレビを購入予定です。
ブルーレイは、普通に動いてます。
BZT730とBRZ2000です。
4K放送は録画しない場合、ブルーレイを買い替える必要はありますか?
どうしても必要なら、外付けをHDDをテレビか古いブルーレイに接続するだけで十分ですか?

書込番号:26259260

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2025/08/09 20:23(1ヶ月以上前)

>>4K放送は録画しない場合、ブルーレイを買い替える必要はありますか?

4K放送の番組はBSになるかと思いますが、4K放送の番組を録画しない場合は従来のブルーレイレコーダーを買い替える必要はありません。

書込番号:26259276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2025/08/09 21:51(1ヶ月以上前)

昔のモデルチェンジはこうでしたが、今は何も進化していないってことですかね?
BRZ2000より進化したところって、4K以外に何があるんですか?

↓昔の書き込み
容量のほか、大きく様変わりしたところを抽出すれば
・3番組同時長時間録画可能
・USBに3番組同時録画可能(USB3.0対応HDDで)
・新ユニフィエの搭載でデータの処理速度が2倍
同時録画が目当てなら
この3点だけでもBZT730にする価値はあるかと思います。

書込番号:26259353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2025/08/10 05:55(1ヶ月以上前)

こねこにゃーさん

>BRZ2000より進化したところって、4K以外に何があるんですか?
全録レコの一般化と番組検索くらいですか。
4KBS録再、UHDBD再生、ネット動画視聴など。

長年、ビデオデッキやレコーダーを買い増ししましたけど、一番ワクワクした頃は、パナとソニー、東芝がそれぞれフラッグシップモデルを発売していた頃ですね。シャープも三菱もパイオニア出しており、ビクター、日立、マクセルもありました。
ムーブバックが採用され、コンポジット端子、S端子、D端子、HDMI端子、i.LINK、LAN、光デジタル、同軸デジタル、USB、地上デジタル、BSデジタルと、背面にたくさんの端子があった頃
最近でいえば、4KBS録画番組をLANでムーブできたり、22.2chをドルビーアトモス変換したり。
パナDMR-4X602を引っ越し後メインで使う様になりましたが、BS受信ができない環境で地デジのみで全録ナシ。連ドラなどまとめで視聴することが多く、今まで連ドラ視聴で使ってきたパナの2K全録レコDMR-BXT970と比べると、確実に進化していると感じました。
録画スタイルはチャンネル録画再生と、予約録画再生とで違いはありますが、連続再生の他、OPスキップでも倍速再生のスピード固定が良かったです。チャンネル録画再生が多かったので、単に気が付かなかったのかもしれません。

書込番号:26259515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング