


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
結論から言いますと
「指紋センサータッチでロック画面へ移行しロック解除+スワイプでホーム画面へ移行」(指紋センサーだけではホームに行かないように)
させたいです。
ロック画面で通知を確認したいことが多々あるからです。あと指紋センサーに触れての誤操作も怖いです。
今はロック解除に指紋認証を使用しています。
・指紋センサーに触ると、画面点灯+ロック解除+ホーム画面に移行
・指紋センサーに触りボタンを押すと、画面点灯+ロック解除+ホーム画面に移行
この2パターンは確認できました。
しかしこれではロック画面は見れません。(指紋登録してない指で触る以外)
指紋センサーと電源ボタンが一緒になってる為仕方ないのかもしれません
指紋認証解除すればいいだけですが、利便性を下げたくはないので指紋認証は使う方向で、なにか解決策があれば知りたいです。
指紋認証タッチで画面点灯+ロック解除(スワイプするまでロック画面で留まる)という設定にはできないのでしょうか?
分かりにくい文章ですみません。
書込番号:26318630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>左利きチャーハンさん
目的としては、指紋認証でロックは解除で通知内容が見たいということになると思います。
本機では、スワイプを必要にするという設定がないようでした。
別のアプローチではどうでしょうか。
指紋認証でロックを解除した後に、通知内容を見るアプリを自動起動。
以下のアプリをインストールして、アプリ起動で通知の履歴をみれるようにしておく。
通知履歴
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.svprdga.notificationhistory
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→指紋→登録している指の上にある「+」→「+」→通知履歴→完了
ロック画面での通知内容を確認ではありませんが、通知内容の確認としては、同じようなことかと思います。
誤操作防止としては、触れにくい小指のみを登録して、解除は小指を使うとか・・・・・
書込番号:26318652
3点

画面オフ状態からロック画面を表示させたいだけであれば、画面をダブルタップするだけで表示する設定があります
電源ボタンを触るより手軽に表示できます
ロック画面→ロック画面を直接表示
書込番号:26318666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
通知アプリというものの存在を知りませんでしたが、これだと目的を果たせそうですのでしばらくこちらで様子見したいと思います
とても助かりました、ありがとうございます…!
書込番号:26318802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/18 6:59:25 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/18 16:01:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 11:34:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/16 20:47:21 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/16 6:18:13 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/18 18:25:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 8:56:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 8:14:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 6:58:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 16:10:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





