レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
中古で購入し、フルサイズ(EOS5D、ソニーα7C2+MC11)で撮影したのですが、12mmで撮影すると写真の周囲が丸くケラレてしまいます。ケラレがなくなるのが17mmあたり。ソニーのAPS-Cモードにすると、ケラレはなくなるのですが、12mmではなく17mmぐらい(1.5倍?)になります。カメラのどこかの設定がまちがっているのでしょうか?それともこの写真をケラレがないようにトリミングするのでしょうか?トリミングすると12mmではなく、17mmになると思うのです。
書込番号:26337705
0点
初代だとフード部分につけるリングがあったけど
あれはAPS-Cで使うとき用なのでフルサイズでつけるとけられます
2型は使ったことないので不明
書込番号:26337713 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>もらえんどさん
私も使っていますがケラレル事は有りません。
レンズキャップが特殊で、通常のレンズキャップと筒状のキャップを合わせて一つのキャップになっています。
たぶんレンズフードに筒状の部分がはまったままだと思います。
取り外してください。
書込番号:26337731
![]()
1点
もらえんどさん こんにちは
12-24mm F4.5-5.6 IIの所に書き込みですが 初期型の間違いでは無いですよね?
初期型の場合 自分も持っていますが レンズキャップが分割式で 筒の部分まで外さないと フルサイズではケラレが出るので確認の質問です
書込番号:26337734
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 2 | 2019/09/22 5:53:36 | |
| 4 | 2019/05/22 19:30:24 | |
| 1 | 2018/06/26 10:18:07 | |
| 16 | 2018/04/20 19:13:38 | |
| 5 | 2017/07/19 21:04:57 | |
| 7 | 2016/11/20 12:45:34 | |
| 13 | 2015/12/15 12:26:48 | |
| 9 | 2015/11/17 0:41:24 | |
| 5 | 2016/09/25 11:28:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo30/user29203/1/9/1918c73ab99c1df79b2cd92472622210/1918c73ab99c1df79b2cd92472622210_t.jpg
)




