P310 CT2000P310SSD5-JPcrucial
最安価格(税込):¥18,400
(前週比:±0 )
発売日:2024年10月 4日



SSD > crucial > P310 CT2000P310SSD5-JP
「重要なP310 2TBのパフォーマンス結果
- Crucial P310(2280)SSDレビュー:見た目も好みも、見た目も豊富です
- ページ 2 | トムズハードウェア」
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/crucial-p310-2280-ssd-review/2
|キャッシュがなくなると、P310は入力および着信や今後の書き込みの空き容量を確保するために、
|pSLCからQLCへデータを移動させながらQLCフラッシュに書き込みを余儀なくされる。
|このモードでは平均して337MB/sで書き込みますが、これはほとんどの規格ではかなり遅いです。
|それはひどいように思えるかもしれませんが、Crucialの古いP3 Plus 2TBで見た100MB/sと比べて、
|はるかに優れています。
(注)ブラウザの翻訳機能で日本語化してます。
◇
ほぼ同様な事を下記レビューでも書かれてました。
「P3 Plus後継で買いやすい7000MB/s!上位製品とも比較。
Crucial P310(1TB)性能レビュー - YouTube」
https://www.youtube.com/watch?v=IvUIb35X71M
上記は1TBレビューですが、9分15秒辺りで、2TB品について下記評価が
有りました。(尚、1TB品のTLC直書き性能は、200MB/s弱。)
|ちなみに2TBモデルの場合はキャッシュ切れ速度が330MB/sほどと
|QLCとしてはだいぶ上澄みなレベルになる様ですが、・・・・・・
◇
しかし、耐久性に関してはQLCの束縛から逃れられない様ですが、
性能spec(疑似SLCキャッシュ内)は優秀で SN7100に近いです。
SSDの比較表
(P310 CT2000P310SSD8-JP、WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS200T4X0E)
|読込速度: 7100 MB/s 7250 MB/s
|書込速度: 6000 MB/s 6900 MB/s
|ランダム読込: 1M IOPS 1000K IOPS
|ランダム書込: 1.2M IOPS 1400K IOPS
|TBW: 440 TBW 1200 TBW
尤も今現在は、つい最近のSN7100値下げ攻勢で、コスパが完全に逆転してますが。(~_~)
|最安価格: \18,470 \18,046
|最安ショップ: ドスパラ ドスパラ
書込番号:26300340
0点

又、URLを記載し忘れた。orz
SSDの比較表
(P310 CT2000P310SSD8-JP、WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS200T4X0E)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001655997_K0001673420
書込番号:26300341
0点


「crucial > P310 CT2000P310SSD5-JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 3:22:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





