MOMENTUM True Wireless 4
- 「TrueResponseトラスデューサーシステム」を採用し、アーティストが意図する詳細や感情を余すことなく伝える完全ワイヤレスイヤホン。
- 「アダプティブノイズキャンセリング」により、ノイズキャンセリングが周囲に合わせて自動で調整される。
- 最長30時間の再生と高速Qiワイヤレス充電に対応。バッテリー保護モードを使うことで8分間の充電で1時間再生できる。
| ¥31,863〜 | |||
| ¥32,967〜 | |||
| ¥32,967〜 | |||
| ¥33,277 | |||
| ¥33,300 |

-
- イヤホン・ヘッドホン 77位
- カナル型イヤホン 31位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 51位
MOMENTUM True Wireless 4ゼンハイザー
最安価格(税込):¥31,863
[Black Graphite]
(前週比:+564円↑
)
発売日:2024年 3月 1日
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
今年の4月にXiaomiのRedmi系スマホから同じくXiaomiのaptX Lossless対応のPOCO F7 Proに乗り換えたのですがこれがMTW4との相性が悪くaptX Lossless接続時にはノイズというよりも断続的に音が途切れその後片方が沈黙する、なんて現象がしばしば発生する状況で、アプリ側(SmartControlPlus)でロスレス接続しない設定(ハイレゾ24bit/96kHz)にして使用していました。
Fiio BTR17では安定してLossless接続できているのでこれは以前の経験(書込番号25898326)から本体ファームアップでしか改善されないだろうな、と考えていたところ7月頃のファームアップ(5.15.4→5.19.1)でも改善されず半ばあきらめていたところ直近ファーム5.22.1で嘘のように改善しました。
リリースノートの内容は単独で「Lossless audio mode performance improved」とありググると海外の書き込みですが、Creative BT-W6の改善報告(No pops and no cracking noises. maybe they solved it at last.)を見つけたのでこれは間違いないのではと思います。
いやほんとに「at last = とうとう、やっと、ようやく、ついに」とは当方にとっても身に染みる表現です。
書込番号:26330655
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/02 12:20:21 | |
| 7 | 2025/08/25 15:42:54 | |
| 0 | 2025/03/28 19:01:31 | |
| 4 | 2025/01/05 16:24:34 | |
| 3 | 2024/12/26 19:06:36 | |
| 0 | 2024/12/24 18:36:26 | |
| 3 | 2025/01/04 9:34:42 | |
| 1 | 2024/11/27 23:18:30 | |
| 5 | 2024/11/07 23:17:30 | |
| 5 | 2024/10/24 17:33:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








