初めまして、海外でパソコンを購入検討しているのですが、
価格が妥当なのか教えて下さい。
使用目的はYouTube のクリエイター業務メインです。
宜しくお願い致します。
価格は日本円で14万円です。
AMD Ryzen 5 9600X
NVIDIA RTX 5060
Colorful B650M-PLUS
Crucial 32GB DDR5
1TB NVME SSD
MSI MAG A650BN 650W 80+ Bronze
DarkFlash DB330M
KF420 ARGB Tower Cooler
Prism Black ARGB Fans
Black Braided Cables
書込番号:26304798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Takoakiさん
日本国内で主要スペックを揃えると、20万円くらいになりますから、安いのではないでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001703843_K0001712689&pd_ctg=0010
書込番号:26304809
![]()
1点
国によるかと。米国Walmartで評価の高いPCは約18万円です。
https://www.walmart.com/ip/Skytech-Archangel-Gaming-PC-Desktop-AMD-Ryzen-5-9600X-NVIDIA-Geforce-RTX-5060-1TB-NVMe-SSD-32GB-DDR5-RAM-Windows-11/16630905724
書込番号:26304838
![]()
1点
安いとは思う。けど、カラフルのマザーはほしくない。
書込番号:26304873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Takoakiさん
>初めまして、海外でパソコンを購入検討しているのですが、
●海外Amazon が安心で買いやすいです。
書込番号:26304966
1点
>IPASON Gaming Desktop PC , Ryzen5 9600X, Geforce RTX 5060 8G ,MSI B650M 32GB DDR5 1TB NVMe SSD, 650W GOLD PSU, Wi-Fi,Liquid Cooler,ARGB Fans , Windows 11 ,Prebuilt Gaming Pc New compute
https://www.newegg.com/ipason-g1-gaming-desktop-geforce-rtx-5060-amd-ryzen-5-9600x-32gb-ddr5-1tb-nvme-ssd-black/p/3D5-001U-001B2?&srsltid=AfmBOoq455OKiVSMTZXo2u4A1uCsgHcGRRxAJEgZC8MYdycrQpgTCama
$1,399.=205,886.63 円となり、同じような構成で14万円とは安いと思います。
14万円のPCのURLは?
書込番号:26305026
1点
質問は価格が"妥当"かどうかなので、スペックに対して異様に安いということになるのでは?
書込番号:26305097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Takoakiさん
>zemclipさん
私へのコメントでは無いと思いますが、メンションついていないので・・・。
●喧嘩売る気はないです。
パーツ毎、ショップによって価格は異なりますし、そう言う比較は主が行えば良いと思います。
また、質問に初心者マーク付けておけば、主へのコメント内容も変わります。
回答者は、直球ど真ん中の回答だけでなく、主のためになると思える事をコメントすれば良いと思います。
書込番号:26305128
![]()
1点
>JAZZ-01さん
特段貴方に対して発信したつもりはないですが
スレ主さんの質問は価格が妥当かどうかなので、安すぎ or 高すぎを気にしているはず。
高すぎるだけならちょっと損をするだけですが、安すぎる場合は商品そのものに何らかの問題がある場合も考えられます。
そういう点でいえば、Amazonのような大手で保証が効くお店で購入するのは1つの解決策だと思いますよ。
書込番号:26305135
1点
国内流通品保証と海外保証を理解して購入するならあえて止めませんが!
4万円程度安い製品購入するメリットとは?
自分も人の事を言えませんが、アリエクからパーツ購入してますがね
これは保証うんぬん納得して購入してます
例にあげれば、アリエクからtharmalright簡易水冷クーラー購入してます これは日本未発売なので購入しました
これは保証6年とうたってますがどうなのか分かりませんけど!
Amazon取り扱いは2社程中国正規品代理店取り扱いしてます
問い合わせした所2社で保証期間もまちますで ドリスが5年 もう1社が3年保証と問い合わせしたら答え頂きました
スレ主様の購入する予定の製品の保証は?いかほどなのか
故障した場合の対応は何処までするのか 輸送費等計算すればリスクは購入者にのしかかります
日本で購入すればアスクなりアユート等の代理店が負担してくれます
よくアスク税等と言いますが検品等外貨リスク考えれば国内購入が私自身は安心と思えますね
書込番号:26305136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御回答有難うございます。
参考になりました。
書込番号:26305137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
子供が海外在住(フィリピン)でして、現地調達になるのですが安くない買い物ですので、損をしない様ここで皆さんに意見を聞こうと思い投稿致しました。皆さんすごい親身になってアドバイス頂き本当にありがとうございました。
書込番号:26305142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子供が海外在住(フィリピン)でして、現地調達になるのですが、安い買い物ではないのでご相談いたしました。
皆さんのアドバイスにはすごい感謝しております。
有り難うございました。
購入の際は実機を確認出来るようなので実際に見てからの購入になります。
PHP 55.000でした。
書込番号:26305148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Takoakiさん
解決済みの所、スミマセン。
他の方も触れられている様に、保証とコスト差は考えて下さい。
マシンの入手方法は大きく下記の通りだと思います。
・完成マシン
・BTO(もしくは組み立て代行) フィリピンであるのか?
・自作
上記、下へ行くほど自己責任の度合いが大きいです。
書込番号:26305207
0点
まずは安心できるショップを選ぶことかと。
https://www.reddit.com/r/PHGamers/comments/ru9jhu/legit_stores_to_buy_monitors_and_pc_accessories/?tl=ja
多分、そこは中国系パーツを扱うショップです。PC EXPRESS等の有名店ではそこまで安くなりません。
https://pcx.com.ph/products/pcx-gfh-drake-r7-geforce-rtx-5060-amd-ryzen-7-desktop-powered-by-asus
書込番号:26305221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/16 15:38:25 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 | |
| 9 | 2025/11/09 15:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






