


らくらくホンのF-01Mをdocomoから日本通信にMNPしたいのですが、ガラケーのMNPは初めてでしてやり方が分かりません。
先日、日本通信SIMのスターターパックを購入しましたがSIMの挿し方以外は何をどうして良いのか分かりません。
やり方をご存知な方、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:26297250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
今からスターターパックでのMNPする予定で、申込方法が分からないということですよね?
スマホがあれあ、日本通信のアプリからが楽ですが、PCからだと以下になります。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
希望のプランの下の「プランTOPへ」をクリック→今すぐ申し込む→SIMカードかeSIMを選択
他社から乗り換える(MNP)を選択
事前にスターターパックを購入したを選択
あとは、画面を見れば分かると思います。
申し込み完了後、SIMが届いたら開通手続きをすればよいです。
https://www.nihontsushin.com/support/support_newactivate_dc.html
マイページにログイン後「SIMカードを開通する」ボタンを押し、届いたSIMに印字されている英数字15桁の下4桁の数字を入力します。入力後「開通する」ボタンを押します。
書込番号:26297261
0点

>†うっきー†さん
前回もお世話になりましたが今回も宜しくお願いします。
スマホは別にありますが、契約自体はスマホで物理SIM自体はF-01Mに挿すだけで使えるということでしょうか?
因みにですが、切り替え日はいつが一番良いと思いますか?
書込番号:26297441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽん通はいつから契約開始でも
契約開始日が料金サイクルの起算日になりますので
MNP元の料金が最安になる日に開通したらOKです
書込番号:26297454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
>スマホは別にありますが、契約自体はスマホで物理SIM自体はF-01Mに挿すだけで使えるということでしょうか?
「契約自体はスマホ」というのが意味がわかりまんでした。
スマホがあるのでしたら、日本通信のアプリが簡単でよいと思います。
SIMと端末の紐づけはありませんので、どの端末で申し込みをしたかは何も関係ありません。
紐づけはないため、複数の端末に差し替えて使えます。
>因みにですが、切り替え日はいつが一番良いと思いますか?
いつでも良いと思います。
docomoで解約月に日割りが利かないのでしたら、強いて言えば、月末に開通手続きでしょうか。
https://www.nihontsushin.com/support/faqItems.html?qid=id_043
>月額料金の日割りはありません。
>弊社のサービスでは、料金月については暦月(1日から始まる)ではなく、お客様の開通日が料金月の初めの日になります。したがって、日割りの必要がありません。
書込番号:26297458
0点

>†うっきー†さん
各端末毎の契約と違うのでしょうか?
つまりF-01Mの電話番号は継続して使いたい場合、F-01Mを使って契約しないとMNPできないのと違いますか?
書込番号:26297466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 23:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:57:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
