白くまくん RAS-AJ28M
- コンパクトサイズのシンプルエアコン、AJシリーズの2022年モデル(おもに10畳用)。狭いスペースやベランダにもすっきり収まる。
- 外気温10度(室内温度16度)から使える「ソフト除湿」を搭載。「エアコン内部クリーン」をセットしておくと冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥。
- 切タイマーは30分または1〜9時間を1時間単位で、入タイマーは30分または1〜12時間を1時間単位で設定できる。



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28M
アパートに住んでいるのですが、昨年エアコンが故障してしまったため取り替えてもらいこちらの白くまくんになりました。
取り替えてもらった時期は夏だったのですがその時は電気代が4~5千円、その年の冬に一気に2万円以上まで跳ね上がりました。電気料金が上がっていることや冬季ということを含めても上がりすぎていると思い電気会社に確認してもらいましたが異常はなし。使いすぎているのだと思い節電をしていましたが下がるどころか変わらずでした。
今年の夏になり先々月の請求書を確認すると5000円弱でした。先月分の請求書が届き、確認したところ1万4千円となっており不安になっています。
エアコンを取り替えてもらう前までは冬季でも1万5千円前後と記憶しているのですが夏でこの値段になってしまうのは純粋に使用量なのでしょうか?
アパートはふたり暮らしで日中はエアコンを切っています。他に心当たりがあるとすればPCを使う程度ですが週に1~2度程しか起動はせずつけている時間も3~5時間程度です。(これはエアコンを取り替えてもらう前から環境は変わりません)
無知で申し訳ないのですが有識者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
文章が伝わりづらかったら申し訳ありません。
書込番号:26259317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゾインゴボインゴさん
ワットチェッカーを使って気になる電化製品の電力使用量をチェックしてみてはいかがでしょうか。
最近は便利なものが出てて、Bluetoothや Wi-Fiなどで通信を行い、スマホアプリで消費電力をチェックできたりするようです。
https://amzn.asia/d/dRJ16NE
こちらは私は使ってませんので詳しい機能は分かりませんが、要はエアコンが過度な電力を消費しているかどうかを確認できたら良いわけです。
合わせて屋外の電力メーターの数値も定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:26259343
1点

スレ主さん 今晩は
こちらのエアコンRAS-AJ28Mは2022年のスタンダードモデルで省エネ性能は良くないです。
取り替え前のエアコンの方が省エネ性に優れていたのかもしれません、型名が分かれば性能比較である程度判断はできます。
書込番号:26259374
1点

>ゾインゴボインゴさん
電気料金の明細を保管したりしてないですかね?
なければ電力会社のオンライン明細が確認できるかと思いますので、前年同期などの消費電力量や単価などを確認できると思います。
スレ主さんのお使いの電力会社は不明ですが、(ほとんどの電力会社でそうですので)恐らく前年同期よりは電気料金単価は上がっているかと。
また、今年の7月は昨年より暑い地域が多いので、そのせいもあって月単位の電気料金は高めになっているかと思います。
エアコン以外に電気料金が上がる要素が思いつかないのであれば、とりあえず、前年同期の電力消費量で比較してみてはいかがでしょうか?
単価がアップ
暑さのせいで電力消費量がアップ
前のよりエアコンの省エネ性能が低下
これらの複合要因で電気代が意外と高くなっているのかもしれません。
参考まで。
書込番号:26259409
1点

日立の「選択と集中」でエアコン部門、BOSCHに売却。
「白クマくん」は継続。
日立は子会社の売却を進めている。
次は家電部門か?
日立は利益を上げている部門を売却している。
日立建機・マクセル・HiKOKIなど。
書込番号:26259430
0点

こんばんは。商品のリンクまでご丁寧にありがとうございます!こちらはどれくらいの数値が正常等ありますでしょうか?電気製品に対する知識がゼロに等しいので全く分からずで…申し訳ありません。
書込番号:26260070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>朝倉徹也さん
こんばんは。ありがとうございます!
明細は破棄してしまったのですが電力会社の方から確認してみます!
無知でお恥ずかしい質問なのですが、エアコンのスペックが変われば消費電力も変わるのでしょうか?
変わるのであれば以前のエアコンよりもスペックが落ちていてそのせいで沢山消費している可能性もあるということでしょうか?
書込番号:26260077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゾインゴボインゴさん
他の方が書いてあるとおり、ワットチェッカーを使うのが確実なんですが、明細などでもある程度類推できるかと思います。
>エアコンのスペックが変われば消費電力も変わるのでしょうか?
はい、前にお使いのエアコンがどこのメーカーのなんというモデルか不明ですが、同じようなスタンダード機でも消費電力が結構違うことはあります。
年式が新しくなると普通はいくらかでも省エネ性能が上がっているものですが、前のが賃貸にしては意外と良いエアコンが付いていた可能性もあるかもしれません。
>変わるのであれば以前のエアコンよりもスペックが落ちていてそのせいで沢山消費している可能性もあるということでしょうか?
前のエアコンと今のエアコンを比較しないと確かなことは言えませんが、「白くまくん RAS-AJ28M」はそんなに省エネ性能の高いエアコンではないので、その可能性はあるかと思います。
ちなみに、うちは木造2階建ての一戸建てで、エアコン4台、常に家に人がいる状態ですが、7月の電気代は2万円ちょいでした(煮炊き給湯は都市ガスなのでガス代は数千円ほど)。
今年は昨年に比べて7月がかなり暑かったので、前年同月比では少しかかり増しになってしまいました泣
参考まで。
書込番号:26260607
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 白くまくん RAS-AJ28M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/11 22:11:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/25 12:21:12 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/06 1:23:13 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/05 8:12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/05 14:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/30 1:29:06 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/19 21:02:14 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/16 21:22:37 |
![]() ![]() |
14 | 2024/04/22 8:09:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





